読み放題TOP > 絵本

絵本

」のタイトル一覧 43件
並び替え
ジャンルで絞り込む
  • アリアと森のおともだち

    公開中!

    アリアと森のおともだち 

    作家:いのうえかな

    雑誌・レーベル:ディスカヴァーebook選書

    ジャンル:一般小説 / 文芸 / 小説・実用書 / 文芸一般 / 絵本 / 小説

    投稿数0件
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    この物語は、私が住んでいる長野県北部の信濃町を舞台としています。信濃で初めて過ごした冬は何日も降り続く大雪の年で、あたり一面の真っ白い世界に驚きました。
    私はよく雪の山を散歩し、たくさんの足あとを見つけました。その時、この足あとは何の足あとだろうと思い巡らしました。
    この物語は私が信濃町を歩き、見て、実際に経験し、感じたことを元に描いています。

    この物語を通して信濃の大自然の素晴らしさや、家族と友達の尊さを感じて頂ければ嬉しいです。(著者プロフィールより)

    (※本書は2019/11/22に鬼灯書籍より刊行された書籍を電子化したものです。)
  • さかさま

    公開中!

    さかさま 

    作家:Teruko

    ジャンル:文芸 / 小説・実用書 / 絵本 / 小説

    投稿数0件
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    第6回リブロ絵本大賞 第7位入賞!
    第50回造本装幀コンクール 入賞! (日本印刷産業連合会会長賞受賞)

    同じページで上下2つのストーリーが進行する、今までになかった斬新な絵本。


    「赤い星」と「青い星」の人々は、それぞれ幸せに暮らしていました。
    しかし、しだいに隣の星からくる匂いや煙が気になってきました。
    幸せな生活を取り戻すために、どうすればいいの――?
    親子で向かい合ってそれぞれの物語を読み、
    そのあとひっくり返してもう1つのストーリーを読むという体験を通じて、
    お互いの立場や主張について思いやり、考えることができる本です。

    本書の紹介動画はこちら → https://www.youtube.com/watch?v=zHEAhloj2tM#t=45
  • かけ算冒険迷路

    公開中!

    かけ算冒険迷路 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【迷路 × 九九 × 探し絵】 
    迷路で遊びながら、九九が覚えられる!

    伝説の剣士よ、きみに頼みがあるんだ。

    きみに9つのステージに挑戦してほしい。
    それぞれの場面は迷路のように入り組んでいて、
    かけ算の問題もたくさん出てくるが、
    なんとかゴールをめざすのだ!……


    ■本書の特長

    1 本書の「迷路」には、すべて2とおりの遊び方があります。
    (1) かけ算(九九)の問題を解きながら、ゴールをめざす――遊び感覚で九九のトレーニングができます。
    (2) かけ算の問題は気にしないで、道上にいるすべての敵のところを通ってゴールをめざす――九九をまだ習っていないお子さんに向いています。

    2 「迷路」のほかに、地図の中に隠された「探し絵」「隠し絵」を見つける遊び方もあります。ぜひ親子で、どちらが先に見つけるか競争してみてください。
  • もしも人生をやりなおせるなら if I Had My Life to Live Over

    公開中!

    もしも人生をやりなおせるなら if I Had My Life to Live Over 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    作者:ナディーン・ステアについて

    作者のナディーン・ステアという女性についてわかっていることは少ない。アメリカ合衆国のケンタッキー州に暮らしていたらしいこと。彼女が85歳のときにこの詩を書いたらしいこと。それがすべてです。読者の方のなかには、ドイツの児童文学者、エーリッヒ・ケストナーの「もういちど人生がくりかえされたら」という詩を連想される人もいるかもしれませんが、彼女の書棚にケストナーの詩集があったかどうかはわかりません。

    しかし、作家でもないごく平凡な女性によって数十年前に書かれたこの詩は、時代や国をこえ、いまも秘かに読み継がれている不思議な魅力をもった希有な作品であることはたしかです。
    一般に知られるようになったきっかけのひとつが、1993年にアメリカで出版され世界的ベストセラーとなった『CHICKEN SOUP for the SOUL』のなかで紹介されたことだったことはまちがいないでしょう。また、元ハーバード大学の心理学教授で、アップルの創設者スティーブ・ジョブズに深く影響をおよぼした『Be Here Now』を著したニューエイジの代表的作家ラム・ダスは、自著の『STHILL HERE』で「いつも持ち歩いている文章」として彼女の詩を引用しています。そういった書物などで彼女の詩に触れ、心を動かされた人たちによって、感動の輪が静かに広がっていったと思われます。
    インターネットが普及すると、「経営の神様ピーター・ドラッカーが晩年に書いた」というまことしやかな説が語られたり、あるいは原文にはない数行が加えられたりと、少しずつ姿を変えながらも、名もなき“ナディーンおばあちゃんの詩”は今日も世界のどこかでひとり歩きを続けています。
  • 「日本の昔ばなし」【フルカラー】

    公開中!

