読み放題TOP > 作家一覧 > 戸田智弘

戸田智弘

」のタイトル一覧 8件
並び替え
  • 50歳からの「脱ニッポン」読本―自分流に見つける海外生き生き暮らし

    1巻まで公開中!

    50歳からの「脱ニッポン」読本―自分流に見つける海外生き生き暮らし 

    作家:戸田智弘

    雑誌・レーベル:ディスカヴァーebook選書

    ジャンル:文芸 / 人文 / 小説・実用書 / エッセイ・随筆 / 人生論 / 小説 / 専門書

    投稿数0件
    まだ30年は元気でいたいから。豊かな生きがいを求めて、熟年新人類は世界をめざす!!海外暮らしを決断した16組の積極的な生き方。
    (※本書は1999/10/1に発売された書籍を電子化したものです)
  • 職在亜細亜 職はアジアにあり!―中高年よ大志を抱け!

    1巻まで公開中!

    職在亜細亜 職はアジアにあり!―中高年よ大志を抱け! 

    「自分の経験や知識を生かせる職場がたまたま海外だっただけ」。アジアで現地採用社員や起業家として働く中高年層が増えている。アジアで現地採用社員や起業家として働く人々の全体像を見る。
    (※本書は2002/12/1に発売し、2022/6/13に電子化をいたしました)
  • 狙われる日本人―これが海外犯罪の手口だ

    1巻まで公開中!

    狙われる日本人―これが海外犯罪の手口だ 

    海外の犯罪者たちの間で、日本人は格好の標的となっている。なぜ日本人ばかりが狙われ、騙されてしまうのか。「親切」「NOと言えない」「子どもに弱い」等々、日本人の国民性につけ込んださまざまな犯罪の手口を具体的に解き明かし、トラブルを回避するための対応策を提言する。巻末に「あなたを守るチェックシート」収載。
    (※本書は2002/09/01に発売し、2022/4/26に電子化をいたしました)
  • 元気なNPOの育て方

    1巻まで公開中!

    元気なNPOの育て方 

    NPOを立ち上げはしたものの、すぐに行き詰まってしまうケースが少なくない。地域を元気にするためには、まずNPO自体が元気でなければならないだろう。住民をいかに巻き込んでいくか。行政や企業といかに協働していくか。どのようなビジネスモデルを目ざせばよいか。各地で奮闘している13の先進事例から学ぶ、NPO成功への戦略。
    (※本書は2005/09/01に発売し、2022/4/26に電子化をいたしました)
  • 新!働く理由

    1巻まで公開中!

    新!働く理由 

    著者累計30万部、ベストセラー『座右の寓話』著者の代表作が12年ぶりに全面改稿。
    「やりたいことがない」「才能って何?」
    「好きな仕事と向いてる仕事って違うの?」
    「今の仕事でいいんだろうか?」
    「だいたい、人は何のために働くんだろう?」

    その答えを人生の先輩たちに訊いてみよう!
  • ものの見方が変わる 座右の寓話

    1巻まで公開中!

    ものの見方が変わる 座右の寓話 

    古今東西語り継がれてきた迷ったときのヒントが見つかる。
    イソップ物語から中国古典まで仕事に人生に効く””深イイ話””77


    寓話は人生の教訓や真理を伝えてくれるツールです。
    教訓や真理は一見抽象的で分かりにくいものですが、
    物語のかたちをとることで自然とその教えを受け入れることができます。

    本書はおなじみのイソップ寓話から世界の民話、古典、逸話など
    古今東西語り継がれてきた77の寓話を集め、その解説を載せました。
    解説には一般的に語られる解釈に加え、
    通説とは異なる視点や現代的に見直した解釈など多面的に物事をとらえられるようにしました。

    本書は自らの仕事や人生についての考えを深めるのにはもちろん、
    スピーチやプレゼンなどの話の材料としても使えます。
    そのために、すべての寓話は長くとも2分以内で話せるようにまとめ、
    表現も聞いて分かるように改めました。
    朝礼やブログなどで話のネタに困っている方のネタ帳としても活用できるでしょう。

