読み放題TOP > 作家一覧 > 小松俊明

小松俊明

」のタイトル一覧 2件
並び替え
  • デキる部下は「報告」しない(あさ出版電子書籍)

    公開中!

    デキる部下は「報告」しない(あさ出版電子書籍) 

    作家:小松俊明

    雑誌・レーベル:あさ出版電子書籍

    ジャンル:ビジネス・経済 / 小説・実用書 / 実用 / 自己啓発 / ビジネス・政治

    投稿数0件
    ▼第1章 デキる部下になるための準備体操
    ●「部下」とはどんな存在なんだろう?
    ・「誰かの部下」からは卒業できない
    ・ダメなのは上司だけなのか?
    ・部下は手であり足である
    ・デキる部下は惑星目線で考える
    ●ワンランク上を目指すF・R・Sコミュニケーション
    ・ホウレンソウで評価される時代は終わった
    ・分析・考察をつけ加える「フィードバック(F)」
    ・上司をタイミング良くフォローする「リマインド(R)」
    ・情報を広く共有する「シェアリング(S)」
    ・F・R・Sは上司と部下の共通言語
    ●ダメな部下の3タイプとデキる部下になるための5条件
    ・「デキない部下」の3つのタイプ
    ・メンテナンス・フリーな部下を目指せ
    ・普通の部下から脱け出すための5条件
    ・デキる上司なんていない?
    ・目の前の現実を変えるためには

    ▼第2章 デキる部下の段取り術
    ~部下は高性能サーチライトであれ~
    ●どうして段取り力が大事なのだろう?
    ●段取り上手の考え方を盗もう
    ●段取り力の周辺にある4つの力
    ・上司に注意をうながすリマインド力
    ・情報をスマートに引き出す質問力
    ・ムダな時間を減らす組み立て力
    ・段取り力の先にある決断力

    ▼第3章 デキる部下のモチベーション・コントロール術
    ~部下はセルフ・ドクターであれ~
    ●デキる部下は「やる気」とどう向き合っているか?
    ●モチベーションを下げないための発想法
    ●モチベーションを安定させる習慣をつくろう
    ・機嫌が良い・悪いを悟られてはいけない
    ・習慣1 小さいイベントをつくっていく
    ・習慣2 仕事にゲーム感覚を取り入れる
    ・習慣3 嫌な上司と仕事以外の話をしてみる
    ・習慣4 職場以外の人に相談する

    ▼第4章 デキる部下のアピール術
    ~部下はダーツ名人であれ~
    ●成果をアピールすることは必要か?
    ●アピール達人のマル秘テクニックを学ぼう
    ●アピールを成功させる4つのポイント
    ・ポイント1 客観的に分析する
    ・ポイント2 自ら改善点についてふれる
    ・ポイント3 他人を評価する
    ・ポイント4 成功を公式化する

    ▼第5章 デキる部下の上司操縦術
    ~部下は名パイロットであれ~
    ●上司を操縦するってどういうこと?
    ●タイプ別 上司を動かすコツ

    ■著者 小松俊明
  • デキる上司は定時に帰る(あさ出版電子書籍)

    公開中!

    デキる上司は定時に帰る(あさ出版電子書籍) 

    作家:小松俊明

    雑誌・レーベル:あさ出版電子書籍

    ジャンル:ビジネス・経済 / 小説・実用書 / 実用 / 自己啓発 / ビジネス・政治

    投稿数0件
    ●第1章 デキる上司のイマドキ事情
    ・「デキる上司」ってどんな上司だろう?
    ・人を育てられてこそデキる上司
    ・優秀な部下を辞めさせない
    ・アメリカに見る上司・部下関係
    ・転職後も続く上司・部下関係
    ・「メール」を巡る感覚の違い
    ・ファックス世代とメール世代
    ・上司のあり方を図で考える
    ・上司を取り囲む4つの関係

    ●第2章 上司が必ずクリアしたい8条件
    条件1 具体的な指示を出しているか?
    ・デキる上司ほどよくしゃべる
    ・指示内容を確認されるのはダメ上司
    条件2 仕事の背景を詳しく説明しているか?
    ・上司の「デキる度」は部下でわかる
    ・説明が必要なのは最初だけ
    条件3 スケジュール管理能力があるか?
    条件4 情報の扱い方がうまいか?
    条件5 言動に一貫性があるか?
    条件6 速やかに謝罪できるか?
    条件7 弱さを理解しているか?
    条件8 小さなことに執着していないか?
    ・些細なことに目くじらを立てない
    ・ダメ上司ほどすぐ結果を求める

    ●第3章 デキる上司の部下戦略 ~上司はタグボートであれ~
    ・デキる上司は部下とどう向き合うか?
    ・部下は上司の「不労所得」である
    ・評価基準をどう設定するか
    ・評価基準を公表する
    ・「報告」は最大の評価基準
    ・仕事の流れを報告させる
    ・「提案」は意識が高い証拠
    ・上司としてやるべき4つのこと
    ・1「能力マトリックス」をつくる
    ・2「ダメな人」と「デキる人」を伸ばす
    ・3 部下の損得勘定を見極める
    ・4 女性的な気配りを心がける
    ・上司としてやってはいけない4つのこと
    ・1「赤ペン」で採点する
    ・2 いたずらに挫折感を与える
    ・3 人前で叱る
    ・4「思いつき」で助言・指示する
    ・ダメな部下のパフォーマンス向上術
    ・スケジュール管理が甘いタイプ
    ・うっかりミスが多いタイプ
    ・自分の仕事に自信を持てないタイプ

    ●第4章 デキる上司のチーム戦略~上司は名監督であれ~
    ・なぜチーム力が必要なのか?
    ・チームとしてのパフォーマンスを高める
    ・個人の能力には限界がある
    ・チーム力を上げるために必要なこと
    ・上司は監督であれ
    ・「目標」と「方針」を打ち出す

    ●第5章 デキる上司の社内・取引先戦略~上司は優れた翻訳者であれ~

    ■著者 小松俊明