スタッフオススメ

コミックもサブスクリプションで楽しもう!優れた名作が見つかるかも!?

  • 捨てられ女子にスパダリが甘い提案!
    わかちゃん (シーモアスタッフ)
    柏木芙美(かしわぎふみ)は、同期の笠井と5年近く交際し、結婚も視野に入れていました。しかしある日、笠井が他の女性と婚約したことが判明。ショックを受けた芙美がその場を離れると、同期の三村が追いかけてきて、ある提案をします。クズな笠井に酷い捨てられ方をした芙美が不憫で、女性読者はのっけからピリついたのでは? しかし、この失恋をきっかけに、スパダリ同期の三村と芙美がイイ感じに進展していきます。三村は友人のような軽口を叩きながらも、端々に芙美を気にかけている様子がにじみ出ているので、その関係性にドキドキしまくりです。原作はりりす先生、作画はササキサキ先生、キャラクター原案は三廼先生です。プランタン出版の「オパールCOMICS kiss 」に連載しており、現在(2025年5月29日時点)3巻まで発売中。新しい恋を探している方にもおすすめです。
  • リストラ聖女を雇った男性の正体は…?
    じゃっくさんの奴隷 (シーモアスタッフ)
    死後に異世界転生をして、魔族と戦っている王国の王宮聖女となったマリア・アオバ。しかし、攻防戦の終結後、マリアはリストラされてしまいます。意気消沈しながら宮廷を出たマリアの前に、花束を持った男性が登場。ヴィクトルと名乗ったその男性は、マリアを個人秘書として雇いたいと言い出します。平凡だけど明るくて優しい女の子が、まさかの人物からスカウトされるお仕事ファンタジー。マリアは頑張ってはいるものの、いつも貧乏くじを引いてしまいます。それでも笑って我慢するマリアがあまりにも可哀そうで、働き女子にとっては怒り心頭かも。また、敵対していた王国の聖女であるマリアを名指ししたヴィクトルの本心も気になるところです。原作はせらひなこ先生、作画はイカズミ五一先生、構成はOSADA先生、キャラクター原案は旭炬先生です。プランタン出版の「オパールCOMICS kiss」に連載しており、現在(2025年5月28日時点)3巻まで発売中。ひたむきに頑張る女の子が隙なら、一度読んでみては?
  • 私たちの本当の恋愛はこれからだ…!!
    扇風機おじさん (シーモアスタッフ)
    やはり恋愛の真理は「ギャップ」なのか…。楠なな先生が描く「クソだっさいメガネ女子」×「学校の全女子生徒が狙う超絶イケメン」のギャップあるカップリングがたまらない学園ラブロマンス!アオハル真っ只中のうら若き女子高生・美香は、友人から、今まさに「お説教」を喰らっていた。およそオシャレとは言えない太いフレームのメガネに、ケアをしているとは到底思えないヘアスタイル。そんな彼女が学校の全女子が狙うほどの超絶イケメン・あおいとお付き合いをしているのに、まったく危機感がないからだ。そんな美香を心配した友人がオシャレにメイクアップしてくれてライバルを蹴散らす…はずだったが、あおいは「いつもの美香ちゃんの方が…」この反応に「彼の好みでいる私がいいって事…?」とショックを受けてしまうが…。
  • 可愛い登場人物たちによる生々しいエッセイ
    じゃっくさんの奴隷 (シーモアスタッフ)
    登場人物はみんなスイーツのかわいい絵柄!でも、内容はとーても生々しい!作者きなこす先生がおくる甘い登場人物たちの苦い展開は必見のエッセイ。――夫のプリ彦とは仕事中に出会った。プリ子はナースをしており、夫のプリ彦は患者だったことが馴れ初め。プリ彦の猛アプローチの末、プリ子とプリ彦はめでたく結婚し、子供を授かった。これからの幸せな日々が過ごせる…はずだった。プリ彦はつわりで体調不良のプリ子を心配することもなく、今まで通りの生活を求め、プリ子が退職をする旨を伝えると「ナースだから結婚したのに」と暴言を吐く始末。子供が生まれてからも自分のペースは変えず子供の面倒は見ないプリ彦。彼なりの思いはあるものの配慮にはかける行動ばかり。さらにプリ彦にはプリ子に言えない秘密が…ぜひ、本編を見てください!
  • 激弱悪役がチンピラヒーローへ挑む!
