読み放題TOP > 英語

英語

」のタイトル一覧 82件
並び替え
ジャンルで絞り込む
  • 初心者向け英会話大全 豪華7冊セット

    公開中!

    初心者向け英会話大全 豪華7冊セット 

    すぐに役立つ英会話大全!英語の知識とスキルが身につく!
    初心者向け英会話豪華7冊セット

    一度英語を諦めた人でも大丈夫!一からはじまる英会話集

    <収録内容>
    世界一わかりやすい! 基本がしっかり身につく英会話
    1日1分で英語脳
    誰でもなれる!英語脳に変わる本
    今、世界では英語力が求められている
    はじめての英会話はじまるよ
    これだけで伝わる!海外旅行カンタン英会話
    とっさに役立つ 英会話ハンドブック
  • 日英2カ国語の将棋えほん

    公開中!

    日英2カ国語の将棋えほん 

    作家:斎藤三笑

    雑誌・レーベル:ディスカヴァーebook選書

    ジャンル:文芸 / 語学 / 小説・実用書 / 絵本 / 児童文学 / 日本語 / 英語 / 小説 / 専門書

    投稿数0件
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    For everyone all over the world to be able to enjoy Japanese Chess, Shogi, this book colors the Shogi pieces and explains with cute illustrations. A book helping international exchanges. Bilinguall book.
    (※本書は2019/4/9に発売し、2022/4/13に電子化をいたしました)
  • 大人のためのやりなおし英語 まず覚える TOEIC TEST 英単語 合本

    公開中!

    大人のためのやりなおし英語 まず覚える TOEIC TEST 英単語 合本 

    作家:日本アイアール

    雑誌・レーベル:SMART BOOK

    ジャンル:ノンフィクション / 語学 / 小説・実用書 / ドキュメンタリー / 英語 / 小説 / 専門書

    投稿数0件
    超基礎単語合計800語がリピート学習で完璧に!
    やる気を維持して自発的に取り組める『Mini Test』で着実に身につく。

    スコアアップの土台となる基本中の基本語彙を掲載しており、一度学習した単語が次章の例文中に再登場したり、Mini Testでも習熟度を確認できるなど、基礎レベルながら、テスト形式に沿った充実の例文が満載で本番に強くなる。

    【掲載内容】
    英単語 vol.1~5の合本版
  • 中学英語で1日ぜんぶネイティブ表現【無料音声ダウンロード付】―――たった2週間でみにつく!リサ先生が選んだ320フレーズ

    公開中!

    中学英語で1日ぜんぶネイティブ表現【無料音声ダウンロード付】―――たった2週間でみにつく!リサ先生が選んだ320フレーズ 

    作家:リサ・ヴォート

    雑誌・レーベル:語学の教科書

    ジャンル:語学 / 小説・実用書 / 英語 / 専門書

    投稿数0件
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    学校では教えてくれない自然な伝え方が
    『たった2週間で身につく!』
    NHKラジオでおなじみのリサ先生が選んだ320フレーズでOK!


    あなたも必ず英語を話せるようになります!
    日本語では日常でよく使う言い回しなのに、いざ英語で言おうとすると、
    単語がわからない、単語を思い出してもきちんとした会話ができないなど、
    もどかしい経験をしている方も多いでしょう。


    この本は、そんなかたのために、日常生活でよく使う「動作」や「気持ち」を
    表す英語表現と、その使い方や類似表現をまとめた本です。

    本の中に登場するのは、
    小学生の男の子、高校生の女の子、お母さん、お父さんの4人家族。
    場面は人物別に分かれており、授業、家事、仕事など、
    それぞれの1日の流れにそって学べるつくりになっています。

    まずは、この本の基本の320フレーズを、
    寄り道をしたり、洗濯をしたり、会社で仕事しているときなどに、
    繰り返しつぶやくことから初めてみてください。

