読み放題TOP > 風景写真集

風景写真集

」のタイトル一覧 79件
並び替え
ジャンルで絞り込む
  • 星たちの声 ~Voice from the stars~ 作品集

    公開中!

    星たちの声 ~Voice from the stars~ 作品集 

    作家:Nao Akimoto

    雑誌・レーベル:PAD

    ジャンル:写真集 / 風景写真集 / 植物写真集 / 風景・その他

    投稿数0件
    【電子書籍撮り下ろし】
    神秘の絶景! 夜空と星の写真を中心に活動している写真家・Nao Akimotoが年間300日【美瑛】に通い、6年間撮影した集大成の作品集。北海道美瑛町と言えばパッチワークの丘、青い池、大雪山などが有名ですが、夜には日本有数の美しい星空を見ることができます。満天の星空と共に丘、山、木、水を写し出した奇跡の作品群! 春夏秋冬、天空の星たちの声が皆さんにも届きますように。
  • 遊々さんぽ 「式根島」

    公開中!

    遊々さんぽ 「式根島」 

    作家:Mac Marron

    ジャンル:写真集 / 風景写真集 / 風景・その他

    投稿数0件
    【電子書籍撮り下ろし】
    『遊々さんぽ』シリーズ
    熱帯夜の大東京。竹芝から大型船に乗って南に約160kmの「式根島(東京都)」に向かう。潮風がとっても心地良く、甲板から見える都心のイルミネーションを見ていると灰色の空、汚れた空気の中で生活していることも忘れてしまいそうだ。時計の針がてっぺんを越え、酔いもまわってきた頃に仮眠する。大島、利島と下船のアナウンスの度に起こされて、新島に着く前には眠い目をこすりながら下船の準備を始める。まもなく新島、そして新島を出航するとあっという間に「式根島」に着く。
    青い空、青い海、白い砂浜。のどかな大自然の中を遊々さんぽ。疲れたら海を眺めながら天然温泉に入るも良し。夕陽を見ながら酒を呑むも良し。
  • Tokyo Cherry Blossom 東京の桜 ~浅草・上野~

    公開中!

    Tokyo Cherry Blossom 東京の桜 ~浅草・上野~ 

    作家:Koji Yokoyama

    雑誌・レーベル:PAD

    ジャンル:写真集 / 一般写真集 / 風景写真集 / 風景・その他

    投稿数0件
    【電子書籍撮り下ろし】
    日本人が大好きな「桜」は花の代名詞のようであり、春を告げる花であり、転機を応援する花とも言える。
    この電子書籍は東京の桜が美しい名所を紹介。今回は浅草、隅田公園、上野公園、不忍池辺りへ。浅草からはスカイツリーとのコラボも見事。
    見ているだけで不思議と心が動く「桜」。貴方は「桜」を見て何を想いますか。
    使用カメラ:Nikon D3、Nikon P7100
    ロケ地:浅草・上野近辺
    ※本書は81ページ(表紙含む)の写真集です。
  • Tokyo Cherry Blossom 東京の桜 ~新井薬師・哲学堂~

    公開中!

    Tokyo Cherry Blossom 東京の桜 ~新井薬師・哲学堂~ 

    作家:Koji Yokoyama

    雑誌・レーベル:PAD

    ジャンル:写真集 / 一般写真集 / 風景写真集 / 風景・その他

    投稿数0件
    【電子書籍撮り下ろし】
    日本人が大好きな「桜」は花の代名詞のようであり、春を告げる花であり、転機を応援する花とも言える。
    この電子書籍は東京の桜が美しい名所を紹介。今回は中野通りを散策しながら新井薬師、新井天神 北野神社、哲学堂公園、蓮華寺辺りへ。
    見ているだけで不思議と心が動く「桜」。貴方は「桜」を見て何を想いますか。
    使用カメラ:Nikon D3、Nikon P7100
    ロケ地:中野通り 新井薬師・哲学堂近辺
    ※本書は80ページ(表紙含む)の写真集です。
  • フクロウにあいたい

    公開中!

    フクロウにあいたい 

    作家:横田雅博

    ジャンル:写真集 / 風景写真集 / 動物写真集 / 風景・その他

    投稿数0件
    見ているだけで心なごむ可愛い動物。自然界の不思議を体験でき、絵本感覚で読み進める大人も子供も楽しめる動物写真シリーズ「フクロウにあいたい」編。北海道で暮らすフクロウをエゾフクロウと呼ぶ。北海道にようやくあったかくなった頃、フクロウの子供たちがゆっくり動き出す。その姿は本当に愛らしい。フクロウは夜行性ではあるが子育ての時期だけ、日中に子供たちの自然な姿や表情を見ることが出来る。森の中で見つけ出すのは大変だけど会ってみたい・・
  • 森のひょうきんものシマリス

    公開中!