    焙煎男 (シーモアスタッフ)
    世界征服を企む悪の組織「フロシャイム」は、正義のヒーローである天体戦士サンレッドを倒すべく、頑強な怪人を派遣。サンレッドは襲い掛かってきた怪人をあっさり撃退し、フロシャイム一味を正座させたかと思うと、説教を始めます。「正義と悪の立場が逆転したら?」という発想をとことん突き詰めたギャグ漫画です。暴力的なヒーローと常識的な悪の組織、というギャップに大笑い不可避! サンレッドの戦い方はただ殴ったり蹴ったりとおよそヒーローらしくなく、チンピラのような口調で怪人達を追い込みます。ときにはサンレッドが不条理な理由で怒るため、怪人達がちょっと不憫。フロシャイムがサンレッドに勝てる日は来るのか…?作者はくぼたまこと先生です。「ヤングガンガン」で連載し、全20巻で完結。テレビアニメ化も果たしました。ヒーローと悪役の妙なやりとりを見てみませんか?
  • 熱血ビーダマバトル!友情と闘志の物語
    チョコボール (シーモアスタッフ)
    戸坂玉悟(とさかたまご)は、ビーダマンバトルが大好きな小学生。ある日、玉悟がバトル会場である広場へ到着すると、西部丸馬(にしべがんま)が挑戦者を募っていました。どうやら、玉悟の仲間達はみんな丸馬に負けてしまった様子。スナイパーとまで呼ばれる凄腕の丸馬に玉悟は勝てるのか…?ビー玉を発射する人形型の玩具「ビーダマン」を題材にした熱血バトル漫画。現実ではなかなかできないトンデモバトルやカスタマイズに、ワクワクしっぱなし! スネークショットやジャンピングシュートなど、次々と繰り出される必殺技も迫力満点です。また、ライバル達が玉悟とのバトルを通して心を開いていくのも本作の見どころ。玉悟とそれにツッコむ丸馬のやり取りにほっこりしちゃいます。作者は今賀俊先生です。小学館の「月刊コロコロコミック」および「別冊コロコロコミック」に連載し、全15巻で完結。テレビアニメ化も果たしました。ホビー漫画の名作なのでぜひ読んでみて!
  • 幼馴染が子どもに…笑って泣けるラブコメ
    うーちゃん (シーモアスタッフ)
    高校2年生の霧里七華(きりさとななか)は、凪原稔二(なぎはらねんじ)の幼馴染です。その日の朝、稔二が七華を迎えに行くと、彼女は子ども向けアニメを夢中になって観ていました。遅刻寸前で急ぎ足になっていた稔二が振り返ると、どうやら七華がはぐれてしまった様子。一方、稔二を探していた七華は、不良の嵐山に絡まれてしまいます。クールでとっつきにくかった少女が、ある日を境に“子ども化”してしまうラブコメ。元の七華は優等生ですが目つきがキツく、にこりともしない嫌味な性格。“今”の天真爛漫な七華と同一人物とは思えないほどギャップがあるので、「その間に何があったんだ…?」と彼女を心配してしまいます。彼女に振り回されながらも懸命に彼女を守り続ける稔二も見どころ!作者は八神健先生です。秋田書店の「週刊少年チャンピオン」に連載し、全12巻で完結。テレビアニメ化も果たしました。可愛い絵柄だけど結構シリアスな傑作を読んでみませんか?
  • アイドルオタ同士の熱いバトルが開幕!
    そのめろ (シーモアスタッフ)
    すう子は、ひきこもりの女性アイドルオタク。彼女はブログでアイドルを売り出すのが得意で、今推している鎌倉ひなみのメジャーデビューもついに決定! ある日、ひなみのイベントへ行ったすう子は、前座を務める地方アイドル「イトリオ」を発見します。彼女達に光るものを感じたすう子は、さっそくブログで推すことに。アイドルオタ同士の熱すぎる応援バトルを描いた推し活コメディ。すう子の冷静な分析力はまさにプロ級で、「確かに…」と納得しまくりです。また、すう子は推しの迷惑にならないような行動や配慮をわきまえているので、イベント時のマナーなどを知ることもできます。一方、すう子が出会った現場オタのリュウサンは、一歩間違えば出禁になりそうな迷惑系。彼女はリュウサンを懲らしめられるのか…?作者は藍先生です。コミックスマートの「GANMA!」に連載し、現在(2025年6月10日時点)6巻まで発売中。テレビアニメ化も果たしました。地下アイドルを推している方は、一層楽しめる作品!
  • 生きづらさを感じている人は要注意!
