読み放題TOP > 江戸時代(武士・時代劇)

江戸時代(武士・時代劇)

」のタイトル一覧 171件
並び替え
ジャンルで絞り込む
  • 昼まで寝太郎

    完結!

    昼まで寝太郎 

    作家:本宮ひろ志

    雑誌・レーベル:本宮ひろ志collection

    ジャンル:青年マンガ / 歴史 / 江戸時代(武士・時代劇)

    (4.8/5.0)投稿数10件
    生まれた時に取り違えられ、棚倉五万石藩主の座を弟に譲った堂内新太郎。自らは江戸で剣術道場を開き、気ままな市井暮らしを楽しんでいる。そして剣を握れば滅法強い。人呼んで“昼まで寝太郎”。その自由奔放な生き様を描いた、本宮ひろ志会心の痛快娯楽時代劇の幕が開く!
  • 大菩薩峠 第一章 第一部

    公開中!

    大菩薩峠 第一章 第一部 

    江戸時代末期、武蔵(関東)と甲斐(山梨)の境にある大菩薩峠にフラリと現れた机竜之助は、罪なき女巡礼をいきなり犯し斬殺する。「理屈じゃねぇんだ、斬ってみねえとわかんねえモンあるって言うじゃねぇか!」とうそぶき、不敵な笑みを残して去って行く。一体、何のためにこんな極悪な所業を!? 机竜之助とは何者か……?
  • なまずランプ

    公開中!

    なまずランプ 

    【作者により絵が大幅に修正された電子書籍の新装版です!】
    時は幕末。厳重警備を誇る江戸城の御金蔵が破られた!
    冤罪で入牢中の不運な男・平次郎は犯人の行方を追う事に。身代わりの妹の命のタイムリミットはわずか52時間!
    勘と運に振り回されながら、江戸に潜む都市伝説の数々に挑む。
  • 復讐師

    完結!

    復讐師 

    六根清浄!怨毒の中に生きる流浪の剣士・四魔鬼円十郎は、自らを悪道へと導いた仇敵・玉利源五兵衛を討つため、薩摩藩のお家芸、師無き、実践剣法「示現流」の修練に余念がない。源五兵衛により次々に放たれる手練者の刺客たち。いざ、“四悪趣四魔”の鬼となり、憎き源五兵衛を討たん!
  • ~駿河城御前試合第一試合~ 無明逆流れ

    完結!

    ~駿河城御前試合第一試合~ 無明逆流れ 

    作家:とみ新蔵 / 南條範夫

    ジャンル:青年マンガ / 歴史 / 江戸時代(武士・時代劇)

    (3.0/5.0)投稿数1件
    寛永六年、徳川秀長の面全で行われた寛永御前試合。その第一番に行われた対戦に現れたのは、稀有の美貌であるに拘らず両眼盲の男と、重苦しい感じながら秀抜な顔貌の隻腕の男だった。そして幕の裏には、それぞれに付き添ってきた凄艶な年増女と若く清楚な美女が…。二人の男は、濃尾一帯に聴こえた無双の達人・岩木虎眼の弟子、伊良子清玄と藤木源之助であった。虎眼の跡目を巡る戦いで、伊良子は両目を失い、藤木は左腕を失ったのだ。またそれは、伊良子に恋した虎眼の妻・いくと、親の仇伊良子を憎む虎眼の娘・三重との愛憎劇でもある。伊良子の秘剣・無明逆流れと、鉄をも両断する藤木の斬岩剣の激突!悲劇の結末は…?「無明逆流れ」他に「美童記」を収録。
  • 木枯し紋次郎

    公開中!

    木枯し紋次郎 

    作家:笹沢左保 / 小島剛夕

    ジャンル:青年マンガ / 歴史 / 人間ドラマ / 江戸時代(武士・時代劇)

    (5.0/5.0)投稿数3件
    あの木枯し紋次郎がコミックで蘇る。しかも作画は子連れ狼の小島剛夕。
    笹沢佐保原作の大ヒット時代劇から、最も人気のあるエピソード、赦免花は散った、女人講の闇を裂く、湯煙に月は砕けた、川留めの水は濁ったの4編を収録。
  • 首斬り朝

    完結!

    首斬り朝 

    作家:小島剛夕 / 小池一夫

    雑誌・レーベル:マンガの金字塔

    ジャンル:青年マンガ / 歴史 / 江戸時代(武士・時代劇)

    (4.0/5.0)投稿数5件
    幕臣ではなく浪人の身分のまま、御腰物奉行や町奉行の依頼を請け、刀の斬れ味や鑑定を行なう御様(ため)し御用の三代・山田朝右衛門。朝右衛門には、家督を継ぐ時に、父の命で、蔭腹を切った父の眉間をたて割りにし、初めての首打ち様(ため)しに、愛した女の首を斬り落としたという凄まじい人生があった……。
  • 燃えよ!くノ一

    完結!

