free
シーモア
読み放題
レビュー
シーモア島
サイトマップ
ヘルプ
初めての方へ・ご利用ガイド
人気のコミックが読み放題!
本サイトは【
シーモア読み放題フル
】です。全178,001冊が読み放題!
登録する
ログイン
詳細検索
少年・青年マンガのスタッフオススメ
コミックもサブスクリプションで楽しもう!優れた名作が見つかるかも!?
すべて
少女・女性
少年・青年
BL
TL・レディコミ
青年マンガ
武士inオカマバー
内谷キム
立ち読み
オカマさん達の生態を武士が解説!
わかちゃん
(シーモアスタッフ)
江戸の武士・斉藤勝千代(さいとうかつちよ)は、海辺で剣の鍛錬に励んでいました。しかし剣に雷が直撃。勝千代は、気を失いかけていました。なんとか目を開けた勝千代が見たのは、異様な見た目の女性達。勝千代は時と場所を超えてしまい、オカマバーに来てしまったのです。“江戸時代の武士×現代のオカマ”という奇抜なアイデアが光る作品。いきなり現れた勝千代を、軽いノリで受け入れるオカマさん達の心の広さに感動します。また、自由奔放なオカマさん達の行動に、いちいち勝千代がツッコむので、どこを読んでも笑いが止まらない!ギャグまみれですが、なかには切ないエピソードもあり、油断すると泣かされます。作者は内谷キム先生です。ソルマーレ編集部の「ズズズキュン!」に連載し。全8巻で完結。オカマさん達の日常を覗いてみませんか?
青年マンガ
御鏡占い鑑定録
瑞絵
立ち読み
占うのは未来ではなく“欲望”です
人参次郎
(シーモアスタッフ)
その日、OLの万々野(ままの)は、退勤後に彼氏とデートする予定でした。しかし、急な仕事が入ってしまい、デートをドタキャン、そのうえ終電を逃すことに…。バーで万々野が恋愛の危機だと愚痴っていると、マスターが良く当たる占い師・御鏡七王(みかがみななお)を紹介。後日、七王の店を訪ねた万々野は、彼が浮気していると伝えられてしまい…。その人の未来を見通すのではなく、“欲望”を見るという変わった占い師の七王。しかし七王は、リボンタイが曲がっていたり、万々野が相談したい内容をさっそく間違えたりと、ちょっと抜けている一面も。一見頼りなさそうな七王ですがやはり実力は十分で、万々野の知らない事実をバッチリ言い当てます。浮気を知った万々野が、彼氏を容赦なく追い詰めるシーンも見どころです!作者は瑞絵先生です。ソルマーレ編集部の「ズズズキュン!」に連載し、全7巻で完結。占いだけでなく、客のド修羅場も面白いのでぜひ読んでみて!
青年マンガ
殺し屋1(イチ)
山本英夫
立ち読み
追う者と追われる者の凶暴で歪な人間関係
焙煎男
(シーモアスタッフ)
新宿歌舞伎町の『ヤクザマンション』で事件は起こる。武闘派として知られる安生組の組長が何者かに暗殺された。その犯人は泣きながら殺人を行うという特異なスタイルを持つ殺し屋、イチ。鍛え抜かれた肉体と空手の技を駆使して、仕事を完璧に遂行する。『のぞき屋』、『ホムンクルス』の山本英夫先生による狂気と暴力が混ざり合ったバイオレンスアクション。さらにメディアミックスもされており、OVA版『殺し屋1THEANIMATIONEPISODE.0』や、三池崇史監督による映画化(大森南朋・浅野忠信出演)もされた山本先生の代表作。怒り心頭の安生組の若頭である垣原は、血眼になって犯人を追い詰め始めた!山本先生独自の世界観である凶暴で歪な人間関係が炸裂します!これからの展開が楽しみです。
青年マンガ
母娘丼(フルカラー)
YuJa.C
/
Bean Sister
立ち読み
バイト内容は美女3人の相手…?
