読み放題TOP > 戦国・安土桃山時代

戦国・安土桃山時代

」のタイトル一覧 112件
並び替え
ジャンルで絞り込む
  • 戦国美姫伝 花修羅

    完結!

    戦国美姫伝 花修羅 

    作家:山田圭子

    雑誌・レーベル:コンパスコミックス

    ジャンル:少女マンガ / 歴史 / 人間ドラマ / 戦国・安土桃山時代

    (4.7/5.0)投稿数18件
    時は戦国時代。おてんば姫の六花、忍びの琥珀、争乱の世を生き抜く二人の出会いが戦国の世を動かすーー!
    ”北の京”と名高い越前・雪代谷の姫でありながら破天荒に暮らす六花。だが策略に長けた父・佐倉綱盛から見限られ、母と共に行く当てのない旅に出る。涙と愛が紡ぐ極上の戦国ファンタジー、開幕!
    《当コンテンツは以前配信しておりました『戦国美姫伝 花修羅』の再販になります。重複購入にご注意ください》
  • 九ノ一 千代女(フルカラー)

    完結!

    九ノ一 千代女(フルカラー) 

    "ジャパニーズコミック界の巨星、大ヒット作『子連れ狼』の原作者・小池一夫とケータイマンガ界の作画王・カマキリが電子コミックのために描き下ろしたフルカラー忍者コミック! 時は豊臣秀吉が天下を統一した桃山時代。天下の大泥棒石川五右衛門は釜茹での刑にされようとしていたが、その寸前、サヤ師と称する謎の男に救出される。無類の女好きの五右衛門は、救出と引き換えに天下を左右するという""チョメ""と呼ばれる伝説の美人九ノ一の探索を依頼されるのであった……。"
  • 信長ストラグル -戦国炎舞外伝-

    完結!

    信長ストラグル -戦国炎舞外伝- 

    『信長、転生――!』
    天正十年、京都・本能寺。天下統一を目前にした織田信長は、重臣・明智光秀の謀反に遭う。
    「あと一年……あと一年あれば天下を…あきらめぬ!ここであきらめてなるものかっ!」
    ――信長の叫びと共に、業火に包まれる本能寺より飛び立つ無数の炎の龍。その『魂』が向かう先は――
    時を超え、天下を駆ける新・戦国大河。信長の新しいストーリーが今、幕を開ける!
  • 花の如き阿修羅也

    公開中!

    花の如き阿修羅也 

    作家:山田圭子

    雑誌・レーベル:コンパスコミックス

    ジャンル:女性マンガ / 歴史 / 恋愛 / 戦国・安土桃山時代

    (5.0/5.0)投稿数1件
    【大幅加筆修正・単話版になかった新エピソード満載!】
    長編戦国ロマンス『戦国美姫伝 花修羅』続編。守るべき雪代谷の領民と斑羽連を取り戻し、琥珀の妻となった六花。それでもなお戦乱は収まらず、姫大将として羽柴秀吉の名の下に戦場の中心を駆け回っていた。そんな中、戦に明け暮れる六花と琥珀の間に赤々(やや)ができた!だが、多くの命を奪ってきた阿修羅の身に宿った命を喜べないと苦悩する六花は…?そこに天下人・秀吉から謀反の疑いで上洛するよう書状が届く…!
    ※『花の如き阿修羅也』(単話版1~5)を加筆、修正を行った単行本版です。
  • まんが真説戦国武将タブー列伝

    完結!

    まんが真説戦国武将タブー列伝 

    まんが真説戦国武将タブー列伝大量虐殺、暗殺、人身売買 寺院仏閣に放火、裏切り…地獄の時代▼特別収録 北条義時 日本史上最凶鎌倉幕府 謀略、暗殺者の正体▼武田信玄と上杉謙信 合戦の多さでわかる奴隷商売人の本性▼織田信長 無差別殺害者の幼少と三息子たちの末路▼豊臣秀吉 兵糧攻めの銘酒と敵の阿鼻叫喚▼松永久秀 信長以上の極悪人の真実▼直江兼続 伊達政宗と会うたびコケにした男▼長宗我部元親 “いごっそう”の狂った晩年▼島津義弘 大勢の家臣を失った逃亡記▼明智光秀 不遇の浪人生活の過去▼伊達政宗 味方を銃撃! 戦国のテロリスト▼古田織部 切腹は家康の謀略だった▼江三姉妹の真実 将軍の母は毒殺姫/茶々は信長とお市の子/家光は家康の子種▼真田幸村と徳川3万騎の死闘 上田城攻略戦の真実▼異説! 最も謎の多い忍者軍団棟梁 風魔小太郎▼簡単! 武将たちが教える戦国レシピ ほか(こちらは電子配信用に再編集した商品です。表紙の記載と一部内容がことなる場合がございます。他のコアコミックスシリーズと収録作品が重複する場合があります。また、アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。)
  • 疾風伝説彦佐 疾風の七星剣 旋風愛蔵版

