読み放題TOP > 「やるじゃん。」ブックス

「やるじゃん。」ブックス

」のタイトル一覧 4件
並び替え
  • 社会人1年目からの ビジネス着こなしの教科書

    公開中!

    社会人1年目からの ビジネス着こなしの教科書 

    フレッシュパーソンのための
    あたらしい教科書
    「やるじゃん。」ブックス創刊!

    ▼「ここが新しい!」3つのポイント

    1 社会人なら知っておきたい基本が身につく!
    上司や先輩にはなかなか聞きにくい、けれど大切なテーマを網羅。
    一冊目に読む入門書としても、転職や異動で新しい環境で学ぶ必要が出てきた人にも役立つ一冊です。

    2 3STEPでわかりやすい!
    各項目冒頭に、NG事項(だめじゃん)から基本的な考え方(まずは基礎)、同期に差をつけるポイント(やるじゃん)までを掲載。
    「ビジネスで、要は何が求められているか」が直感的に理解できる構成になっています。

    3 使い倒して、「自分だけの仕事の教科書」に!
    本書に書かれているのは、あくまで基本。皆さんでマーカーや赤線を引いたり、メモを書き込んだりして、どんどん使い倒してください。
    5年後、10年後に見返したとき、あなただけの「仕事の教科書」にカスタマイズされていることでしょう。

    ▼「何を着ていけばいい?」「どうすれば好印象になれる?」答えがこの一冊に

    会社に入ると、スマートなスーツにおしゃれなネクタイを締めている先輩営業マンや、カジュアルなジャケットを着こなして出社してくる開発部の先輩たちに囲まれて、自分の格好がみすぼらしく思えてきた……そんな経験、多くの人が若いうちにしているのではないでしょうか。

    「よし、仕事で着る服を買おう!」

    とはいえ、どこで、いくらくらいの、どんな服を買えばいいのか、意外に誰も教えてくれないものです。

    本書では、スーツ、シャツ、ネクタイ、ジャケット、パンツ、靴、小物など、ビジネスで使えるアイテムの選び方やコーディネートの仕方、そしてそれらを着こなすうえでのルールやコツについてまとめていきます。
    「ルール」と聞くと、堅苦しく感じるかもしれません。でもルールさえ守っていれば、あとは自由ということでもあります。実際、おしゃれな先輩は、決められた枠組みの中で、シチュエーションにあわせてひと味違う着こなしをしています。

    「お、今日の格好、気がきいてるね。やるじゃん」
    憧れの先輩からそう言われる場面を思い浮かべて、さあ、一緒に着こなしの基本を身につけていきましょう!
  • 社会人1年目からの 「これ調べといて」に困らない情報収集術

    公開中!

    社会人1年目からの 「これ調べといて」に困らない情報収集術 

    フレッシュパーソンのための
    あたらしい教科書
    「やるじゃん。ブックス」創刊!

    ▼「ここが新しい!」3つのポイント

    1 社会人なら知っておきたい基本が身につく!
    上司や先輩にはなかなか聞きにくい、けれど大切なテーマを網羅。
    一冊目に読む入門書としても、転職や異動で新しい環境で学ぶ必要が出てきた人にも役立つ一冊です。

    2 3STEPでわかりやすい!
    各項目冒頭に、NG事項(だめじゃん)から基本的な考え方(まずは基礎)、同期に差をつけるポイント(やるじゃん)までを掲載。
    「ビジネスで、要は何が求められているか」が直感的に理解できる構成になっています。

    3 使い倒して、「自分だけの仕事の教科書」に!
    本書に書かれているのは、あくまで基本。皆さんでマーカーや赤線を引いたり、メモを書き込んだりして、どんどん使い倒してください。
    5年後、10年後に見返したとき、あなただけの「仕事の教科書」にカスタマイズされていることでしょう。

    ▼社会人としての「情報収集」の仕方を学ぼう!

    「キミ、この資料作っておいてくれ」
    上司にこんなふうに言われたとき、あなたはどうしますか?!

    「まあ、ググればいいや」……なんて思っていませんか!?

    じつはそれ、「最も役に立たない資料ができ上がる」という意味でNG!なのです。

    社会人に求められる資料作成は、学生時代のレポートとは違います。
    適切な情報を探し、それを扱うスキルが不可欠なのです!

    本書では、社会人として身につけておきたい情報収集の方法を紹介。
    どこで調べればよいか、情報のどんなところを見れば良い資料が作れるのか、これを読めば丸わかり!
    それぞれ、絶対にNG!(だめじゃん)、基本的な考え方(まずは基礎)、ワンランク上の仕事(やるじゃん)が一目でパッとわかる構成になっています。

    情報収集の力を身につければ、資料作成は楽しい!
    あなたも、「まずは基礎」をひととおり身につけ、そのあとで「やるじゃん」を目指しましょう!
  • 社会人1年目からの とりあえず日経新聞が読める本

    公開中!