    「日本の昔ばなし」【フルカラー】 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    2014年5月厚生労働省児童福祉文化賞受賞作品【フルカラー58ページ】正直者の爺さんと婆さんの家に、かわいい犬がやってきた。どこへ行くにもついてくるこの犬が、ある日のら仕事で「ここを掘りなさい」と言った所から、大判小判がザックザック出てきたからさあ大変。その話を聞きつけた隣の欲張り爺さん夫婦は、さっそく犬を借りて、自分たちもお宝を手に入れようとしたものの、見事に当てが外れ、犬は死んでしまう。悲しみに暮れる正直爺さん達に、犬がのこしてくれたすてきな贈り物とは――。
  • プレゼントをきみに

    公開中!

    プレゼントをきみに 

    作家:まさむらあいり

    ジャンル:文芸 / 小説・実用書 / 絵本 / 小説

    投稿数0件
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    大好きなめいちゃんに誕生日プレゼントを渡したいうさぎのルゥ。けれど、ルゥには渡せるプレゼントがなくて…

    子供向けのほんのり心が温かくなる物語です。
  • 日本の昔話絵本の表現「かちかち山」のイメージの諸相

    公開中!

    日本の昔話絵本の表現「かちかち山」のイメージの諸相 

    作家:神立幸子

    雑誌・レーベル:ディスカヴァーebook選書

    ジャンル:一般小説 / 文芸 / 小説・実用書 / 文芸一般 / 文学論 / 絵本 / 児童文学 / 小説

    (4.0/5.0)投稿数1件
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    内容説明
    二つの話を接合して成り立つ「かちかち山」は、戦前においてはうさぎが人間に代わって仇討ちを果たした話としてもてはやされました。戦後においてはそこを強調しなくなり、代わりに土の舟に乗ったたぬきの在り方に目がいくようになりました。その最後の画面の推移に昔話絵本のもたらす功罪を考えさせるものがあります。

    目次
    序章 日本の昔話絵本の考察にあたって(動物を描く日本の絵画の伝統;「かちかち山」絵本の考察にあたって)
    第1章 江戸期(『むぢなの敵討』;『兎大手柄』)
    第2章 明治期から昭和の終戦まで(『かちかち山』(日本昔噺)
    『カチカチヤマ』(日本一ノ画噺)
    『かちかち山』(講談社の絵本))
    第3章 戦後期(『かちかちやま』(むかしむかし絵本12)
    『かちかちやま』(日本のむかし話)
    『かちかちやま』(おざわとしお再話))
  • 絵本に見る蝶の表現―欧米と日本の作品をめぐって

    公開中!

    絵本に見る蝶の表現―欧米と日本の作品をめぐって 

    作家:神立幸子

    雑誌・レーベル:ディスカヴァーebook選書

    ジャンル:一般小説 / 文芸 / 人文 / 小説・実用書 / 文芸一般 / 文学論 / 絵本 / 民俗学 / 小説 / 専門書

    投稿数0件
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    シリーズ「てらいんくの評論」最新刊。
    『日本の昔話絵本の表現 ―「かちかち山」のイメージの諸相』の神立幸子がおくる、<蝶>にスポットライトをあてた絵本評論集。

    時には主役、時には脇役で絵本に登場する蝶たち。
    物語の中でどのような役割を果たしてきたのか?
    『あかい ふうせん』、『はらぺこあおむし』、『くさはら』、ビアトリクス・ポターや小山内龍の作品など、時代を超えてさまざまな国で愛されてきた絵本全49点を検証。欧米と日本の比較を軸に、その表現を読み解く。
  • アオや!

    公開中!

    アオや! 

    作家:内田きみ / 小林浩道

    雑誌・レーベル:ディスカヴァーebook選書

    ジャンル:文芸 / 小説・実用書 / 絵本 / 児童文学 / 小説

    投稿数0件
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    長野県栄村を舞台に、温かみのある絵と栄村の方言で語る、真っ黒で大きな馬の「アオ」と老夫婦の愛情を描いた物語。
    (※本書は2020/10/07に鬼灯書籍より刊行された書籍を電子化したものです。)
  • 黒姫ものがたり

    公開中!