    森のひょうきんものシマリス 

    作家:福田幸広

    ジャンル:写真集 / 風景写真集 / 動物写真集 / 風景・その他

    (5.0/5.0)投稿数5件
    見ているだけで心なごむ可愛い動物。自然界の不思議を体験でき、絵本感覚で読み進める大人も子供も楽しめる動物写真シリーズ「森のひょうきんものシマリス」編。北海道大雪山の高い所に生息するエゾシマリス。北海道の遅い春に目覚め、早く来る冬までのシマリスたちの生活は、冬眠するためにエサをたくさん食べ、巣穴にエサを貯めることに終始している。そんな彼らの姿は、ひょうきんで心なごましてくれる。
  • コウテイペンギンの幸せ

    公開中!

    コウテイペンギンの幸せ 

    作家:内山晟

    ジャンル:写真集 / 風景写真集 / 動物写真集 / 風景・その他

    (4.5/5.0)投稿数2件
    見ているだけで心なごむ可愛い動物。自然界の不思議を体験でき、絵本感覚で読み進める大人も子供も楽しめる動物写真シリーズ「コウテイペンギンの幸せ」編。極寒の南極の冬を、親の愛情に見守られ、仲間たちとともに乗り切って一人前に育って行く子供。コウテイペンギンの子育ては本当に大変!でもその姿は幸せそうに見える。
  • オーロラ

    公開中!

    オーロラ 

    作家:谷角靖

    ジャンル:写真集 / 風景写真集 / 風景・その他

    (5.0/5.0)投稿数1件
    極北の空に輝くオーロラ。グリーン、ピンク、ブルーの光の帯が空を舞う。わずかな光を発して動かないものや、カーテン状に空一面に広がり立体的に駆け巡るものまで様々。静寂な時間に突如として現れるオーロラは、時には妖しく光り輝き、時には大胆に天空を駆け巡る。そんな神秘的な現象を捉えた写真集。
  • 太陽柱

    公開中!

    太陽柱 

    作家:高橋真澄

    ジャンル:写真集 / 風景写真集 / 風景・その他

    (5.0/5.0)投稿数1件
    放射冷却が進む日の出前、凍りついた大気中の水分が落ちてくる。太陽が昇り始め光が降り注ぎ、結晶に反射し光輝く。それが太陽柱=サンピラーだ。太陽に向かって伸びて行く様は、荘厳で冴え冴えと美しく光り輝く。近距離で見るサンピラーの一部分が「ダイヤモンドダスト」。反射の角度によって七色に輝く事がある。幻想的な太陽の光の芸術を纏めたカメラマン高橋真澄氏、真骨頂の写真集。
  • AURORA

    公開中!

    AURORA 

    作家:谷角靖

    ジャンル:写真集 / 風景写真集 / 風景・その他

    (5.0/5.0)投稿数1件
    極北の空に輝くオーロラ。グリーン、ピンク、ブルーの光の帯が空を舞う。わずかな光を発して動かないものや、カーテン状に空一面に広がり立体的に駆け巡るものまで様々。静寂な時間に突如として現れるオーロラは、時には妖しく光り輝き、時には大胆に天空を駆け巡る。そんな神秘的な現象を捉えた写真集。
  • 虹

    公開中!

     

    作家:高橋真澄

    ジャンル:写真集 / 風景写真集 / 風景・その他

    (4.0/5.0)投稿数1件
    あなたは最近虹を見たことがありますか?この問いかけの通り、都会では虹を見かける事が少なくなっています。昨今の「虹」は癒しや、希望の象徴として表現されています。しかし虹には、東洋や西洋に物語や伝説が多く有ります。七色に光り輝き、又華麗で厳かな気持にさせてくれる虹を、風景写真家高橋真澄氏が、およそ20年をかけて追いかけ、広大な美瑛・富良野の自然と向きあいながら様々な虹の瞬間を数多く撮影した「虹の世界」です。
  • 沖縄の風

    公開中!