パーマ
(シーモアスタッフ)
智人(のりと)は、自分で学費を工面している貧乏な医大生。ひょんなことから智人とセフレ関係になった成田希望(なりたのぞみ)が、彼に家庭教師のアルバイトを紹介してくれます。アルバイト初日に訪れた智人を出迎えたのは、美人でセクシーな母親。さらに娘の花も人形のようにかわいい美少女でした。目のやり場に困るほどセクシーな母親と小悪魔系美少女・花の登場に、智人も読者もドギマギしっぱなし! その家にはほかにも、家事手伝いをしている美少女・後藤美羽(ごとうみわ)がいるので、いろいろなエッチが繰り広げられそうな予感…! 3人がどんな風に乱れるのかが楽しみすぎます。特にちょっと生意気な花がトロトロになっておねだりするようなシーンがあるのかは分かりませんが、期待しちゃいましょう!原作はBean Sister先生、漫画はYuJa.C先生です。ソルマーレ編集部の「桃色エンジェル」に連載しており、現在(2024年6月20日時点)4巻まで発売中。超絶セクシーな母娘(+α)丼を楽しみませんか?
青年マンガ
すばらしき新世界(フルカラー)【全年齢版】
Yoongonji
/
Gosonjak
立ち読み
冴えない会社員が美人上司にエッチな復讐!
まゆびー
(シーモアスタッフ)
田中一郎は、見た目も中身も冴えない青年。一郎は政府の支援プログラムを受け、三流大学から無試験で大企業へ入社します。しかし同僚達がそんな一郎を認めるわけもなく、彼は社内で孤立気味に。さらに運が悪いことに、一郎は社内であらぬ疑いを掛けられてしまいます。ムチムチな美女が多数登場し、エッチなシーンが目白押しでずっとドキドキしっぱなし! 覚醒した一郎がいけ好かない女上司を落とすシーンは、何度見てもスカッとします。また、社内に渦巻くいじめや策略などが緻密に差し込まれていて、ドロドロしたストーリーも見どころ。一方で一郎が思いを寄せているヒロイン(?)の白鳥美紅(しらとりみく)との進展も気になります。ストーリーはGosonjak先生、イラストはYoongonji先生です。ソルマーレ編集部の「ズズズキュン!」に連載しており、現在(2024年6月20日時点)54巻まで発売中。上司と部下のスリリングな駆け引きを読んでみませんか?
青年マンガ
漫画版 野武士のグルメ 新装版
土山しげる
/
久住昌之
立ち読み
定年おじさんのひとり飯・ひとり酒グルメ
のぞ
(シーモアスタッフ)
定年を迎えた香住武(かすみたけし)の、気ままなひとり飯を描いたオムニバス。1話目では、肌寒い日に熱々のタンメンを食べたくなった武が、昔ながらの雰囲気を漂わせている、あるラーメン屋を訪れます。この店のタンメンは絶品! 武はあっという間にスープまで完食!ひとり飯、とひとり酒に魅了された武が、ただひたすらに美味しい物を求めて食べ歩きます。焼きそばやコロッケといった日常的な料理もあれば、旅先の居酒屋や旅館の朝食といった非日常的なご飯まで。率直な食レポやお酒との相性なども語られているので、つられてこちらのお腹も鳴ってしまいそう…。知っているお店が知らぬ間に潰れていたり、自身の好みに合わないお店に入って大後悔したりと、食べ歩きでよくある失敗談にも笑っちゃいます。原作は久住昌之先生、作画は土山しげる先生です。幻冬舎コミックスの「幻冬舎Plus」に連載し、全2巻で完結。ドラマ化も果たしました。ささやかなグルメが満載なので、ぜひ読んでみて!