    黒姫ものがたり 

    作家:いぶき彰吾 / 北原志乃

    雑誌・レーベル:ディスカヴァーebook選書

    ジャンル:文芸 / 小説・実用書 / 絵本 / 児童文学 / 小説

    投稿数0件
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ー むかしひとに恋した竜がいた ー
    千年の時をこえて 今 愛とたたかいの民話がよみがえる

    北信濃に伝わる民話が絵本に。色彩豊かな絵でつづる黒姫と竜の恋の物語。舞台となった地域を巡る解説もついて一層楽しめる。

    (※本書は2018/11/27に鬼灯書籍より刊行された書籍を電子化したものです。)
  • ピアニストの兵隊さん―ちりめん先生の記

    公開中!

    ピアニストの兵隊さん―ちりめん先生の記 

    作家:古畑博子 / 野中秀司

    雑誌・レーベル:ディスカヴァーebook選書

    ジャンル:一般小説 / 文芸 / 小説・実用書 / 文芸一般 / 絵本 / 小説

    投稿数0件
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    新任小学校教師が経験した戦中生活と戦後の心温まる米兵との交流を、世界平和・不戦の願いを込めて綴った物語。味わいある挿画が情景を克明に浮かび上がらせる。

    【目次】より

    新任教師
    ちりめん先生
    玉石ひろいと黒い革靴
    満蒙開拓青少年義勇軍の壮行会
    疎開のピアノ
    勤労奉仕
    ホップ摘み
    同級生
    焚き木運び

    戦局の悪化と不安な日々
    金歯とお餅
    初めての三学期
    十二月八日からガダルカナル撤退へ
    松本女子師範学校と松本五十連隊
    留学生、鄭さんとの別れ
    慰問の音楽会
    松代大本営と十三崖
    再会
    十三崖地下壕
    硫黄島玉砕

    耐え忍ぶ日々、そして敗戦
    学童疎開の子どもたち
    鎌と赤紙
    軍事訓練
    警戒警報
    広島・長崎に新型爆弾投下!
    敗戦
    回想
    長野空襲のこと

    進駐軍がやってきた
    進駐軍
    焚書
    チューインガム
    墨塗教科書

    ピアノが育んだ友情
    ノクターン
    懐かしのバージニア
    谷間の灯
    荒城の月
    もみの木

    ありがとう、みんな
    塩むすび
    ふるさと
    仰げば尊し

    (※本書は2019/01/23に鬼灯書籍より刊行された書籍を電子化したものです。)
  • ひみつにされた登戸研究所ってどんなとこ?

    公開中!

    ひみつにされた登戸研究所ってどんなとこ? 

    作家:登戸研究所保存の会

    雑誌・レーベル:ディスカヴァーebook選書

    ジャンル:文芸 / 人文 / 小説・実用書 / 絵本 / 日本史 / 小説 / 専門書

    投稿数0件
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【目次】

    はじめに

    登戸研究所を知っていますか?
    戦争中、登戸にはひみつの研究所があった!
    いまの多摩登戸(絵地図)
    1930年代の多摩登戸(絵地図)
    そのころ子ともだった人に聞いてみよう
    だんだん変わっていく学校
    街が戦争で変わっていく
    登戸研究所がやってきた

    登戸研究所ってどんなとこ?
    研究所ではどんなことをしていたの?
    なぜひみつにされたの?
    たくさんの人が働きにいった
    女学生も風船爆弾つくったんだって
    登戸研究所専用住宅
    多摩区の空襲(絵地図)
    空襲をまぬがれた登戸研究所
    消された登戸研究所

    登戸研究所の“いま”
    いまも残る登戸研究所遺跡を歩いてみよう
    明治大学平和教育登戸研究所資料館に入ってみよう
    登戸研究所関係年表
    おわりに

    (※本書は2014/5/1にてらいんくより刊行された書籍を電子化したものです。)
  • 夜なかのかぜがあそんでる

    公開中!

    夜なかのかぜがあそんでる 

    作家:鈴木清隆

    雑誌・レーベル:ディスカヴァーebook選書

    ジャンル:文芸 / 小説・実用書 / 詩歌・俳句 / 絵本 / 小説

    投稿数0件
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    きみをみているぼくがぼくをみているきみじゃないか。いやぼくをみているきみがきみをみているぼくじゃないか。「ことば遊びの授業」の第一人者による詩集。ことばの繰り返しで綴られた、心地よい作品が満載。
    (本書は2006/5/1にてらいんくより刊行された書籍を電子化したものです)
  • 行雲流水

    公開中!

    行雲流水 

    作家:佐々木寿信

    雑誌・レーベル:ディスカヴァーebook選書

    ジャンル:文芸 / 小説・実用書 / 詩歌・俳句 / 絵本 / 小説

    投稿数0件
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    お元気ですか なんといい天気なのでしょう きっとあなたもどこかで 感慨をこめて こんないい日の空を 見つめていることでしょう(「お元気ですか」より) 季節の情景や日々の心情などを書き綴った詩集。
    (本書は2013/01/26にてらいんくより刊行された書籍を電子化したものです)
  • 心に咲く花

    公開中!