    公開中!

    疾風伝説彦佐 疾風の七星剣 旋風愛蔵版 

    作家:山本航暉

    雑誌・レーベル:SMART COMICS

    ジャンル:少年マンガ / 歴史 / バトル・アクション / 戦国・安土桃山時代

    (5.0/5.0)投稿数1件
    山本航暉の名作戦国マンガ「疾風伝説彦佐 疾風の七星剣」が超合本として登場!
    【収録:1~4巻】
    【1巻】『疾風(かぜ)伝説 彦佐(ひこざ)』待望の続編! 戦請負人として数々の戦いを勝利に導いた、””奇跡の軍神・旋風三人衆””再び! ――親の形見””七星剣””を手がかりに本当の両親を探している彦佐。その彦佐の前に、七星剣を知る人物が現れて…!?
    【2巻】残虐に領民の命を厳しい年貢で責め立てうばっていく領主。見かねた彦佐たちは領民たちの一揆に加担するが、その領主は、彦佐の父親と同じ””頬に三本傷のある男””だった! もし本当に彦佐の父親なら、彦佐は実の父親をその手で討つことになるが? ””三本傷””の真実は…!?
    【3巻】新たなる三本傷の男・香芝竹山(かしば・ちくざん)を求め、越後に到着した彦佐。そこへ、彦佐とその父を知るらしき””大殿””が、七星剣と彦佐の首を狙って””黒母衣衆””と5000の軍勢を差し向けてきた! なんとか切り抜けた彦佐たちに、ついに””十四年前の真実””が明かされる――! そして、七星剣に隠された秘密とは…!?
    【4巻】実の父・香芝竹山(かしば・ちくざん)を探して監獄島までやってきたものの、竹山は死んだと聞かされ、ついには育ての父をも亡くしてしまう。しかし、悲嘆にくれる間もなく、陳番(ちんばん)の兵が彦佐たちに襲いかかる! 目指すその先は、陳番の処刑場””嘆きの塔””――!! 飛竜と彦佐の出会い編も収録!
  • 夢幻の如く

    完結!

    夢幻の如く 

    作家:本宮ひろ志

    雑誌・レーベル:本宮ひろ志collection

    ジャンル:青年マンガ / 歴史 / 戦国・安土桃山時代

    (4.4/5.0)投稿数16件
    本能寺で死んだ筈の信長は生きていた!そして「世界を切り取りに行く」と豪語する。天下を目指す秀吉、家康。信長暗殺を企む光秀。それぞれの野心が新しい歴史を生み出す。大胆な発想で贈る歴史フィクション。
  • 半蔵の門

    公開中!

    半蔵の門 

    作家:小島剛夕 / 小池一夫

    雑誌・レーベル:マンガの金字塔

    ジャンル:青年マンガ / 歴史 / バトル・アクション / 戦国・安土桃山時代

    (4.8/5.0)投稿数5件
    伊賀忍者の頭領の子・半蔵正成、後の二代目・服部半蔵は素ッ破(すっぱ=忍びの者、諜報員)として弘治三年に松平次郎三郎元信(後の徳川家康)に仕えることとなる
  • 戦国アナーキー

    公開中!

    戦国アナーキー 

    大人になりたくない燐太郎たちヤンキー軍団は、卒業式の日に別世界へと飛ばされてしまう。 そこは暴力が野放しで、強い者が力を持つ戦国時代。学校も勉強も、縛るものは何もない。 ただただケンカをすることが許される、まさにヤンキーたちのパラダイスだった!! 目次▼ 第1話 時は来た!! 第2話 信長vs燐太郎 第3話 不良vs野武士 第4話 ユーチューバー 第5話 戦闘準備 第6話前半 開戦! 籠城戦!!
  • 太平記 愛蔵版

    完結!