青年マンガ
ワンナイト・キャンパス(フルカラー)
Bambi
/
TAIRA
立ち読み
非モテ男子にまさかのエッチなチャンス到来
あずき
(シーモアスタッフ)
後藤太一は、地味メガネの非モテ男子大学生。なぜだか美女と出会う機会が多く、学校では学科のマドンナ的存在の玲に、下宿先では色っぽいおばの香世子にドキドキする日々。ある日、授業で同じグループになったことをきっかけに、太一と玲は急接近。さらに、太一と玲はひょんなことから2人きりに…。特にイケメンでもない太一は、温厚で一緒にいるとホッとするタイプ。そんな太一だからこそ、美女達はつい心と体を許してしまうのかも。特に玲の彼氏・優真は浮気をしているクズ男なので、もしかしたら玲が太一に乗り換える可能性もある…? 次々とナイスバディ美女とワンナイトのチャンスが巡ってくるため、羨ましすぎて、ずっとドキドキが止まりません!漫画はTAIRA先生、原作は Bambi先生です。ソルマーレ編集部の「ズズズキュン!」に連載しており、現在(2024年5月22日時点)3巻まで発売中。女性から頼まれてエッチするシチュエーションが好きならぜひ読んでみて!
青年マンガ
宮本から君へ
新井英樹
立ち読み
新卒ダメリーマンが憧れの人へ突撃!
熊五郎
(シーモアスタッフ)
宮本浩は、文具メーカーの新卒営業マン。未熟なうえに気がきかず不器用で、営業先では失敗続きの日々。そんな浩が心の支えにしているのは、通勤電車で見かけるキレイな女性。いつもは見ているだけで満足していた浩でしたが、思い切って声を掛けてみることに…。昭和のサラリーマンが過ごす日常を泥臭くてリアルに描いたヒューマンドラマ。慣れない環境で悪戦苦闘している浩は、仕事にも恋愛に不器用で危なっかしく、見ている側はハラハラしちゃうかも。職場の面々や飲み屋の女性があけすけなので、電車の美女・甲田美佐子の可憐さや清楚さが際立ちます。新井英樹先生のダークな世界観が好きならおすすめ!作者は新井英樹先生です。講談社の「モーニング」に連載し、全12巻で完結。テレビドラマや実写映画も制作されました。デビュー作ながら完成度の高い社会人漫画なので、ぜひ読んでみて!
青年マンガ
てんまろ!~放課後異世界キャンプ~
優姫夢
/
黒羽沙乃
立ち読み
異世界でもキャンプするほのぼの女子高生
さーちゃん
(シーモアスタッフ)
高校1年生の登坂みのりとキャンプ部の仲間達は、次のキャンプに向けて買い物中。みのりを含む4名は買ってきたマシュマロをつまみ食いすると、なぜか山の中へワープ! キャンプ道具も一緒に持って来られたため、4人はここぞとばかりに全力で楽しむことに。いきなり異世界に放り込まれた女子達ですが、ノリと勢いでユニークなキャンプ生活をスタート。牛を連れた魔物に遭遇しても、「あの牛、おいしそう」と言い出すくらいお気楽に過ごしています。果ては、この世界の魔王までキャンプの魅力にドハマりし、誰もツッコむ人がいないままのんびりした時間が流れます。こんなキャンプなら一度やってみたい…?原作は優姫夢先生、作画は黒羽沙乃先生です。ソルマーレ編集部の「ズズズキュン!」に連載しており、現在(2024年6月3日時点)4巻まで発売中。ゆる~いキャンプを楽しみたい方におすすめです。
青年マンガ
バートレット英雄譚~スローライフしたいのにできない弱小貴族奮闘記~
三國大和
/
上谷岩清
/
桧野ひなこ
立ち読み
試行錯誤の異世界開拓奮闘記
チェック
(シーモアスタッフ)
「開墾してボクだけの村を作る!」。ブラック企業の社畜だった斑鳩翔太郎(いかるがしょうたろう)はスリップしたトラックにはねられてしまった。気がついたら異世界の貴族ルーゼル家の「ラムゼイ」に転生していた。貴族といっても下流で、さらに三男ということもあり、13歳になった頃家の都合で追い出されてしまう。父から譲り受けたのは最果ての領地とわずかな支度金だった。だが彼は前世では絶対に得られなかったこのチャンスに賭けることにした!そして家を継げない「用無し」の仲間を募り、共に新しい世界を切り開く!原作・上谷岩清(かみたにいわきよ)先生と三國大和(みくにやまと)先生が描く異世界転生開拓奮闘記。信頼する仲間と共に困難に立ち向かい、試行錯誤を繰り返しながらも着実に進んでいくラムゼイたち。村の発展が気になります!