    ませびー (シーモアスタッフ)
    アラフォーで独身の坂本恵は、数年前に婚約者の浮気で別れることになったり、今は既婚者と付き合っていたりと、どうも人生がうまくいかない様子。そんなある日、恵は職場の客からスピリチュアルなお茶会に誘われます。「先生の話を聞くと心のモヤモヤが消える」と言われた恵は、お茶会へ行ってみることに。心が弱っている人がスピリチュアルな世界に安らぎを感じ、どんどんハマっていく様子を描いた人怖ドラマ。友人と比べて自分は恋愛や結婚がうまくいかない恵は、苛立ちや妬みが止まりません。「そんなどん底から救ってくれるのなら…」と、誰でもいいからすがりたくなった彼女の気持ちも決して否定できないような…。しかし、出会った相手が悪かったため、恵は後戻りができない状況に。ポップな絵柄な分、不気味さがマシマシです。作者はポレポレ美先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ+」に連載し、全24巻で完結。「自分は簡単に言いくるめられない」と思っている方にこそ読んでほしい!
  • 以前の私ではないけど、愛してくれますか?
    扇風機おじさん (シーモアスタッフ)
    モルテ王国の王女・パトリシアは、物心ついたときから騎士のラディウスに片思いをしていました。しかし、いつかは他国へ嫁ぐ身であり、想いを伝えられないままパトリシアに婚約者が決定。ある日、パトリシアが婚約者と植物園を散策していると、賊が彼女を襲撃します。同名ライトノベルのコミカライズ版。まったく別の人間として生きることになるも、落ち込むでもなくポジティブに受け入れるヒロインが好印象! 「今の自分でできることから始める」という姿勢で何事にも挑むパトリシアを見習いたくなります。また、早い段階でラディウスが、パトリシアの事情を察知するため、諦めていた彼女の恋が進展する可能性あり…?原作は蒼磨奏先生、作画は花里ひかり先生、キャラクター原案は天路ゆうつづ先生です。プランタン出版の「オパールCOMICS」に連載しており、現在(2025年5月3日時点)4巻まで発売中。展開がスムーズでスッキリ読めるラブストーリーなので、ぜひ読んでみて!
  • 友達以上に昇格したい女子の誘惑作戦!
    アロマオイル (シーモアスタッフ)
    同期の紫崎瞬(しざきしゅん)へ片思いしている高原日菜子。しかし、日菜子は今のケンカ友達のような関係を壊したくなくて、想いを告げられずにいました。ある日、日菜子に他営業所への異動命令が…。友人達の勧めもあり、日菜子は瞬を呼び出します。友達のまま進展しなさそうな関係を、なんとか打開しようとする不器用女子のオフィスラブ。日菜子と瞬は普段は戦友のような間柄だったので、日菜子が女性らしく振る舞ったときの威力は抜群! 一方で、瞬と2人きりで過ごす日菜子の表情から緊張感が伝わってきて、「がんばれ!」と応援したくなっちゃいます。日菜子の友達が送ったアドバイスが的確なので、恋愛初心者さんは勉強になるかも。作者は藍澤みお先生、藍川せりか先生、キャラクター原案はCiel先生です。プランタン出版の「オパールCOMICS」に連載しており、現在(2025年5月3日時点)4巻まで発売中。可愛いケンカップルの行く末を見てみませんか?
  • ヤンデレ騎士×悪女のラブロマンス!
    まゆびー (シーモアスタッフ)
    ブラック企業に勤めていたヒロインが騎士・カインに殺されるロマンス小説の悪役令嬢・ヴィクトリアに異世界転生!死亡ルートを回避するためには彼にかけた魅了の魔法を解くこと。それまでは絶対にカインに自分がヴィクトリアではないとバレてはいけないのにもうバレそうで…!?イケメン騎士だけど、実はヤンデレという魅力が渋滞を起こしているカインの表情ひとつひとつがとてもミステリアス!こういうギャップが逆にソソるのですが、デレて甘くなる日は来るのか…!?王道の「異世界転生」×「悪役令嬢」に「ヤンデレ騎士」といういい感じのエッセンスが効いていて、このあとの展開が見逃せません!原作は岬三月先生。大雨先生の漫画で描かれるスリリングで甘々で最狂の愛を感じられるオススメの異世界ラブロマンスです!