    この本をきっかけに英語への苦手意識をなくし、
    英語が「伝わる」楽しさを実感していただけたら幸いです。


    ■目次

    ・STAGE1 小学生の男の子の日常
            BOY IN ELEMENTARY SCHOOL

    ・STAGE2 高校生の女の子の日常
            GAIL IN HIGH SCHOOK

    ・STAGE3 お母さんの日常
            MOTHER′S ORDINARY DAY

    ・STAGE4 お父さんの日常
            FATHER′S BUSY DAY

    ・FAINAL STAGE おさらいリスニングテスト
                  LISTENING TEST

    ■著者 リサ・ヴォート
    異文化コミュニケーター・地球写真家。MC Planning, Inc.取締役。
    メリーランド州立大学で日本研究準学士、経営学学士を、テンプル大学大学院にてTESOL(英語教育学)修士を修める。
    現在は明治大学特任教授、青山学院大学非常勤講師として教鞭をとり、新聞・雑誌のエッセイ執筆など幅広く活躍。
    2007年からNHKラジオ「英語ものしり倶楽部」講師を務め、現在「実践ビジネス英語」テキストを担当。
    著書に『カナヘイの小動物 絵をみてパッとおぼえる英文法』(DHC)、『もう困らない! どんなときも! 英語で「案内」ができる本』(大和書房)、『知ってる英単語で広がる英会話』(NHK出版)他多数。
  • 20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ

    公開中!

    20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ 

    iPhone、Kindle、Audio Book、Twitter、Lang-8、レアジョブ、PASORAMAといった最先端の電子機器やWeb Serviceを英語学習に活用!
    帰国子女でもない日本人がTOEIC860点を取得し、英語で「聞く」「話す」「書く」ことができるようになる方法を紹介。
    この本に書かれた方法を実践することで身につけられる英語力は以下の通りです。
    1. TOEIC試験で860点以上を取得してA levelに到達する。
    2. 「読む」「聞く」という受身な英語だけではなく、自分から英語を発信すること、すなわち「話す」「書く」がちゃんとできるようになる。
    3. Native English Speakerたちと英語で意思疎通できるようになる。
  • 大人のためのやりなおし英語 まず覚える TOEIC TEST 英単語

    公開中!

    大人のためのやりなおし英語 まず覚える TOEIC TEST 英単語 

    作家:日本アイアール

    雑誌・レーベル:SMART BOOK

    ジャンル:ノンフィクション / 語学 / 小説・実用書 / ドキュメンタリー / 英語 / 小説 / 専門書

    投稿数0件
    超基礎単語がリピート学習で完璧に!
    やる気を維持して自発的に取り組める『Mini Test』で着実に身につく。

    スコアアップの土台となる基本中の基本語彙を掲載しており、一度学習した単語が次章の例文中に再登場したり、Mini Testでも習熟度を確認できるなど、基礎レベルながら、テスト形式に沿った充実の例文が満載で本番に強くなる。
  • 世界一カンタン!最低限知っておきたい英会話の基本

    公開中!

    世界一カンタン!最低限知っておきたい英会話の基本 

    作家:世界英語研究会

    雑誌・レーベル:SMART BOOK

    ジャンル:語学 / 小説・実用書 / 英語 / 専門書

    投稿数0件
    忘れてしまっていたあんな文法や、実は知らなかったこんな文法まで!
    日常会話でよく使う表現を通じて、正しい文法を楽しく学べる!

    ●特徴
    日常会話でよく使う表現を文法別に収録!
    この値段でこの大ボリューム★

    ●特に次のような方にオススメ!
    ・勉強したはずなのに、いざという時出てこない!
    ・勉強は嫌いだけど文法もしっかり学びたい!
    ・英語の基本をもう一度復習したい!

    【目次】

    PART I
    基本パターン その1
    これは~です/ This is ~
    私は~です/ I am ~
    ~します/ I +一般動詞
    →他全12項目
    コラム

    PART II
    基本パターン その2
    私は(もう)~しました/ I have+動詞の過去分詞…34
    私は(ずっと)~しています/I have +動詞の過去分詞
    私は~したことがあります/I have +動詞の過去分詞
    →他全10項目
    コラム

    PART III
    重要パターン その1
    ~は何ですか?/ What is ~?
    どちらが~?/ Which is ~?
    ~はだれですか?/ Who is ~?
    →他全11項目
    コラム

    PART IV
    重要パターン その2
    ~してくれませんか?/ Will you ~?
    ~していただけませんか?/ Could you ~?
    ~かもしれません/ I might ~
    →他全13項目
    コラム


    PART V
    便利パターン
    ~をいただきたいのですが/ I’d like ~
    →他全4項目
    英語のツボ1
    動詞を助けるコトバ〈助動詞〉
    ~はいかがですか?/ How about ~?
    →他全4項目
    英語のツボ2
    つの部分をつなげるコトバ〈接続詞〉
    ~じゃない?/ Isn’t it ~?
    →他全4項目
    英語のツボ3
    名詞を限定するコトバ〈冠詞〉
    ~しないの?/ Don’t you ~?
    →他全3項目
  • MBA社長の実践「社会人勉強心得帖」

    公開中!