青年マンガ
桜通信【フルカラー】
遊人
立ち読み
ダメ男をとことん想う美少女ラブコメ
わっきー
(シーモアスタッフ)
因幡冬馬(いなばとうま)は、慶応大学を受験するために上京中。試験日は明日で、今夜はビジネスホテルに宿泊。冬馬が合格して東京で成功するという妄想をしていると、ドアチャイムとドアを叩く音が聞こえてきました。不思議に思った冬馬がドアを開けると、「お待たせしました」という声とともにかわいい女の子が立っていて…。嘘つきで優柔不断なダメ男と、彼に恋する女子高生のエッチなラブコメ。ヒロインの麗(うらら)がとにかく一途でかわいい! 「理想の彼女」に麗の名前を挙げちゃう人もいるかも? 冬馬はそんな麗の気持ちを踏みにじることも多く、彼女はなんでこんなクズ男を好きなのか謎だらけ…。やっと冬馬が麗を大事にするようになったかと思えば、他の女の子が2人の仲を妨害するので、最後まで気が抜けません!作者は遊人先生です。小学館の「週刊ヤングサンデー」に連載し、全60巻で完結。とにかくかわいい女の子が見たい方はぜひ読んでみて!
青年マンガ
唯一無二の最強テイマー~国の全てのギルドで門前払いされたから、他国に行ってスローライフします~
LLLthika
/
赤金武蔵
/
田村紘一
立ち読み
無能テイマーとは言わせない!
チョコボール
(シーモアスタッフ)
主人公・コハクが契約できる魔物は幻獣種と呼ばれる普通の人には姿も見えない種族。それ故誰にも信じてもらえずギルドでは仕事も貰えず…。そのためテイマー専用ギルドがあるといわれているブルムンド国へ移住を決意!そこでは幻獣種テイマーと認められ仕事をさせてもらえることに!これまで目に見えないがために嘘つき呼ばわり、無能扱いされていたコハクは初めて自分を認めてくれたこの地で精いっぱい働くことを決意する。ここでコハクは唯一無二の最強テイマーになれるのか!?原作:赤金武蔵先生、漫画:田村紘一先生、キャラクター原案:LLLthink先生による最強魔法大冒険ストーリー!幻獣種とコハクのほのぼのしたやりとりとバトルシーンのかっこよさのギャップにやられちゃいます!
青年マンガ
転生したらスライムだった件-魔物の国の歩き方-
岡霧硝
/
みっつばー
/
伏瀬
立ち読み
「転スラ」で愛される大人気作のスピンオフ
八福神
(シーモアスタッフ)
転生モノの金字塔「転スラ」の伏瀬先生のスピンオフが爆誕!他国とは一線を画す文化が広がる国、魔国連邦(テンベスト)。この国の大森林に住む族長の娘フラメアは何事にも興味津々。メモ魔であり見たもの聞いたものをとにかくメモしたがる性格。ある日、外が何やら騒がしく見に行くと、そこにはフラメアが見たことのない食べ物、たこ焼きが実演販売されていた。初めて見る食べ物を目の前にしてメモをするフラメアですが、帰り道にそのメモを落としてしまう。そのメモを拾って中身を見たのはこの国の魔王リムル様。そして、フラメアはリムル様から近々開催される魔国連邦(テンベスト)の大々的な催し物のガイドブック作成を依頼されて…漫画岡霧硝先生の可愛いタッチの絵で転スラの世界観にもっとのめり込めるほのぼの系ファンタジー!
少年マンガ
魔王の始め方 THE COMIC
小宮利公
/
笑うヤカン
/
新堂アラタ
立ち読み
美しい悪魔と旅をしてみたくなる!