    心に咲く花 

    作家:徳丸邦子 / 亀田正子

    雑誌・レーベル:ディスカヴァーebook選書

    ジャンル:文芸 / 小説・実用書 / 詩歌・俳句 / 絵本 / 小説

    投稿数0件
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    わたしが三つの時 とうさんは亡うなったの とうさんのことは ようおぼえとらん たった一枚の写真のほかは(「川」より)
    広島弁の詩など、人生、故郷、広島への思いを綴った作品を収録した詩集。
    (本書は2012/1/1にてらいんくより刊行された書籍を電子化したものです)
  • おげんきですか―佐々木寿信童謡集

    公開中!

    おげんきですか―佐々木寿信童謡集 

    作家:佐々木寿信

    雑誌・レーベル:ディスカヴァーebook選書

    ジャンル:文芸 / 小説・実用書 / 詩歌・俳句 / 絵本 / 小説

    投稿数0件
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    まだ浅い春の日に/草笛ならすしょうじちゃん/小川の岸の猫柳/光る風にゆれていた…。
    「まだ浅い春の日」「初夏のうた」「秋という」など全73編を収載。幼い日を想う、著者の第3童謡詩集。
    (本書は2013/11/1にてらいんくより刊行された書籍を電子化したものです)
  • ゆびのおへそ―池田もと子童謡集

    公開中!

    ゆびのおへそ―池田もと子童謡集 

    作家:池田もと子 / 小倉玲子

    雑誌・レーベル:ディスカヴァーebook選書

    ジャンル:文芸 / 小説・実用書 / 詩歌・俳句 / 絵本 / 小説

    投稿数0件
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    だいすきな おばあちゃんのて どのゆびのおへそも わらってる くちゃくちゃのかおして わらってる−
    幼児の澄んだまなざし、はずむような感性のきらめきが、リアリティを持って描かれた童謡集。
    (本書は2006/8/2にてらいんくより刊行された書籍を電子化したものです)
  • おはようがいっぱい―池田もと子童謡集

    公開中!

    おはようがいっぱい―池田もと子童謡集 

    作家:池田もと子 / 小倉玲子

    雑誌・レーベル:ディスカヴァーebook選書

    ジャンル:文芸 / 小説・実用書 / 詩歌・俳句 / 絵本 / 小説

    投稿数0件
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    少年詩シリーズ「子ども 詩のポケット」
    小学校国語教科書掲載の「ゆびのおへそ」に続く、池田もと子の最新童謡集。
    春風のように爽やかな詩集です。
    幼年からを対象に童謡詩31編収載。
    (本書は2014/4/1にてらいんくより刊行された書籍を電子化したものです)
  • 清野倭文子詩集 生きるまほう

    公開中!

    清野倭文子詩集 生きるまほう 

    作家:清野倭文子

    雑誌・レーベル:ディスカヴァーebook選書

    ジャンル:文芸 / 小説・実用書 / 詩歌・俳句 / 絵本 / 小説

    投稿数0件
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    心がぺこぺこなとき
    生きるまほうをかけにいく……

    ◎45編を収載した少年詩集。

    ★詩は、生きていて心があるかぎり、星のように生まれてくる。
    流れ星のように一しゅんできえていく詩もあるけれど、だれかの心にとどいて光る、幸せな詩もあるかもしれない。

    ――清野倭文子「あとがき」より
    (本書は2019/3/1にてらいんくより刊行された書籍を電子化したものです)
  • ぴょんぴょん しまのらくえん

    公開中!

    ぴょんぴょん しまのらくえん 

    作家:ふくのやあかり

    雑誌・レーベル:ディスカヴァーebook選書

    ジャンル:文芸 / 小説・実用書 / 絵本 / 小説

    投稿数0件
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    地図から消された島が、愛される楽園に生まれ変わる。

    うさぎのぴょんぴょんが家族を連れて引っ越したのは、わるい動物がいない静かな島。豊かな自然にめぐまれたその島で、安心して暮らせるようになったぴょんぴょんたちは、子孫を増やしていく。やがて、たくさんのうさぎが暮らすようになった島には、たくさんの人が集まるようになり……。

    戦争中に毒ガスをつくる拠点となり、存在ごと地図から消し去られた過去をもつ大久野島。現在はうさぎの楽園として世界中から人が集まり、愛されている島をモデルに、平和への願いを込めて描かれた物語。
    (本書は2019/4/25にてらいんくより刊行された書籍を電子化したものです)