    社会人1年目からの とりあえず日経新聞が読める本 

    フレッシュパーソンのための
    あたらしい教科書
    「やるじゃん。ブックス」創刊!

    ▼「ここが新しい!」3つのポイント

    1 社会人なら知っておきたい基本が身につく!
    上司や先輩にはなかなか聞きにくい、けれど大切なテーマを網羅。
    一冊目に読む入門書としても、転職や異動で新しい環境で学ぶ必要が出てきた人にも役立つ一冊です。

    2 「やるじゃん。」チェックポイントで、自分の理解度を確認できる!
    各項目の最後に、その項目をどこまで理解できたかを問うチェックポイントをつけました。
    答えられなかったところはもう一度読んで、理解を深めましょう。

    3 使い倒して、「自分だけの仕事の教科書」に!
    本書に書かれているのは、あくまで基本。皆さんでマーカーや赤線を引いたり、メモを書き込んだりして、どんどん使い倒してください。
    5年後、10年後に見返したとき、あなただけの「仕事の教科書」にカスタマイズされていることでしょう。

    ▼「最低限知っておくべき数字」がざっくり身につく!

    会社に入ると、「日経新聞ぐらいは読んでおきなさい」と言われることがあると思います。
    気合いを入れて「よし!読んでみよう!」と新聞を開いてみたら、チンプンカンプンで撃沈…ってことはないでしょうか?

    実はこれ、基本のキとなる「経済数字」が頭に入っていないからです。
    経済数字が頭に入っていると、苦痛を感じることなく日経新聞が読めるようになります。

    この「経済数字」とは、

    ・日本のGDP
    ・日本の国債発行残高
    ・現在の日経平均
    ・日本の貿易収支
    ・普通預金の金利

    などを指します。
    これらの数字がざっくりとでも頭に入っていると、もっといいことがあります。

    たとえば、経済ニュースを見て、

    「おお、こんなに数字が良くなったのか!なぜだろう…」
    「この数字がこれだけ落ちたということは…」

    と、数字の変化の要因を考えたり、今後起きうることを予測できるようになります。

    そして、その精度を高めていけば、思い込みや独断によらず、正しい判断ができるようになり、同期を一歩リードできるようになるのです!

    そうなると、あなたも上司や同僚から「やるじゃん」と言われるようになるでしょう。
  • 社会人1年目からの 仕事の基本

    公開中!

    社会人1年目からの 仕事の基本 

    フレッシュパーソンのための
    あたらしい教科書
    「やるじゃん。」ブックス創刊!

    ▼「ここが新しい!」3つのポイント

    1 社会人なら知っておきたい基本が身につく!
    上司や先輩にはなかなか聞きにくい、けれど大切なテーマを網羅。
    一冊目に読む入門書としても、転職や異動で新しい環境で学ぶ必要が出てきた人にも役立つ一冊です。

    2 3STEPでわかりやすい!
    各項目冒頭に、NG事項(だめじゃん)から基本的な考え方(まずは基礎)、同期に差をつけるポイント(やるじゃん)までを掲載。
    「ビジネスで、要は何が求められているか」が直感的に理解できる構成になっています。

    3 使い倒して、「自分だけの仕事の教科書」に!
    本書に書かれているのは、あくまで基本。皆さんでマーカーや赤線を引いたり、メモを書き込んだりして、どんどん使い倒してください。
    5年後、10年後に見返したとき、あなただけの「仕事の教科書」にカスタマイズされていることでしょう。

    ▼「仕事の基本」がざっくり身につく!

    仕事の進め方、職場の人間関係やビジネスマナー、企画力・問題解決力に人間力……、と社会人に求められる原理原則は多岐にわたっています。

    それぞれの基本スキルを早く身につけた方がいいとは思うけど、何を、どれぐらい知っているレベルを目指せばいいのか、実はよくわからない……という方は多いのでは?

    そこで本書では、入社3年目までに身につけておきたい「仕事の基本」38をピックアップ。
    それぞれ、絶対にNG!(だめじゃん)、基本的な考え方(まずは基礎)、ワンランク上の仕事(やるじゃん)が一目でパッとわかる構成になっています。

    あなたも、「まずは基礎」をひととおり身につけ、そのあとで「やるじゃん」を目指しましょう。

    仕事のやり方が変われば、見える世界も変わってきますよ!