わっきー
(シーモアスタッフ)
原作笑うヤカン先生の小説を漫画化。主人公オウルは世界征服を狙う新人魔王。しかし見た目は若き青年の姿だが、実際は老人の魔術師が魔力を使って若返った姿だった。無限に近い魔力を得ることに成功したオウルは、人間を全く信用していないため、契約を絶対に破ることができない悪魔、且つ自身の欲求を満たすために美しく若い女性悪魔リルと契約を交わし、魔王になるためダンジョン作りを始めて…漫画小宮利公先生によるリルの可愛さ魔性さ色っぽさが満載。セクシーなシーンではリルの身体の描写がたまらない。これだけでも必見の価値ありだが、無限に近い魔力を持ったオウルとリルが街や村に住む住民を味方につけて進んでいくストーリーもゲームの要素が含まれておりゲーム好きには最高におすすめのファンタジー冒険活劇漫画!
青年マンガ
My Pure Lady
八月薫
/
とみさわ千夏
立ち読み
国家公務員の初心者冒険家!
そのめろ
(シーモアスタッフ)
冒険家が国家資格になっている未来の日本国。全国にいくつも存在するダンジョンに住む魔物を倒す事が冒険家の仕事である。主人公の空星晴樹(からぼしはるき)は存在も薄く成績も振るわない初心者冒険家だが、ある日突然に自宅の倉庫の入り口にダンジョンができてしまい・・・。原作萩鵜アキ先生のそう遠くはない近未来日本に起こりうる出来事を主体にしたストーリーと漫画栗山廉士先生の迫力ある画力によって斬新な冒険活劇漫画!そこに登場する魔物はキャラクター原案TEDDY先生の発想力が凄く昆虫や植物を模写した魔物が次々と登場しそれぞれのキャラクターに見合ったバトルは必見。初心者冒険家の晴樹に襲い掛かる魔物たちとの壮絶なバトルから目が離せない!
青年マンガ
サキュバスシステム(フルカラー)
amanna
/
MJA
/
豆
立ち読み
謎のアプリでエッチな妄想を実現!
まゆびー
(シーモアスタッフ)
高卒で職歴なしの西条明人は、良い会社に就職したものの、女性課長から理不尽ないじめを受けていました。そんなある日、明人は自分のスマホに「サキュバスシステム」という謎のアプリが入っているのを発見。どうやらこのアプリで女性を意のままに操れるようです。女性と即エッチもできる夢のようなアプリに、男性読者は期待しかないはず。多くの読者が「いけすかない女性課長を屈伏させてほしい」と思っているところ、明人は別の美女・神楽美波(かぐらみなみ)をターゲットに選択。焦らすような、読めない展開についつい「上手いなぁ」と感心させられます。もちろん美波もエロいナイスバディの持ち主なので、エッチシーンはドキドキしまくり!原作はMJA先生、漫画はamanna先生、脚色は豆先生です。ソルマーレ編集部の「桃色エンジェル」に連載しており、現在(2024年5月3日時点)8巻まで発売中。気の強い美女が好きならぜひ読んでみて!
少年マンガ
奴隷を調教してハーレム作る【連載版】
アルデヒド
立ち読み
主人公の愛を感じる
八福神
(シーモアスタッフ)
この作品は、主人公が幼い女の子3人を奴隷として迎え入れ、自分だけのハーレムを作り出そうとするマンガです。女の子たちが幼少期から少しづつ成長していく過程が描かれています。タイトル名が強烈なので、過激でアダルト色が強い作品かと思いきや、コメディ要素が多くとても笑えます。主人公のやろうとしていること自体は欲望に満ち溢れていますが、なんだかんだで教育に愛が感じられて、とてもほっこりしました。また、成長するにつれて、それぞれの子が自我を持ち始め、主人公の思惑とは違う言動をとって翻弄される部分も、タイトル名の強烈さがあるが故に、それと相反している感じが個人的にすごい好きです。アルデヒド先生が贈る、奴隷化した3人の女の子と主人公のほのぼの成長期、とてもおすすめです。
青年マンガ
河内残侠伝軍鶏【大合本版】
篠原とおる
立ち読み
ヤクザの一人娘兼警察官が父の仇を討つ!
