賢い子を育てる夫婦の会話―――その言い方、子どもはもう影響を受けているかも!?
その言い方、子どもはもう影響を受けているかも!?
ベストセラー『子どもが聴いてくれて話してくれる会話のコツ』著者の最新作。
・怒らないと勉強をやらない
・友だちとうまくかかわれない
・自分の思いをうまく言えない
・自己肯定感の低さが気になる
・きょうだいゲンカが多い……
この原因は「夫婦の会話」にありました。
■つるの剛士さん推薦!
妻との会話は大切な時間。
ただ、早く子どもたちのこと以外の話をする日がこないかなあ…笑
子どもは、親が思っている以上に
お母さん、お父さん、ふたりを喜ばせたくて
毎日一生懸命です。
だから、子どものためにも
いちばん近くにいる人との
会話を大切にして、
心から笑っていられる親でいましょう。
そして、子どもと同じくらい、
自分の幸せをかみしめましょう。
それが、賢く幸せな子どもを
育むことになるのです。
ふだん夫婦でどんな会話をしてますか。
・ほとんど会話らしい会話をしていない
・忙しくて夫婦で話す時間もない
そんな方も多いのではないでしょうか。
これまで5万人以上のお母さん、お父さん、お子さんに
コミュニケーションの大切さと難しさをお話しさせていただく中で、
最近では、親子の対話と同じくらい「夫婦の会話」に
悩んでいるご相談をたくさん受けるようになりました。
そして、さまざまな相談を受けるうちに、
一見、子どもの悩みと思われることも、根底には
『夫婦間のコミュニケーションの問題が隠されている』
ことがわかってきました。
はじめはお互いへの不満でいっぱいでも、
よくよくお話をきくと夫婦として
・なんとかしたい
・助け合いたい
・成長したい
と思っていることが伝わってきます。
でも、どうしたらいいかわからない。
見ていて、歯がゆい気持ちになります。
伝え方のプロで自らも子をもつ母である著者が、
子どものふるまいが心配な人、パートナーとの子育てに悩みがちな人に、
子どもを賢く育て、夫婦関係もラクになる会話のコツを紹介します。
■目次
第1章 賢い子どもは「夫婦の会話」でつくられる
第2章 夫婦の会話を変えると、子どもはこう育つ
第3章 “ありのまま”を認めると、夫婦関係も子育てもラクになる
第4章 子どもの「器」を育む夫婦・家族の会話のコツ
■著者 天野ひかり
NPO法人親子コミュニケーションラボ代表理事、フリーアナウンサー
■監修 汐見稔幸
教育学者