    77の寓話はそれぞれ15の章に分類されています。
    きっと今の悩みや現状に合った寓話が見つかるはずです。

    第1章 視点と視野と視座
    第2章 幅広い認識としなやかな思考
    第3章 思慮深さと正しい判断
    第4章 聡明さと創造的な仕事
    第5章 強い組織の精神
    第6章 働く姿勢と働く意味
    第7章 正義の心と共同体
    第8章 科学技術と社会の関わり
    第9章 人生の道理と「有り難う」
    第10章 欲望との付き合い方
    第11章 学びの心得と学ぶ理由
    第12章 挑戦と持続可能性
    第13章 自分の物語の描き方
    第14章 生と死のつながり
    第15章 どんなときでも「ものは考えよう」

    本書を通じて寓話の面白さを味わうとともに、 仕事や人生などのさまざまなものの見方を身につけましょう。
  • 就活の手帳(あさ出版電子書籍)

    1巻まで公開中!

    就活の手帳(あさ出版電子書籍) 

    就活の手帳 (あさ出版電子書籍)

    13万部突破!!『働く理由』の著者が伝授!!
    仕事・会社選び、ES、面接・・・・

    ■ 空回りしないために必要な99のこと = 働く場所を見つける

    今なお多くの人に読まれ続けている『働く理由』の著者が、
    就職活動に大切な99のポイントを紹介。


    ■著者のコメント
     私はここ5年ほど、大学のキャリアセンターでエントリーシ-トの添削や模擬面接、キャリアカウンセリングなどの業務に当たってきました。そこで実感したことは二つあります。
     一つは基礎学力の大切さです。基礎学力が足りない学生に対して、キャリアセンターで「付け焼き刃」の指導をいくら施しても、大卒正社員として働けるレベルまで引き上げることはたいへんに難しい。
     もう一つは「人と人との間でもまれた経験」の大切さです。集団の中で協力や競争をしながら、失敗や挫折、葛藤のようなことを経験しないと、なかなか自分の個性らしきものが浮き上がってこないし、企業が大学生に求める真のコミュニケーション能力は身につきません。
     私はこの本を、就活真っ最中の大学3・4年生、数年先の就活を見すえて早めに準備を進めている大学1・2年生、すでに働いている20代の社会人に向けて書きました。
     私の一貫したスタンスは、付け焼き刃の就活テクニックを学ぶことはほどほどにし、自分の中身を磨くことに注力しようということです。中身とは<考動力>、すなわち考える力と行動する力が掛け合わされた能力です。
    「たいへんな時代」を生き抜くためには懸命さが必要です。しかし、それだけでは不十分です。懸命さがが空回りしないためには同時に賢明さが求められるのです。

    ■著者はこんな人
    戸田智弘(とだ・ともひろ)
    ライター&キャリアカウンセラー。1960年愛知県生まれ。北海道大学工学部、法政大学社会学部卒業。著書に『50歳からの海外ボランティア』(双葉社)、『海外リタイア生活術』(平凡社新書)、『職在亜細亜 職はアジアにあり!』(実業之日本社)、『狙われる日本人』『元気なNPOの育て方』(NHK生活人新書)、『働く理由』『続・働く理由』(ディスカヴァー21)、『障害者自立支援法下における地域生活支援事業所ガイドブック』(共著、特定非営利活動法人全国地域生活支援ネットワーク)などがある。
  • 学び続ける理由 99の金言と考えるベンガク論。

    1巻まで公開中!

    学び続ける理由 99の金言と考えるベンガク論。 

    学生時代は面倒だった勉強も、社会人になるとその価値がわかるもの。古今東西の名言とともに、「学ぶことの意味」を今こそ考えよう!
    15万部突破の『働く理由』、5万部突破の『続・働く理由』に続く、20万部突破のベストセラーシリーズ最新刊。

    ○良書を読むことは、その著者である過去の時代のもっとも優れた人たちと会話を交わすようなものである。
    ――デカルト(思想家)
    ◯解るということは、それによって自分が変わるということでしょう。
    ――上原専禄(歴史学者)
    ◯学べば学ぶほど、私はなにも知らないことがわかる。自分が無知であると知れば知るほど、私はより一層学びたくなる。
    ――アインシュタイン(理論物理学者)