八福神
(シーモアスタッフ)
岩瀬朝(いわせあさ)は、名の知れた侠客・岩瀬駒吉の一人娘。大学卒業後にアメリカのFBIなどで研修を受け、20代半ばで警部補候補となるような優秀な女性警察官です。父である駒吉は不幸な事故で亡くなったのですが、当時を知る組員の話から、あれは事故ではなく殺人の可能性が浮上してきました。朝は真相の解明に動き始めます。任侠の娘と職業・警察官という両面を持つ稀有なヒロイン像が秀逸!朝の凛としたカッコ良さに惚れ惚れします。朝は優秀な警察官ならではの視点で、わずかなヒントから手がかりを掴み、父の死の真相を紐解いていきます。調査を進めるうちに命を狙われるようになった朝が、機転で切り抜けていく様子も見どころ。サスペンスとアクションの両方を楽しめる作品です。作者は篠原とおる先生です。オフィス漫から出版され、全14巻で完結。Vシネマによる実写ドラマ化も果たしました。巨悪に立ち向かう勇敢なヒロイン系が好きならぜひ読んでみて!
青年マンガ
女仕置人ゼブラ《合本版》
篠原とおる
立ち読み
昼はOL、夜は悪を成敗する女仕置人!
パーマ
(シーモアスタッフ)
知子は、商事会社に勤めるごく普通のOL。しかし夜になると、悪人を懲らしめる「オフィスゼブラ」の夢前里乃として活動していました。ある日知子は、屋上から身投げをしようとしている長門良子をなだめて、オフィスゼブラへ行けば悩みが解消できると伝えます。弱き者の代わりに、知子が悪人へお仕置きするオムニバスストーリー。特に、女の敵とも言える悪い男達に対しては手加減しません!知子のお仕置き方法もちょっとひねりが効いているので、ラストシーンまでワクワクしちゃいます。依頼人に同情したくなる極悪エピソードもあれば、ちょっとクスっと笑える軽いエピソードもあり、最終巻まで飽きずに読める作品です。作者は篠原とおる先生です。本作は、オフィス漫から発刊されたコミックス全10巻を、全2巻にまとめた合本版。強くてカッコいい美女が好きな人に刺さります!
青年マンガ
東京トイボックス0【デジタルリマスター版】
うめ(小沢高広・妹尾朝子)
立ち読み
大人気ゲームを実現させた若者達の奮闘記
AI王子
(シーモアスタッフ)
天川太陽(てんかわたいよう)はゲームを作る夢を追い、ゲーム会社でデバッガーのアルバイトをしています。ある日、中学校以来の友人・仙水伊鶴(せんすいいずる)が、インターン学生として太陽のいるデバッグチームにやって来て…。実写ドラマ化もされた人気作「東京トイボックス」の前日譚。本編同様に自信家の太陽と、クールな秀才キャラ・伊鶴のバディのような関係が見どころ!のちに太陽の代表作となるゲーム「ソードクロニクル」プロジェクトの秘話も描かれており、ゲームに対する並々ならぬ太陽のこだわりと情熱を感じます。ゲーム業界のあるあるネタや、昔のゲーム話も多く、ゲーム好きの心をがっちりキャッチする作品です。作者は漫画課家ユニットのうめ先生(原作担当・小沢高広先生と作画担当の妹尾朝子先生)です。幻冬舎コミックスの「月刊コミックバーズ」にて連載し、全1巻で完結。ゲーム業界に興味がある人におすすめ!
青年マンガ
大東京トイボックスSP【デジタルリマスター版】
うめ(小沢高広・妹尾朝子)
立ち読み
知られざるエピソードを集めた短編集
人参次郎
(シーモアスタッフ)
ゲーム業界の熱い情熱を描いた「東京トイボックス」と「大東京トイボックス」から、単行本未収録の番外編を集めた短編集。1話目では、大東京トイボックスで天川太陽(てんかわたいよう)が坊主頭になった経緯を描いています。登場人物達の知られざるエピソードが満載!家族構成や意外な趣味など、プライベートや秘密が明かされるたびに、キャラクターの深みが増していきます。また、いずれも穏やかなストーリーなので緊迫感などは一切なく、リラックスして読めるのも魅力。本編では描かれなかった謎が、本作のエピソードで解明することもあるので、ファンならぜひ読んでほしい作品です。作者は漫画課家ユニットのうめ先生(原作担当・小沢高広先生と作画担当の妹尾朝子先生)です。幻冬舎コミックスの「コミックバーズ」から発刊され、全1巻で完結。本作を機に「東京トイボックス」シリーズを読んでみませんか?