    沖縄の風 

    作家:BlueLabel

    ジャンル:写真集 / 自然写真集 / 風景写真集 / 風景・その他

    (1.0/5.0)投稿数1件
    降り注ぐ太陽の光の下、鮮やかな色彩で輝く風景。 沖縄の海、空、花、夕焼けなど、美しく心を惹きつける風景を納めました。 どこまでも青く澄んだ海、白くまぶしい砂浜、今すぐ沖縄に行きたくなるような1冊です。
  • Natural 心を癒す場所

    公開中!

    Natural 心を癒す場所 

    作家:藤森緑 / BlueLabel

    ジャンル:写真集 / 自然写真集 / 風景写真集 / 風景・その他

    投稿数0件
    地球の息吹と豊かな四季を感じさせる、植物を中心にした美しい写真集。 春の到来を感じさせる梅とメジロの写真からスタートし、咲き誇る桜や菜の花、バラなどの代表的な春の花の写真へと続きます。 そして若葉や梅雨、ひまわりやカモメという華やかな夏の景色を通り、静けさのある秋の風景へ、そして全てが凍りつく冬の景色へ……。 そして春の到来を告げる福寿草が姿を現し、再び暖かい春の風景へと戻ります。 四季の流れは、まるで人生の流れのようです。 自然界の四季を人生や愛に例えて、それぞれの写真からイメージされたメッセージも添えました。 そのため詩集としても楽しめる写真集です。
  • kamakura 鎌倉歴史めぐり 3

    公開中!

    kamakura 鎌倉歴史めぐり 3 

    作家:榎本壯三

    雑誌・レーベル:PAD

    ジャンル:写真集 / 一般写真集 / 風景写真集 / 風景・その他

    (3.0/5.0)投稿数1件
    【電子書籍撮り下ろし】

    源氏ゆかりの地。
    鎌倉の魅力を伝える写真集「kamakura」シリーズ

    一度は行ってみたい鎌倉歴史めぐり第3弾は「海蔵寺、御霊神社、光則寺、成就院、薬王寺、鎌倉大仏、長谷寺」をお届けします。

    三方を山に囲まれ、南には相模湾が広がる歴史ある観光地域、鎌倉(神奈川県)。古社寺や史跡、文化財が多く残り、文化都市としても名高い。本書はそんな魅力ある「鎌倉」の歴史を巡る写真集です。

    著者・撮影:榎本壯三
  • kamakura 鎌倉歴史めぐり 2

    公開中!

    kamakura 鎌倉歴史めぐり 2 

    作家:榎本壯三

    雑誌・レーベル:PAD

    ジャンル:写真集 / 一般写真集 / 風景写真集 / 風景・その他

    投稿数0件
    【電子書籍撮り下ろし】

    源氏ゆかりの地。
    鎌倉の魅力を伝える写真集「kamakura」シリーズ

    人気の鎌倉歴史めぐり第2弾は「光明寺、安養院(田代寺)、瑞泉寺、鶴岡八幡宮~源頼朝の墓、本覚寺、妙本寺」をお届けします。

    三方を山に囲まれ、南には相模湾が広がる歴史ある観光地域、鎌倉(神奈川県)。古社寺や史跡、文化財が多く残り、文化都市としても名高い。本書はそんな魅力ある「鎌倉」の歴史を巡る写真集です。

    著者・撮影:榎本壯三
  • kamakura 鎌倉歴史めぐり 1

    公開中!

    kamakura 鎌倉歴史めぐり 1 

    作家:榎本壯三

    雑誌・レーベル:PAD

    ジャンル:写真集 / 一般写真集 / 風景写真集 / 風景・その他

    投稿数0件
    【電子書籍撮り下ろし】

    源氏ゆかりの地。
    鎌倉の魅力を伝える写真集「kamakura」シリーズ

    待望の鎌倉歴史めぐり第1弾は「円覚寺、東慶寺、浄智寺、明月院、建長寺」をお届けします。

    三方を山に囲まれ、南には相模湾が広がる歴史ある観光地域、鎌倉(神奈川県)。古社寺や史跡、文化財が多く残り、文化都市としても名高い。本書はそんな魅力ある「鎌倉」の歴史を巡る写真集です。

    著者・撮影:榎本壯三
  • Gaudi Ⅱ 写真集

    公開中!

