読み放題TOP > 作家一覧 > 泉正人

泉正人

」のタイトル一覧 3件
並び替え
  • 自分とチームの生産性を最大化する 最新「仕組み」仕事術

    公開中!

    自分とチームの生産性を最大化する 最新「仕組み」仕事術 

    作家:泉正人

    ジャンル:ビジネス・経済 / 小説・実用書 / 実用 / ビジネス・政治

    投稿数0件
    威力抜群!明日からオフィスで使える「仕組み」の例が満載!

    ○「うっかり忘れ」が減らない→「Gmail式プロジェクト管理術」
    ○アイデア出しに時間がかかる→「共同編集型会議」
    ○人によって、成果がバラバラ→最強の「チェックシート」
    ○チームでミスが頻発している…→「ミス撲滅委員会」  etc.


    最近、国を挙げて「働き方改革」の実現が目指されるようになっています。
    これまで見られたような、多少残業をしてでも仕事を終わらせるべき、といった価値観ではなく、「いかに残業を減らし、生産性を上げられるか」が求められています。

    しかし、気合いと根性だけで一時的な成果を上げることに成功したとしても、それだけでは長続きしません。逆にそれで身体を壊してしまっては、元も子もないでしょう。
    では、どうすればいいか?――本書でおすすめするのは、「自分が働かなくてもいい仕事は、『仕組み』に働かせる」という考え方です。

    仕事に「仕組み」を取り入れることで得られるもの
    ――それは、毎日定時に帰ることができ、自由な時間が増え、さらに年収も増えるといういいことずくめの世界です。
    今こそ、増えつづける一方の仕事を見直し、「仕組み」を最大限に取り入れる「究極の仕事術」を身につけましょう!

    「仕組み化」の5つのメリット

    1. 時間が得られる
    2. ミスがなくなる
    3. 人に仕事をまかせられる
    4. 最小の労力で最大の成果が出せる
    5. 自分とチームが成長し続けられる

    こんな方に、「仕組み」仕事術をおすすめします!

    □ つねに作業に追われている
    □ 同じミスを何度も繰り返してしまう
    □ 仕事を人に振れず、いつも一人で抱え込んでいる
    □ 効率が悪くても、いつものやり方でやってしまう
    □ 自分もチームも、そろそろ次のステージに進みたい
    □ 育児や介護などでフルタイムから時短勤務になった
  • 美しく生きる女のお金の作法 ささやかな26の習慣で、お金が貯まりだす

    公開中!

    美しく生きる女のお金の作法 ささやかな26の習慣で、お金が貯まりだす 

    お金はあなたを映しだす鏡
     今よりさらに美しく自分らしく生きていくために
     お金を味方につけましょう
     
    保険 住まい 老後のお金 結婚・出産後のお金 教育費・・・・・・
    ライフステージにあわせたマネープランも必読

    □朝起きたら、自分のために美味しいお茶を淹れる
    □バッグの中身は7つまで
    □1年後を想像しながら「今日のランチ」をプランする
    □旅先でおみやげは買わない
    □服・肌・髪・ネイル―“美投資”のバランスを決める
    □財布は家計のクローゼット。できるだけ小さく整える
    □今と将来、「W(ダブル)の不安」からすぐに解放されるコツ

    ―美しく生きる女(ひと)こそ、お金の活かし方を知っている―

    プロローグ~お金に愛される人は、お金の作法を知っている~
    Part1 自分を大切にする作法
    Part2 自分を磨く作法
    Part3 自分をステップアップする作法
    Part4 自分とお金の「軸」を広げていく作法
    エピローグ~お金の知性が、女性を美しくする~
  • マジビジプロ 超図解 最少の時間と労力で最大の成果を出す 「仕組み」仕事術 最新版

    公開中!

    マジビジプロ 超図解 最少の時間と労力で最大の成果を出す 「仕組み」仕事術 最新版 

    5分で終わる仕事に、1時間も2時間もかけていませんか?
    自分が働くのではなく、「仕組み」に働かせよう。

    「才能に頼らない」「意志の力に頼らない」「記憶力に頼らない」

    「根性」も「能力」も不要、“それでも結果が出る”仕事の技術!

    2008年上半期amazon和書総合ランキング4位。
    10万部突破のベストセラーにして仕事術の定番書でもある『「仕組み」仕事術』が、図解版になって再登場!!!

    仕事を「作業系」と「思考系」に分ける
    「自分がやったほうが早い」をやめる
    ルーチンワークを「仕組み化」する
    トラブル対策も「仕組み化」する
    「仕組み」が遂行される「仕組み」をつくる
    使えるチェックシートをつくる4つのコツ
    TO DOリストであらゆるタスクを一元管理
    メール処理に「仕組み」をつくる

    「仕組み」をつくれば、イヤでも仕事はうまくいく!

    ※電子書籍版では、巻末のワークシートを省略しております。ご了承ください。