    MBA社長の実践「社会人勉強心得帖」 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    やむことのない知的好奇心の追求と、ビジネスに直結するスキルを磨くことでキャリア・アップをはかってきた、MBA社長による社会人のための「スクーリングの快楽指南」。

    目次
    第1章 英語との出合い
    第2章 ビジネス英語も面白い
    第3章 アメリカの会社へ
    第4章 MBA留学にも予備校が
    第5章 サンダーバードの甘い思い出
    第6章 僕のマネジメント修業
    第7章 法政大学博士課程入学
    第8章 社長は通学定期で出勤
    第9章 博士号を目指して
    第10章 博士課程修了す
  • 日本人が苦手な語彙・表現がわかる「ニュース英語」の読み方

    公開中!

    日本人が苦手な語彙・表現がわかる「ニュース英語」の読み方 

    作家:三輪裕範

    ジャンル:語学 / 小説・実用書 / 英語 / 専門書

    投稿数0件
    語彙・背景知識を押さえれば、面白いほど読めるようになる!

    海外ニュースに出てくる英語表現、すらすら読めますか?
    日本人が苦手な語彙・表現がわかれば、理解・速度が劇的にアップする!
    「ニュース英語」の読み方の決定版

    ★ビジネスブックマラソン Vol.6440(2024/3/19)で紹介されました!


    Q ニュース英語によく出てくるこの英語の意味、わかりますか?

    ・shower praise on
    直訳:シャワーのように称賛を浴びせる
    つまり、「称賛する」

    ・A sport striving with all its might to become less interesting
    直訳:全力でより面白くならないようにしようと努力しているスポーツ
    つまり、「非常に高い人気を誇るスポーツなのに、最近は試合が面白くなくなってきた」ことへの皮肉

    ・sticky prices
    直訳:ねばねばした物価
    つまり、「なかなか下がらない物価」を表現

    「ネイティブの英語に触れよう!」と海外ニュースやYoutube、PodCastを観る習慣をつけても、
    ニュースに使われる英語には、独特の読みづらさがあります。
    前著「ニュース英語の読み方」では、その特徴として以下の6つを取り上げました。

    ①ニュース英語は情報追加型
    ②無生物主語を偏愛する
    ③言い換え表現が大好き
    ④生きた表現の宝庫である引用文が多い
    ⑤感情表現が豊かである
    ⑥比喩表現が頻出する

    本書は、そのような基本的な特徴のほか、
    「これを押さえておけば、さらにニュース英語が読み解ける!」6つの表現・語彙のポイントをまとめました。
    40年以上、総合商社で国際政治経済の専門家として活躍してきた著者が、そのコツを惜しみなく伝授します。

    ①感情表現(批判語と称賛語)
    ②遊び心と言葉遊び
    ③辛辣な風刺と皮肉
    ④絶妙な形容詞
    ⑤生き生きとした口語表現
    ⑥連続した同義語・類義語

    【こんな方におすすめ】
    ・仕事で、世界の最新情報を入手するために、ニュース英語を読む必要に迫られている。
    ・時事英語に苦手意識があり、ピンポイントで攻略したい。
    ・英検・TOEIC・TOEFLなどの試験対策のため、英文記事を読んでおきたい。
    ・独学で英語の学び直しをしている/したいと思っている。
    ・ネイティブがよく使う英語ならではの表現を身につけたい。
    ・国際人としての教養を身につけたい。
  • 効果を実感できる!英語が話せるようになる 本当の勉強法

    公開中!