青年マンガ
まんだら屋の良太
畑中純
立ち読み
古い温泉街で巻き起こるエロ×人情物語
ラッキーボーイ
(シーモアスタッフ)
高校3年生の大山良太は、九州の温泉宿「まんだら屋」の一人息子。勉強の合間に実家の手伝いに駆り出されていました。今日はボイラー室の担当を命じられますが、スケベな良太は女子風呂を覗けると大喜びで引き受けることに。性に奔放な温泉郷「九鬼谷」の住人たちと、なかでもとびきりスケベな良太が巻き起こすドタバタ劇。シリーズの前半は軽めのユーモラスなエピソードが中心ですが、後半はハードボイルド系やファンタジー系の話もあり、展開のバリエーションが豊かな本作。良太がたまに見せる男気や、幼馴染の秋川月子へのほのかな恋愛感情なども見どころ。作者は畑中純先生です。実業之日本社の「漫画サンデー」に連載し、全53巻で完結。テレビドラマに化も果たしました。古き良き温泉街の雰囲気を味わえる作品です。
青年マンガ
交通事故鑑定人 環倫一郎【完全版】
梶研吾
/
樹崎聖
立ち読み
交通事故の謎を解き明かす倒叙ミステリー
人参次郎
(シーモアスタッフ)
ロナルドは自身の罪を隠すために、真実を知る友人・マックスを交通事故に見せかけて殺害。翌日、事故現場にいるマックスの妹・エルジャとロナルドの前に、交通事故鑑定人と名乗る環倫一郎(たまきりんいちろう)が現れ、すぐにタイヤ痕が不自然であることを見抜きます。アメリカを舞台に、交通事故をテーマにしたオムニバスミステリー。冒頭で犯人が判明しており、倫一郎が証拠や証言を基に真相を解明していきます。倫一郎はただ事故鑑定をするだけでなく、被害者の心に寄り添うので、どのエピソードも読後はスッキリ。また、古き良きアメ車や日本のマニアックカーが登場するので、車好きにもおすすめです。原作は梶研吾先生、漫画は樹崎聖先生です。集英社の「スーパージャンプ」に連載し、全18巻で完結。犯人を追い詰める倒叙ミステリーが好きならぜひ読んでみて!
青年マンガ
転生貴族の異世界冒険録~カインのやりすぎギルド日記~
佐々木あかね
/
夜州
/
藻
/
香本セトラ
立ち読み
チート能力がバレないように…
亀
(シーモアスタッフ)
新米冒険者カインは、齢12にして、超規格外のチート能力の持ち主。ドラゴンと出くわそうが、一刀両断してしまうほどだ。そんな彼は、実は転生者で、前世では不慮の事件に巻き込まれて命を落としており、異世界の洗礼で神様たちから転生した理由を聞かされて現在に至る。とんでもない加護を貰ってしまっている彼は、憧れの冒険者になったものの、その能力は国家機密でバレないように立ち回る必要がある。そんな彼の冒険は、まだ始まったばかり…。佐々木あかね(ササキアカネ)先生、夜州(やしゅう)先生、藻(も)先生、香本セトラ(こうもとせとら)先生のチームでおくる異世界転生ファンタジー。王道の展開がファンにはたまらない剣と魔法の異世界冒険譚が好きな人は必見。電子特典でオリジナルのイラスト付いてオススメの作品。
青年マンガ
腐女子の園へようこそ!!
