読み放題TOP > 作家一覧 > 佐藤達郎

佐藤達郎

」のタイトル一覧 2件
並び替え
  • あらゆる場面ですぐに使えるNOをYESにする力!

    公開中!

    あらゆる場面ですぐに使えるNOをYESにする力! 

    作家:佐藤達郎

    雑誌・レーベル:ディスカヴァーebook選書

    ジャンル:ビジネス・経済 / 小説・実用書 / 実用 / ビジネス・政治

    投稿数0件
    企画、提案、営業、会議、交渉、面接、報告……
    ビジネスシーンですぐに役立つ、
    結果を出すための説明術・プレゼン術

    【4つの力】と【10のテクニック】で、
    「また通らなかった……」を「また通った! 」に!

    【著者はこんな人! 】
    ●20数年にわたって大手広告会社勤務。独自の「説明術」で、
    社内外のプレゼン・交渉に勝利。「連戦連勝男」と言われる
    ●現在はその実績を買われて大学でコミュニケーション論、メディア論を教える

    【本書はこんな本! 】
    ●その独自の説明術を「4つの力」と「10のテクニック」という形で、わかりやすく紹介。
    「NOをYESにする」ための思考法・ストーリーづくり・話の進め方がばっちりわかる。
    ●広告分野だけでなく、すべての業種のビジネスマンにOK!

    【こんな人にオススメ! 】
    ●企画や提案が通らないとへこんでいる人
    ●営業成績があがらないと悩んでいる人
    ●説明ベタで損している人
    ●チームをまとめきれないと困っているリーダー

    【こんな効用がある! 】
    ●これまで通らなかった企画や提案が通る
    ●営業成績があがる
    ●自信を持って説明・説得・交渉ができるようになり、ビジネスが楽しくなる

    【項目抜粋】
    ●決定権者がYESを言う本当の理由
    ●思考のプロセスを追体験してもらう
    ●あらゆることを「言葉」で表現するトレーニング
    ●自分の企画・商品・サービスの具体的な魅力は?
    ●「大から小へ」考える/ 「小から大へ」考える
    ●「言い換えると、こういうことですか?」
    ●相手の視点で見る。相手のアタマで考える。相手の言葉で話す

    (※本書は2012/12/6に発売し、2020/12/1に電子化をいたしました)


    佐藤達郎(さとう たつろう)
    多摩美術大学教授。コミュニケーション・ラボ代表
    1981年一橋大学社会学部卒業後、アサツーディ・ケイに勤務。コピーライターからクリエイティブ・ディレクターに、その後クリエイティブ計画局長、クリエイティブ戦略本部長として約200名のクリエイティブ部門の人事・組織・研修・ビジョン策定を担当。博報堂DYメディアパートナーズ移籍後はエグゼクティブ・クリエイエティブ・ディレクターを務める。広告会社時代には「4つの力と10のテクニック」というオリジナルの論を駆使して、数多くのプレゼンに勝利、「説明のプロ」として手腕をふるう。2004年カンヌ国際広告祭フィルム部門日本代表審査員。カンヌ国際広告祭、アドフェスト、東京インタラクティブアドアワード、ACC賞など受賞歴も多数。
    2011年4月より現職。教壇に立つかたわら、執筆・講演・研修・企画・コンサルティング等でも活躍中。
  • 社畜もフリーもイヤな僕たちが目指す第三の働き方

    公開中!

    社畜もフリーもイヤな僕たちが目指す第三の働き方 

    「ずっと会社員でうまくやっていける人」
    「いきなり独立・起業をして成功する人」

    そういう人は、そういう人でいいのです。
    しかし、そのどちらかだけでは、 どうにもうまく働けない人も大勢います。
    そんな人たちのひとつの雛形として、
    「モジュール型ワーキング」という働き方を提案したいのです。

    モジュール型ワーキングとは、かんたんにいえば、
    会社員、フリーランス、経営者といった職業形態に囚われず、
    さまざまな働き口を自ら選択し、自由に組み合わせる働き方です。
    もちろん、決してラクな働き方ではありません。
    それでも、“自分自身で選択できる”ことには、大きな意義があります。

    働き方に満足できれば、人生の満足度は格段に上がります。
    本書が、これまでのあなたの人生を変えるきっかけとなれば幸いです。


    ■目次
    プロローグ このまま働き続けて、果たして幸福だろうか

    ●第1章 幸福な職業人生をつくりだす「モジュール型ワーキング」
    ワークI 自分を“マーケティング”する

    ●第2章 彼ら彼女らはどう働いているのか?
    ワークII タイプ別 実践ステップ

    ●第3章 幸せに働くために
    ワークIII 最適な組み合わせを模索する

    ◆著者 佐藤達郎