  • ドジっ子OLのゆるゆるラブストーリー
    (シーモアスタッフ)
    25歳のOL・三浦双葉(みうらふたば)は、毎日何かをやらかすほどのドジっ子。ある日、行きつけのカフェを訪れた双葉は、コーヒーをこぼしてしまいます。落ち込む彼女に声を掛けてきたのは、なぜかモップを持っている男性客でした。ちょっと抜けている2人のほのぼのラブストーリー。双葉を喫茶店で双葉を助けた青年・たけるもポンコツなので、2人がいるとドジっ子あるあるがてんこ盛りです。「それ自分も昨日やった!」と笑ってしまう方もいるかも? また、双葉は抜けているだけでなく恋にも奥手で、たけるのことが気になりつつもなかなか自分からはアプローチができません。ゆっくりと進むほんわかな恋を、応援したくなること間違いなし!作者は花織亘先生です。シーモアコミックス「恋するソワレ / 恋するソワレ+」に連載しており、現在(2025年4月30日時点)4巻まで発売中。読んでいる方も気が抜けていくようなラブストーリーを読んでみませんか?
  • ギャップ女子の切ない片思いは実るのか!?
    あずき (シーモアスタッフ)
    舞台は、人間や妖怪がともに暮らす世界。白鳥未来(しらとりみらい)は保健福祉局「性活支援課」の相談係を務めていました。ある日、未来の初恋相手・百鬼(なきり)カナタが性活支援課に来たことを知り、未来は「もしかしてお近づきになれるかも…」と大興奮!ちょいエロ・お仕事・ファンタジーを一気に楽しめるラブコメ。他人の性の悩みはバシバシと解決するが、自分は一途な恋をしている奥手、という未来のギャップが面白すぎます。ちょっと私情を挟みそうになったものの、相談員としてきちんと対応する未来のプロ意識もすばらしい! もしかしたら未来が体を張ってカタナの悩みを解決する展開もあるかも…?作者はあきら先生です。シーモアコミックスの「ズズズキュン!」に連載しており、現在(2025年4月30日時点)3巻まで発売中。かなわない(かもしれない)初恋を大事にしている方におすすめ!
  • 生意気な年下男子に翻弄されています
    鋼女 (シーモアスタッフ)
    相沢未希(あいざわみき)の目標は、ハイスペ男子との結婚。ある日、合コンに参加した未希は、若手社長とのデートを取り付けます。浮かれた未希が帰宅後に弟へ報告すると、泊りに来ていた弟の友達・伊勢谷瑠斗(いせやるいと)が「無駄なことをしている」とからかってきて…。未希の7歳年下で高校生の瑠斗ですが、彼女よりしっかりしている一面も。未希はいつも変な男性にひっかかるので、瑠斗が彼女の婚活を邪魔したくなるのも無理はない…? 自分を見てくれない未希に、ちょっとひねくれた対応をしちゃう瑠斗が可愛い…! 意地悪で気を引こうとする子どもっぽさが、「THE 年下男子」って感じです。瑠斗で年下属性が開花するかもしれませんよ。作者は赤月すみれ先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ」に連載しており、現在(2025年5月3日時点)4巻まで発売中。年下くんとの恋に興味がある方はぜひ読んでみて!
  • こんな能力に殿方は憧れてしまう?!
    焙煎男 (シーモアスタッフ)
    異世界に転生して18歳のダイという少年として生まれ変わった前世35歳のサラリーマンは、はたから見れば幸せな家庭を築き、子宝に恵まれて、いわゆる順風満帆な人生をおくっていた。そんなある日、唐突に夢の中に現れた8代も前の先祖に究極の選択を迫られる。そして、「異世界転生」することを選択したというわけだ。そんな彼の特性に「フェロモン」「絶倫」「女の子大好き」「寝取り好き」など剣と魔法の異世界にあって、ハーレムを作れと言われているようなステータスで満たされていたが、果たして異世界の美女たちとウハウハのハーレムライフはおくれるのか?!原作:大前田助先生、漫画:磯カズナリ先生、キャラクター原案:ぐすたふ先生たちによるエロティシズムなオトナの異世界転生ファンタジー!