    効果を実感できる!英語が話せるようになる 本当の勉強法 

    作家:笹部秀雄

    雑誌・レーベル:ディスカヴァーebook選書

    ジャンル:語学 / 資格・検定 / 小説・実用書 / 英語 / 検定 / 専門書

    投稿数0件
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「英語が上達しない、勉強が続かない」と感じるのは勉強方法が正しくないからです。正しく勉強すれば、すぐに上達を実感して「もっと勉強したい」と思うようになるはずです。本書は英語が話せるようになる“本当の勉強法”を紹介した初めての一冊です。
    本書の著者は、英語が話せない時に欧米企業との契約交渉を任されました。英語での業務を続ける中で、英語力をアップする明確な方法を見つけました。著者自身が実行し、効果を実感した方法を余す所無く本書で解説しています。
    ・英単語は、使う単語を優先的に学習すれば暗記の苦労はない
    ・英文法の全項目を、約10時間で復習を完了することができる
    ・英語がスラっと話せるようになる、“反復”不要の最強の練習法
    ・「発音が綺麗」と言われる発音法
    ・1,000人の外国人に話し掛けて分かった、英語の雑談が得意になる方法
    本書で紹介する勉強法で、確実に英語力をアップさせて下さい。
    (※本書は2022/7/25に日本橋出版株式会社より刊行された書籍を電子化したものです。)
  • もっとつながる英文法

    公開中!

    もっとつながる英文法 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「こんなに解りやすい英文法の参考書に出会ったのは初めて! 」という声が多数寄せられた前作に続いて、ご要望の多かった第2弾の登場です。
    内容は前作の中学レベルから高校レベルにランクアップ。
    今回は、仮定法、過去完了、名詞節、時制の一致などの「高校英文法」を扱います。
    やや高度な文法ですが、前回同様、これ以上ないほどのきめ細やかさでわかりやすく説明しています。
    まず英文法の全体像を示したうえで、
    「いま何を勉強しているのか」、
    「どこにつながる話なのか」、
    マインドマップを地図のように使いながら解説する浅羽メソッドは今回も健在です。
    解りやすさは前作同様、まったくストレスがなく楽しめる参考書になっています。
    ぜひ、前作と併せてご活用ください。
    (本書は2009/6/15に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • えいごのき

    公開中!

    えいごのき 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    3 ~ 6 歳幼児向け知育絵本シリーズ「えほんのき」創刊!
    人気絵本作家・塚本やすしさんによるかわいくてカラフルな絵が特徴です。

    「ABC」えいごで なまえを おぼえよう!
    2 匹のおさる「ももた」「ももち」といっしょに、「Alligator」(わに)の「A」から「Zebra」(しまうま)の「Z」まで楽しくアルファベットを覚えよう!

    はじめて ABC に出会うお子さまにもおすすめです!
    (本書は2012/11/15に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • 英語 うまいと言われる和訳の技術

    公開中!

    英語 うまいと言われる和訳の技術 

    作家:宮崎伸治

    雑誌・レーベル:ディスカヴァーebook選書

    ジャンル:語学 / 小説・実用書 / 英語 / 専門書

    (5.0/5.0)投稿数1件
    英文をただ和訳すると、どこかギクシャクした、読み取りにくい日本文になってしまいがちです。原文に忠実でありながら、スッと頭に入る文章にするには、どう訳せばよいのか?小説、会話文、説明文など、豊富な例文をとりあげ、単語のもつ微妙なニュアンスや文法の違いなどを上手にクリアして和訳するテクニックを伝授。
    (本書は2001/10/1に河出書房新社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • 日本人が必ず間違える英単語100

    公開中!

    日本人が必ず間違える英単語100 

    作家:三輪裕範

    ジャンル:語学 / 小説・実用書 / 英語 / 専門書

    投稿数0件
    総合商社の調査部長として「生きた英語」に長年触れてきた著者が
    30年間蓄積した膨大な用例から、日本人が最も間違えやすい単語を ピックアップ
    (本書は2008/09/26に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • 意味順英語学習法

    公開中!

    意味順英語学習法 

    作家:田地野彰

    ジャンル:語学 / 資格・検定 / 小説・実用書 / 英語 / 検定 / 専門書

    投稿数0件
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    いざという時に英語が使えなくなってしまう人には意味順英語学習法がおススメです。
    長年英語を学んできたのに、英語が身につかなかった人には、新しい知識は必要ありません。
    頭の中にある英語の知識を『ある観点』からとらえ直すだけでOKです。

    「だれが」「する(です)」「だれ・なに」「どこ」「いつ」この順番、これこそが『意味順』です。
    実はほとんどの英文がこの『意味順』に当てはまります。

    これさえ知っていれば、正しい英文が簡単に作れます。
    英語を学びたい方はもちろん、英語教育に携わる方々にもお勧めです。
    (本書は2011/7/16に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • 大人のための英語再入門

    公開中!

