読み放題TOP > あさ出版 > 55歳になったら遺言を書きなさい―――ごく普通のご家庭にこそ「争族」は起きている!
55歳になったら遺言を書きなさい―――ごく普通のご家庭にこそ「争族」は起きている!

公開中

この商品は購入もできます。

読み放題ライト 55歳になったら遺言を書きなさい―――ごく普通のご家庭にこそ「争族」は起きている!

家庭裁判所に持ち込まれる調停のうち
遺産額5000万円以下がなんと全体の75%!

もしあなたが明日死んだら
残された家族はどうなるか…
考えたことがありますか?

じつは「相続」が「争続」になる可能性は決して低くはないのです。

では、残された家族から
「ありがとう」と言ってもらうためには
どうしたらよいのでしょうか?

●民法大改正はなぜ行われたのか?

●遺産分割をめぐる争いが年々増加している理由

●ごく普通のご家庭にこそ「争族」は起きている!

●所有者不明土地が遺言に関する民法改正へ与えた影響

●欧米では遺言をつくるのは大人のマナー

●なぜ55歳になったら遺言を書くべきなのか?

●早めの遺言書作成が相続トラブルの防止につながる

大切な人には保険より遺言なんです!


日本でいちばん相続税申告を扱う税理士法人が教える
死ぬ直前じゃ間に合わない「遺言のススメ」

自宅しかない人ほど相続で困る!
不動産相続・株式相続に潜む、思わぬ落とし穴も紹介。

17のケースを読みながら
家族が争わなくてすむ方法が分かります。


■目次

●第1章 いざこざは「遺言がない」から
・家系図ケース1 相続人以外に財産をあげたかったら
         自分の想いを実現させるために
         通常、孫は相続人にならない
         遺言がなかったために思わぬ贈与税が発生

・家系図ケース2 子どものいないご夫婦で起きやすい兄弟とのトラブル
         夫の急死、一段落した頃に・・・・
         義兄2人が譲らない              
         義兄がから解放されたい一心で遺産分割協議書にサイン
         残された配偶者を守るには

・家系図ケース3 複数の不動産があると「遺言がない」リスクは何倍にも
         経営ノウハウがない妻と娘たち
         売り急ぎ、最も価値のあるビルを安値で手放すことに
         不動産を共有しておくことは大きなリスク

・家系図ケース4 介護を続けた長男の嫁は相続財産を請求できるのか?
         亡き長男の嫁が義父母の世話し続けることが意外と多い
         遺産分割協議ができるのは相続人のみ
         実際のところ特別寄与料はもらえるのか?

●第2章 トラブルを防ぐ基礎知識

●第3章 遺言書がないばかりに生じた争い

●第4章 遺言を書いたのに起きたモメ事

●第5章 さらに遺言を活用する

■著者 井口麻里子

 
7日間無料トライアルで読み放題ライトを体験!
メールで送る
☆期間限定作品も!☆
これを読めば間違いないっ!BLイチオシPICK UP

12/20(金)更新♪今すぐチェックしよう!!

最近チェックした作品
最近チェックした作品はありません。