    Gaudi Ⅱ 写真集 

    作家:山澤伸

    雑誌・レーベル:PAD

    ジャンル:写真集 / 一般写真集 / 風景写真集 / 風景・その他

    投稿数0件
    【電子書籍撮り下ろし】
    ガウディ最初の電子写真集を発表したのが2014年です。それから5年が経ちました。去年、再びガウディ建築を撮影する機会を得ました。サグラダ・ファミリア大聖堂は西暦2026年に完成させる。このスローガンにも等しい発表を受けて、「どうせスペイン人の言うことだから2026年、あと8年では完成しないだろう」と高を括って訪ねた2018年。ところが目の前にそびえ立つサグラダ・ファミリア大聖堂は、目を疑う程に建設工事は進んでいました。これは「ひょっとしたら2026年に完成するのでは……」現場の物凄いエネルギーが伝わってきます。今回の「ガウディ 2」は、そんな思いに突き動かされて作った写真集です。また、この写真集には、2017年秋から一般公開が始まったガウディのバルセロナで最初に手がけた家屋、カサ・ビセンスとサグラダ・ファミリア大聖堂やグエル公園でおなじみの塔がひときわ目立つベリェスグアルドを紹介しています。(2019年9月吉日)
    ※本書は84ページ(表紙含む)の写真集です。
    http://www.shinyamazawa.com
  • アランの幸福論 ビジュアル版

    公開中!

    アランの幸福論 ビジュアル版 

    作家:アラン / 齋藤慎子 / 山口昌弘

    ジャンル:写真集 / 風景写真集 / 風景・その他

    (5.0/5.0)投稿数1件
    ―― 幸せだから笑うのではない。笑っているから幸せなのだ。
    ベストセラー『アランの幸福論』が幸せを呼ぶ写真とともに味わえる!

    世界三大幸福論のひとつであるアランの『幸福論』は、“哲学を文学”に、“文学を哲学”に変えようとする独特の文体によって日本でもファンが多く、学生からビジネスマン・経営者まで幅広く親しまれてきました。
    どんな環境にあっても、ものの見方や心の持ちかたを変えることで幸福になれると説くアランの言葉と通じ合う写真もお楽しみください。

    「この世の中は、自ら求めようとしない人には、なにも与えてくれない」
    「あなたは幸せを自分の中に持っているはずだ」
    「自分を愛してくれる人たちのためにできるいちばんいいことは、
     自分自身が幸せになることなのである」

    本書は、93編のプロポからなる原典から、とくに印象的で私たちの心に響く名作を訳出し、写真を組み合わせたビジュアル版です。

    +。・゜*:。 時代を超えて読み継がれる名作を、ぜひお手元に 。・゜*:。+
  • 中国古典の知恵に学ぶ 菜根譚 ビジュアル版

    公開中!

    中国古典の知恵に学ぶ 菜根譚 ビジュアル版 

    作家:洪自誠 / 祐木亜子 / 山口昌弘

    ジャンル:写真集 / 風景写真集 / 風景・その他

    投稿数0件
    ベストセラー『菜根譚』が 心洗われる自然の写真とともに味わえる!
    ―― 元首相・田中角栄、東急グループ創業者・五島慶太、小説家・吉川英治、元巨人軍監督・川上哲治ら、昭和の巨人たちの座右の書!

     洪自誠が、中国をはじめ東洋全体に影響を与えた三大思想<儒教・仏教・道教>を学び、足りない部分は他から補って著したとされる人生訓『菜根譚』。
     自らを厳しく律して学ぶことを説く儒教と、その反対に自由にのんびりと生きることがすすめられている道教。この2つの現実的な知恵に加え、宇宙の真理を語って悟りの境地を教える仏教が合わさり、読み手のあらゆる悩みや問いに答えを与えてくれます。

    「減らすことを考えずに増やすことばかりを考えている人は、
     自分の人生を世間のしがらみでがんじがらめにしているようなものだ」

    「他の花よりも早く開いたものは、散るのもまた早い。
    なかなか仕事が成功しない、昇進しないと言って嘆くことはない。
    しっかりと力を蓄えておけば、やがてうまくいく」

    「今生きている現実が仮の世界だと知る。
     名誉は財産はもちろん、自分の肉体さえも幻のものだと自覚することだ」

    本書は、原典三百数十項目の中から現代に生きる私たちに適していると思われる項目をえらび、翻訳したものに写真を加えたビジュアル版です。 さまざまな自然の風景をお楽しみください。
  • 風雅 富良野・美瑛の四季

    公開中!

    風雅 富良野・美瑛の四季 

    作家:高橋真澄

    ジャンル:写真集 / 風景写真集 / 植物写真集 / 風景・その他

    投稿数0件
    長きにわたって富良野・美瑛の風景を撮り続けている高橋真澄氏が、淡々と流れゆく日本の自然観を意識し、枠にとらわれず、各々の思いを通じて想像して感じていただけるよう作り上げた写真集です。