    大人のための英語再入門 

    小・中学校から大学まで英語を勉強してきて、できれば上達したいけれど、基礎知識や勉強の仕方にいまひとつ不安があるという人のための英語再入門。授業に頼ったり、できあいの教材をただこなすのではなく、自分にあった自分のための勉強法を、ほんの少し手間をかけて考え作り上げるための手がかりを、読みやすいエッセーで紹介します。旅行や留学に役立つ表現から英語の考え方や感じ方、アメリカやカナダの文化に対する理解を深めるちょっとしたエピソード、そして巷に溢れる英語学習論にまどわされないための視点など、考えながら学ぶためのヒントがつまった一冊です。
    (※本書は2021/11/1に日本橋出版より発売された書籍を電子化したものです)
  • マインクラフトあそんでおぼえる!英語・地学・プログラミング

    完結!

    マインクラフトあそんでおぼえる!英語・地学・プログラミング 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    マインクラフトで英語、地学、プログラミングの基礎を学ぶ!

    本書は、マイクラで楽しく遊びつつ
    アルファベットからの英語、地形や天気・鉱石といった地学、
    プログラミング的思考力が養えるコマンドなどを一気に学習できる1冊です。

    情報量の多いゲームこそ、今や最強の教材。
    マイクラで英語や地学、プログラミングにふれることで
    新たな知識と可能性に出会えるはず。

    全ページカラーで、実際の画面を使って解説しているので
    わかりやすさも読む楽しさも満点です。

    【目次】
    「マインクラフトで遊びながら学ぶ!英語レッスンBOOK」
    アルファベット編
    さまざまな英単語編
    コマンドの基礎編

    「マインクラフトでレッツ・スタディ!地球の学習事典」
    チャプター.1 地形・天気・地質
    チャプター.2 陸と海の動物・恐竜
    チャプター.3 花・草木・海藻
    チャプター.4 食物
    チャプター.5 石・鉱石・宝石
    チャプター.6 道具・武器・防具
    チャプター.7 建物

    「プログラミング学習ができる!マインクラフトコマンドの基礎と応用」
    第1章 ワイルドアップデートをチェック!
    第2章 チートコマンド基礎編
    第3章 チートコマンド応用編
    第4章 コマンドブロックのスゴ技
    第5章 コマンドID一覧
    第6章 主なアイテムのレシピ一覧

    ※本書は
    「マインクラフトで遊びながら学ぶ!英語レッスンBOOK」(2023年2月)と
    「プログラミングの学習ができる!マインクラフト コマンドの基礎と応用」(2023年2月)と
    「マインクラフトでレッツ・スタディ! 地球の学習事典」(2022年10月)を
    合本化した作品です。
  • 自信をプラス恋のための洗練対話術

    完結!

    自信をプラス恋のための洗練対話術 

    気になる相手の心に響く、対話術をマスターする!

    本書は、恋愛対象の相手と自信を持ってコミュニーケーションを図り
    そのハートを射止める会話テクなどを盛り込んだ1冊です。

    リアル対面でもオンラインでも英語でも
    相手のことをよく知りつつ、自分の思いもしっかりアピールしたい……
    そんな自然な恋心を、洗練されたコミュニーケーションを通じて
    かなえていきましょう。

    【目次】
    「オンライン婚活 理想の相手に絶対出会える本」
    第1章 オンライン婚活・恋活とは?
    第2章 オンライン婚活・恋活で大切な身だしなみ術
    第3章 オンライン婚活パーティーでのモテテク
    第4章 オンライン合コンでのモテテク
    第5章 オンラインで交友関係を広げよう

    「あなたの人生が輝き出す偉人たちの恋愛名言」
    第一章 恋愛のはじまりは全て出会いから
    第二章 人が恋に落ちるとき
    第三章 片思いを乗りこえるために
    第四章 そして告白へ…
    第五章 恋から愛へ