狗誄かづろ
立ち読み
ゾンビ娘と結婚!?新感覚の学園ラブコメ
八福神
(シーモアスタッフ)
病院で目覚めた縁緒操人(へりおあやと)は、院内で大量のゾンビに遭遇!この世界ではゾンビ化する病によって100年前に人間が絶滅しており、免疫を持つ操人はコールドスリープによって保管されていたのです。ゾンビ達が人間へ近づくための第一歩として、操人はゾンビ女子から嫁を選ぶことに…。ゾンビ娘達が通う学園に放り込まれてしまうちょいグロラブコメ。ヒロインの空星リリス(そらぼしりりす)をはじめ、ゾンビ娘達はかわいく描かれており、考えようによってはハーレムかも…?ただし、彼女達は操人の「味」にも興味津々なため、操人が無事に過ごせるかが気になるところです。ストーリーが進むと新たな問題が発生し、ゾンビ達と操人が協力体制を構築し、読み応えがアップします。作者は狗誄かづろ先生です。ソルマーレ編集部の「ズズズキュン!」に連載し、全14巻で完結。サバイバルしないゾンビモノなので、まったり読めます。
青年マンガ
死にたい男。
コウ
立ち読み
不運か幸運か?なぜか死ねないギャグ漫画
クリームめろん
(シーモアスタッフ)
色々なことが積み重なり、竹田勝男はついに自殺を決意します。自宅で首を吊ろうとするも、同居する祖母に手伝いを頼まれて断念。ならばと意を決して線路に飛び込みますが、電車は勝男の手前で停止してしまいます。そんな勝男が次に向かった場所は…?何があったかのかはわかりませんが、あの手この手で自殺しようとする勝男。失敗するどころかだんだんラッキーな出来事が増えていく様子に大笑い!ストーリー構成も心地よく、このままずっと死ねないパターンが続くのかと思いきや、1話目のラストでまさかの展開に…。勝男がどうなるのかが気になって、一気に読みたくなること間違いなし!作者はコウ先生です。ソルマーレ編集部の「ズズズキュン!」で連載し、全2巻で完結。意外性しかない本作を読んでみませんか?
青年マンガ
もんれす-異種格闘モンスター娘-
青木健生
/
眼魔礼
/
茶谷葉
立ち読み
異種モンスター達が女子プロレス!?
ノラ
(シーモアスタッフ)
人と亜人が共存する世界では、亜人の女子によるモンスターレスリング、通称モンレスが大流行。ケルベロス・チロルもプロのモンレスラーに憧れている練習生のひとりです。しかし、何度もデビュー試験で惨敗しており、このままでは団体を年内に追い出される予感が…。カッコかわいいモンスター美少女達が繰り広げる、迫力ある異能バトルが見どころ!冒頭のスカウトバトルだけでも各種族特有の能力が全開ですが、試合ではさらに色々な技が出てくるのでどのマッチも楽しすぎます。ついに本気を出せるようになったダメワンコのチロルが、どこまで強くなれるのかも本作の重要なテーマ。チロルの成長を見届けたくなります。原作は茶谷葉先生、漫画は眼魔礼先生、プロデュースは青木健生先生です。マイクロマガジン社の「コミックライド」で連載し、4巻で完結。戦うモンスター娘が好きなら、ぜひ読んでみて!
青年マンガ
ドクムシ The Ruins Hotel
八頭道尾
/
恵那
立ち読み
狂気が暴走する戦慄のサバイバルホラー
きりぽよ
(シーモアスタッフ)
3年前にカルト教団が起こした事件の唯一の生存者・スギウラレイジが退院した…。二泊三日の『擬似コドク』合宿のため廃ホテルに訪れた男女6人のオカルトサークル。オカルト好きというだけで集まったサークルで相手の名前や素性を知らない同士。さらに廃ホテルのドアを開けようとすると突然現れた二人の男たち。彼らも参加して、自ら完全封鎖した廃ホテルでコドク合宿がスタートした。しかし、彼らを待っていたのは!?次々と起こる惨劇にそれぞれ疑心暗鬼に目覚め始める…。「この中にレイジがいるのでは…」。大ヒットし映画化もされた『ドクムシ』の続編。八頭道尾(やずみちお)先生の小説『廃墟ゲーム〜コドク2〜』を恵那(えな)先生がコミカライズ。人間の奥底に眠る狂気が暴走する戦慄のサバイバルホラーが再び!
<
1
2
3
...
21
>
シーモアのサブスクリプション
定額で多彩なジャンルのコミックが読み放題でお楽しみいただけます。
詳しくはこちら▶
詳細検索
×
閉じる