  • 子宮が恋に落ちたのは夫ではなかった
    AI王子 (シーモアスタッフ)
    苫田まき31歳は既婚子ナシのOL。自分の本音が言えず周りの顔色を気にしてばかりで生きてきた。結婚して7年になる夫の恭一にすらなかなか本心を言えない。本当は子供が欲しいのに夫とは長年のセックスレで結婚生活も上手くいっておらず本心をなかなか言えないまき。そんな時に出席した同僚の結婚式で体調の悪いまきに上司の山手旭が助け舟を出してくれた。そこから2人の距離がどんどん近くなっていき、まきと山手はお互い惹かれはじめていく。佐々江典子先生の多くの読者から共感の声が寄せられるほど評判が高く婚外恋愛をテーマに描いた2025年にはドラマ化もされた話題作。多くの女性が悩む結婚生活、子供、セックスレス、不倫の問題をリアルに描いた作品は今、悩んでる女性はもちろんですが、是非男性にも読んでもらいたい作品です。
  • ややこしい隣人とのルームシェアが開始!?
    (シーモアスタッフ)
    仲間凛子(なかまりんこ)は、何よりもアニメや漫画が大好きな隠れオタク。帰宅後はいつも、推しアニメを観て楽しんでいました。しかし、うっかり音漏れさせてしまうと、凛子の右隣に住む右沙田(うさだ)から猛烈な壁ドン抗議が…。彼に困っている凛子は、左隣の住人・佐槻(さつき)に相談します。恋愛経験ほぼゼロのオタク女子が、イケメン2人に翻弄されるドキドキラブコメ。ギャグ漫画のようなトンデモ展開で始まりますが、すぐに3人の賑やかでちょっとややこしい関係性に引き込まれます。俺様気質だけど素直で無邪気な一面もある右沙田と、爽やかで優しいけど意外と毒舌な佐槻というヒーローのバランスも最高! 3人の恋の行方が気になって、一気読みしたくなる作品です。作者は和戸村先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ」に連載しており、現在(2025年4月15日時点)26巻まで発売中。推し活と恋を同時進行している方におすすめ!
  • 緑の中で輝く転生男爵令嬢物語
    アロマオイル (シーモアスタッフ)
    自領の荘園経営に夢中な男爵令嬢・ライラは、王子の花嫁候補として名前が挙がっているものの断固拒否!しかし気弱で頼りにならない父はなかなかこの縁談を断れずにいた。そんな中、ライラが王子に花嫁に相応しいか検分役であり王子の護衛官が派遣されてくることになって…。実は転生者であるライラは無事に花嫁候補から除外され自領の荘園経営で充実した人生が送れるのか…!?小説家になろうで連載されていた小津カヲル先生の小説が原作。キャラクター原案はくろこだわに先生。漫画を大庭ジョルジョ先生が手掛ける<異世界転生>×<荘園経営>のラブコメ風のファンタジー作品!麦わら帽子が似合う規格外な男爵令嬢のこれからの展開に心揺さぶられ、読み進める度に緑の香り漂うノスタルジックな雰囲気が楽しめる転生令嬢ストーリー。
  • 最強の召喚師が魔族の幼女に転生?!
    コーヒーマニア (シーモアスタッフ)
    頭から雄羊さながらの2本の角を生やした幼女が鏡の前で呆然としている。それを後ろから、なにやら「やってしまった感」を隠そうとしない大人たちが幼女をハラハラと見守っている。それもそのはず、彼女の正体は…。――話は数日前まで遡る。勇者パーティーに所属して、魔王討伐を目指す召喚師・リリス。手強い敵と戦っていたところを後ろからグサリ…裏切られて囮にされてしまった。目を覚ますと魔族領の屋敷の一室のベッドの上。そのまま魔族領最強のルシファーと対面するが、行き場のないリリスを見かねて魔族になることを提案すると、彼女はそれを受け入れて、儀式を受ける。しかし、どうやら失敗したようで冒頭に至るのだが…?yocco(ヨッコ)先生/吉岡榊先生/にもし先生によるスローでハートフルな幼女の無双ファンタジーの開幕です!
  • 転生したら吾輩は猫になっちゃった?!
    人参次郎 (シーモアスタッフ)
    猫を助けて死んだ主人公・根来海人が目覚めると、猫になっていた…?!どうやら異世界に転生して猫になってしまったらしく、山中を途方に暮れて歩き続けて人里が近くなってきたその時、高く青々と伸びた太めの茎にトマトを発見。思わず盗み食いをしていると、貴族の幼女に見つかってしまう。そして、これが猫になった彼の転機になることは少し先の話…。「なろう系」×「異世界転生」×「スローライフ」の猫神信仰研究会(渡瀬草一郎)先生の小説原作!ハム先生のキャラクター原案を三國大和先生がコミカライズした愉快な猫生活が描かれていく異世界ファンタジー!マイペースな猫とは、一味違い、気配り屋さんでマメで忠誠心高めの猫が可愛くて、もふもふ好きにはたまりません!少女との出会いの続きが気になるオススメ作品です!