    太平記 愛蔵版 

    ★☆★☆★☆★☆★☆
    時は正中元年(1324)
    北条高時執権下の鎌倉幕府。
    朝廷の権威回復を図る後醍醐天皇の倒幕計画が発覚!
    天皇の御代を実現しようとする智謀の将・楠木正成は
    鎌倉幕府を追い詰める!
    ★☆★☆★☆★☆★☆

    (一)『笠置の巻』
    楠木正成の前半生。後醍醐天皇の挙兵に呼応して鎌倉幕府打倒の兵を挙げた正成は…。
    【目次】
    第一帖 犬追物
    第二帖 無礼講
    第三帖 正中の変
    第四帖 元弘の乱
    第五帖 楠木正成登場
    第六帖 笠置山の合戦
    第七帖 松の下露
    第八帖 阿新丸
    第九帖 赤坂城攻防戦

    (二)『千早の巻』
    千早城での敗戦で九死に一生を得た正成は不死鳥のごとく蘇り、
    朝廷のために奮闘、新田、足利軍とともに鎌倉幕府を追い詰める!
    【目次】
    第一帖 死の唐櫃
    第二帖 児島高徳
    第三帖 正成再挙
    第四帖 吉野に散る
    第五帖 千早城攻防戦
    第六帖 北条氏滅亡
    第七帖 建武の新政
    第八帖 足利謀叛
    第九帖 血戦湊川
    (本書は単行本一、二巻を収録)
  • 猛き黄金の国 道三

    完結!

    猛き黄金の国 道三 

    作家:本宮ひろ志

    雑誌・レーベル:本宮ひろ志collection

    ジャンル:青年マンガ / 歴史 / 戦国・安土桃山時代

    (4.3/5.0)投稿数3件
    京の破戒僧・法蓮坊は天下取りの野望を立て、仏門を捨てた。彼こそは後の美濃のマムシ・斉藤道三その人だ!松浪庄五郎と名前を代え、今、油商人として新たな一歩を踏み出す!知恵と独自の理念で戦国の世を駆け抜けた梟雄の生き様に刮目せよ。本宮ひろ志の痛快戦国巨編 、第1巻。
  • 江~魔王の燠火~(分冊版)

    完結!

    江~魔王の燠火~(分冊版) 

    作家:魔木子

    雑誌・レーベル:まんがグリム童話

    ジャンル:女性マンガ / 歴史 / 戦国・安土桃山時代

    投稿数0件
    大河ドラマより壮絶! 官能時代劇の名手・魔木子が贈る女の戦国絵巻! 誰よりも過激に描いた悪女・江の激動の人生! 妖艶かつ冷酷! 新たな切り口で魅せる“新説・お江伝”!
  • 神の名は 日の本神話異聞

    完結!

    神の名は 日の本神話異聞 

    作家:楠桂

    ジャンル:少女マンガ / ホラー / 冒険 / 歴史 / 戦国・安土桃山時代 / シーモアちゃんねる

    (3.3/5.0)投稿数3件
    時は戦国。その村は戦火に焼かれて全滅した…はずだった。しかし謎の僧が現れ、「神の力で」村人は黄泉帰った。だが、愛する者の黄泉帰りを願った村人は、黄泉帰った者の代わりに体が崩れ、次々と病んでいった。10年後、姉に命を救われた猿田彦は、急速に老いた姉を救うため、山の神の元を訪ねる。しかしその間、村では黄泉帰った者達の体に、怖ろしい異変が起きていた…。不死の少年が天狗神の末裔と共に異国の神を討つ旅に出る、本格伝奇ロマンホラー!
  • 宮本武蔵(神田たけ志,吉川英治)

    完結!

    宮本武蔵(神田たけ志,吉川英治) 

    伝説の剣豪・宮本武蔵。その戦いに生きた生涯をあますところなく描いた大河劇画ドラマが、ついに電子書籍でリリース! 劇画の好手・神田たけ志が、武蔵の剣を活き活きと活写する!
  • 日本刀アンソロジー 伝説の刀剣たち

    公開中!