    「1日1分ではじめる!モテる男のウェディング英会話~国際結婚したい人のために~」
    第1章 パーティに参加して出会う
    第2章 メールでやり取りをして、距離を縮める
    第3章 相手をデートに誘う
    第4章 デート(1)お茶に誘い、相手とお喋りをする
    第5章 デート(2)食事に誘い、ひと時を共に過ごす
    第6章 デート(3)映画に誘い、感想を共有する
    第7章 デート(4)遊園地に誘い、一緒に満喫する
    第8章 デート(5)家で二人だけの時間を過ごして、関係を深める
    第9章 相手のことについて、知り合いの外国人に相談する
    第10章 相手に結婚を申し込む
    第11章 パートナーと結婚生活を送る

    ※本書は
    「1日1分ではじめる!モテる男のウェディング英会話~国際結婚したい人のために~」(2021年2月)
    「あなたの人生が輝き出す偉人たちの恋愛名言」(2021年4月)
    「オンライン婚活 理想の相手に絶対出会える本」(2021年6月)を
    合本化した作品です。
  • ”できる人”になる!オンライン スキルアップ虎の巻

    完結!

    ”できる人”になる!オンライン スキルアップ虎の巻 

    オンラインでスマートにコミュニケーションを取る! スキルアップする!

    本書は、今や常識となったリモートワークでの基礎やテクニックを学ぶ1冊。
    ウェブ会議でのマナーや、オンラインならではの
    コミュニケーションのコツをわかりやすく解説しています。
    さらに、オンラインでの英会話もマスターできる内容です。

    日本語はもちろん英語でもコミュニケーション力をアップさせて、
    オンラインでも“できる”ビジネスパーソンになりましょう!

    「もう悩まない!リモートワークの常識&ビジネスマナー」
    第一章 リモートワークのツールを使いこなそう!
    第二章 これからの常識! WEB会議のビジネスマナー
    第三章 対面より重要?! メール・チャットマナー
    第四章 今さら聞けない! リモートワークのギモンQ&A

    「1日1分で身につく!オンライン時代の効率アップ会話術」
    第一章   簡潔に要点を伝えよう! 「伝え方」の基本
    第二章   ビジネスシーンで使える! 上手な「伝え方」
    第三章   「要点を伝える力」を身につけるために!
    第四章   NG&OKな話し方例

    「オンラインでも異文化交流!今すぐ役立つスマート英会話」
    第1章 英語表現 基本の「き」
    第2章 外国人観光客に話しかけられた
    第3章 自己紹介し合う
    第4章 会話のテクニック
    第5章 日本について
    第6章 食事について
    第7章 おすすめの観光地
    第8章 もっと仲良くなりたい時

    ※本書は
    「もう悩まない!リモートワークの常識&ビジネスマナー」(2022年2月)
    「1日1分で身につく!オンライン時代の効率アップ会話術」(2021年1月)
    「オンラインでも異文化交流!今すぐ役立つスマート英会話」(2021年2月)を
    合本化した作品です。
  • マインクラフトで遊びながら学ぶ!英語レッスンBOOK

    完結!

    マインクラフトで遊びながら学ぶ!英語レッスンBOOK 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    マインクラフトで楽しく遊びながら、英語をおぼえる!

    本書は、マイクラに出てくる言葉から、英語の基礎を学べる教材です。

    【目次】
    ◇アルファベット編
    「Aはapple」「Bはbook」「Cはcat」というように
    マイクラに登場するアイテムで、26文字のアルファベットをおぼえましょう。

    ◇さまざまな英単語編
    生き物、植物、食べ物、素材、道具、天気、行動、数など、
    さまざまな言葉を英語でマスター!
    マイクラには、日常でも使える英単語がたくさん出てきます。

    ◇コマンドの基礎編
    プログラミング的思考が身につくといわれる
    マイクラのコマンドについて、基礎からわかりやすく解説。
    モンスターや動物を呼び出すコマンド「/summon」、
    建物の座標を知るコマンド「/locate structure」など
    大人のマイクラファンにも役立つコマンドと英語表現も紹介しています。

    アルファベットや英単語の欄には
    ゲームに登場する画像やイメージイラストを掲載。

    全ページカラーで、英語には読み方、漢字にはふりがな付きです。