  • 縁結びの伝説
    (シーモアスタッフ)
    絵のタッチが可愛いです。それに加え、荘厳桜やロボットの描写は迫力があって見応えがあります。劇的な出会いをしたロボット好きの主人公、良太郎とラビアンローズと名乗る少女。この2人、これからどんな展開になるの?!Hな描写もありでドキドキしちゃいます!松本ドリル研究所先生が描くバトルロマンス!
  • 猫になっても愛してくれますか?
    のぞ (シーモアスタッフ)
    剣と魔法、多種多様な異種族、そして貴族などの身分差が存在する異世界での愛は身分差も種族差も超える?!作画:茶色井りす(チャイロイリス)先生、原作:禅(ゼン)先生、キャラクター原案:JUN(ジュン)先生の異色で斬新な異世界ラブファンタジー!子爵令嬢・ミランダは、位の高い貴族である伯爵家から婚約の申し出を受けて舞い上がっていた。伯爵家の嫡男で婚約者のジスランとの出会いは社交界。会話が苦手な旨を伝えると、文通から始めてくれた優しい人。この人と幸せになりたい、そう願いつつ自室で想いを馳せていると、猫の姿になるのはよくある話…いや、ないない!とにかく救いを求めて向かったのはジスランがいる伯爵家。ようやく辿り着くも、猫の姿に気づかないジスランの聞きたくなかった本音を知ってしまう…。
  • わんぱく小僧・一休さんのショートギャグ
    パーマ (シーモアスタッフ)
    とんちが得意な寺の小坊主・一休を主人公にしたショートギャグ漫画。1話目では、町に用事があるけれども歩きたくない和尚が、小坊主達に「一度も降ろさず運べたら小遣いをやる」と持ち掛けます。さっそく一休が挑戦しますが、小遣いをあげたくない和尚は、道中で失敗するよう仕向けてきます。1975年に放送を開始したテレビアニメ「一休さん」と並行して連載されたコミックス版。本作の一休はアニメよりも小柄で、より無邪気な性格に描かれています。一方で、漫画版の一休もとんちの腕前は一級品! あるときは「なるほどねぇ」と感心し、またあるときは「ちょっとそれは強引!」と笑ってしまうことも。UFOや象などが登場するようなトンデモ回も、本作ならではの楽しみです。作者は吉田忠先生です。小学館の「小学一年生」などに連載し、全2巻で完結。頭の体操になるので、ぜひ親子で読んでみて!
  • 護衛の初任務は教養を学ぶこと?
    熊五郎 (シーモアスタッフ)
    内戦中の異世界の王国の王太子・エドワードのもとに、戦争孤児を暗殺者などに仕立てて、傭兵として各所におくる秘密結社から護衛として遣わされた少女ながら圧倒的な腕っぷしのグレン。エドワードとグレンの出会いで運命の扉が開く…!漫画:七ツ河ほづみ(ナナツガワホヅミ)先生、原作:東万里央(アズママリオ)先生、キャラクター原案:蜂不二子(ハチフジコ)先生たちでつくりあげた世間知らずだが、めっぽう強い傭兵の女の子×内戦の終焉のカギを握るも、体力がない王太子というヒロインとヒーローが逆転したような設定が面白い異世界のラブファンタジー!お互いに足りないところを補うような関係性も素敵な本作は、2人の成長と愛の行く末を見守りたくなるオススメの作品です。
  • 思い通りに動いてくれないモンスター?!
    人参次郎 (シーモアスタッフ)
    「モンスター」×「カード」×「ダンジョン」の冒険ファンタジー好きあつまれ!舞台は1999年にダンジョンが発生した日本。モブ高校生を自認する歌麿のクラス内で冒険者は、一種の「ステータス」となっていた。ある日、冒険者であることカミングアウトしてきた友人の南山は、あっという間にスクールカーストトップのリア充グループの仲間入りをする。それを横目に歌麿は、冒険者になり、スクールカーストのトップ入りを目指すが…?一二三書房より出版、原作:百均先生、漫画:さぎやまれん先生、キャラクター原案:hai先生がおくるカードでモンスターを召喚して使役しながらダンジョン攻略を目指すという設定が面白いファンタジー作品!クセ強なモンスターたちに苦戦しながら成長する歌麿の冒険は始まったばかりだ!