    日本刀アンソロジー 伝説の刀剣たち 

    「剣豪将軍の宝刀」さくら真呂/三日月宗近×足利義輝 足利家の家宝にして天下五剣のひとつ! 刀身に見られる三日月の波模様は、この世のどの刀よりも美しいといわれる。「月刃~沖田総司の愛刀~」長尾文子/加州清光×沖田総司 池田屋事件を清光とともに乗り切った沖田。町医の娘・お夏との出会いが彼を癒やすが!? 「鬼刃~土方歳三の愛刀~」長尾文子/和泉守兼定×土方歳三 幕末一の美男・土方歳三。女以上に彼が愛した名刀・兼定の秘話を描く! 「虎徹 新撰組の風雲児」環レン 「俺の刀は虎徹だ!」新撰組の豪傑・近藤勇が愛した刀。しかし、贋作だという説もあり――?「燭台切光忠」羽生シオン 伊達政宗が秀吉から下賜された美しい刀とひとりの女。そこには切なすぎる歴史があった!
  • 信長公記

    完結!

    信長公記 

    作家:小島剛夕

    ジャンル:青年マンガ / 歴史 / 戦国・安土桃山時代

    投稿数0件
    天下統一を夢見て戦に明け暮れた織田信長。
    側近の太田牛一が自身の日記を基に綴った、本能寺に斃れるまでの十五年間の言動をありのままに伝える『信長公記』をもとに、
    巨匠・小島剛夕が描く奔放で魅力的な信長伝。
  • 鬼哭忍伝霊牙

    完結!

    鬼哭忍伝霊牙 

    作家:巻来功士

    ジャンル:青年マンガ / 歴史 / バトル・アクション / 戦国・安土桃山時代

    (2.0/5.0)投稿数1件
    災いを呼ぶと恐れられる鬼哭一族。その血をひく鬼哭霊馬は故郷を離れ、伊賀忍者の胡蝶と共に静かに暮らしていた。しかし織田信長により伊賀は滅ぼされ、妻・胡蝶もその犠牲になってしまい…!?
  • 阿修羅の契

    完結!

    阿修羅の契 

    作家:大竹直子

    ジャンル:青年マンガ / 歴史 / 戦国・安土桃山時代 / シーモアちゃんねる

    (4.3/5.0)投稿数4件
    南備前の覇者 宇喜多直家の小姓の清三郎は城内では麗人として有名である。しかし、直家のお気に入りと言う事で城内の家中の間で恨みを買っていた。宇喜多家には一つ問題がある。二理ほど離れた龍ノ口城の城主 元常の存在である。直家は清三郎に元常の小姓として潜入に元常の首を持ち帰るように命令する。清三郎は己の潔白を証明する為にも出発するが直家には一つ気がかりがあった。それは清三郎と元常との因縁…それが直家の弱点になろうとは…。
  • 細川ガラシア

    完結!

    細川ガラシア 

    明智光秀の娘である玉は、織田信長の媒酌により、与一郎忠興に嫁いだ。しかし、父の謀反によって自身の身の上が危うくなり、愛する夫や子から引き離され人も住まぬ片田舎に幽閉されることとなる。過酷な境遇の中、キリシタンの教えを学び、人間としての真の生き方を模索する玉は洗礼を受け、細川ガラシアとなった。明日も知れぬ戦国時代に彼女は何を学び、何を悟るのか――。
  • 戦国武将烈伝 徳川家康

    完結!

    戦国武将烈伝 徳川家康 

    作家:石井まさみ

    雑誌・レーベル:マンガの金字塔

    ジャンル:青年マンガ / 歴史 / 戦国・安土桃山時代 / お色気

    (2.0/5.0)投稿数1件
    幼い頃人質として、織田~今川間を行き来した松平竹千代。十四歳で元服し元信となって、十七歳の時に瀬名姫を嫁に迎えた。今川のもとで戦功を挙げていく元信だったが、今川義元が桶狭間で信長に討たれたのを機に、岡崎に戻る。二十二歳で、名を家康と改め、その後の姓も徳川とした。しかし瀬名(築山殿)は嫉妬深く、いつまでも今川風を吹かして、側室にした世津を拷問死させる。また武田のスパイで医師の減敬が、築山と組んで内紛を策した。それが信長に知れ、築山は減敬共々処刑。憂いの無くなった家康は、戦国最後の勝者となったのである。家康には二人の正室と十五人の側室がいたが、行きずりに愛した女の数は、数え切れないという。