    燃えよ!くノ一 

    作家:穂高アキラ

    雑誌・レーベル:RK COMICS

    ジャンル:青年マンガ / 歴史 / 江戸時代(武士・時代劇)

    (2.0/5.0)投稿数1件
    時は江戸。
    伊賀のくノ一養成施設・女人堂(にょにんどう)で、伝説の鬼教官・くろゆりが、くノ一を目指す娘たちを育成する青春群像成長ストーリー。
    スレンダー巨乳でボンデージ姿のくろゆりは、初代・服部半蔵が手塩にかけて育成した伝説のくノ一。
    歴史の裏で数々の大仕事をしてきた。
    9人の若き修行生たちは、くノ一として養成所卒業を目指す。
  • ひょぼくれ文左

    完結!

    ひょぼくれ文左 

    時は元禄、太平の世に尾張藩(現在の名古屋付近)に朝日文左衛門という者あり。彼は26年に渡って、日々の出来事をつらつらと書き連ねていた。江戸時代、将軍綱吉の御世に生きた侍の生き生きとした姿を描く!※こちらの作品は以前配信しておりました「ひょぼくれ文左」を再編集したものです。重複購入にお気を付けください。
  • 縁切り屋でございます。

    完結!

    縁切り屋でございます。 

    作家:篠原とおる

    ジャンル:青年マンガ / 歴史 / 江戸時代(武士・時代劇)

    (3.0/5.0)投稿数2件
    人波さざめくお江戸の町で、理不尽な暴力に泣く者たちがいた。体も心も追い詰められ、もはや生きる希望も薄れてゆく。三味線の師匠・お涼はそんな彼らを救い、悪党との縁を断ち切るスーパーエージェント・「縁切り屋」! 人情に厚い大工・徳さんを相棒にして、次々に世の闇を払ってゆく。不義を極める非道な亭主や、娘に取り付く狐の怪など、あらゆる悪縁邪縁を滅すべし! 全7話の大江戸エンターテイメント!! 単行本未収録のカラー扉豪華復活版!!
  • 必殺闇同心

    完結!

    必殺闇同心 

    作家:黒崎裕一郎 / 神江里見

    雑誌・レーベル:小池書院

    ジャンル:青年マンガ / 歴史 / 江戸時代(武士・時代劇)

    投稿数0件
    いつの時代も権力と結託し法と秩序の抜け穴を潜って、己だけの欲を満たそうとする悪は居る。
    お白州で裁けぬ巨悪を闇で抹殺する者たち!
    それを人は闇の始末人と呼んだ!
    人気テレビ時代劇『必殺シリーズ』の脚本家と時代劇漫画の第一人者が怒涛のタッグを組んだ!
  • 五街道の牙

    完結!

    五街道の牙 

    作家:小堀洋 / 叶精作

    雑誌・レーベル:小池書院

    ジャンル:青年マンガ / 歴史 / 江戸時代(武士・時代劇)

    投稿数0件
    互いに復讐心を燃やす4人に命ぜられたのは、一つとなり生きること!!!
    小堀洋・叶精作の最強コンビがはなつ本格時代劇!
    表題作のほか、『上意五十年』、『はしりがね(原作:あきづき笙)』を収録。
  • 魔像(フルカラー)

    完結!

    魔像(フルカラー) 

    作家:神田たけ志 / 林不忘

    ジャンル:青年マンガ / 歴史 / 江戸時代(武士・時代劇)

    (5.0/5.0)投稿数1件
    江戸は八代将軍吉宗の頃。新参のお帳番・神尾喬之助は、江戸小町といわれる園絵と華やかな結婚式をあげた。だが喬之助と園絵を張り合い敗れた組与頭・戸部の怨みは深く、権力を笠に喬之助をいじめた。また神尾の同僚達十七名の書院番士も、番頭脇坂を叔父にもつ戸部にへつらい、喬之助をいたぶりぬいた。しかしある年の元旦……遂に神尾喬之助の怒りは爆発、戸部を斬り、十七名の番士の首に復讐を誓って、彼は姿を消したのだった!
  • 大菩薩峠 第三章

    公開中!

    大菩薩峠 第三章 

    炸裂する極悪所業! こんな破壊的なヤツ見た事が無い! 菩薩だろうが、閻魔だろうが、善だろうが、悪だろうが、斬りてぇヤツは斬る! 殺戮を呼ぶ魔性の剣に魅せられた暗黒剣士・机竜之助! 修羅道まっしぐらの時代劇ダークサイドヒーロー・ロマン! 「大菩薩峠の歌」を自ら作詞作曲した宮沢賢治をはじめ、芥川龍之介、谷崎潤一郎、泉鏡花、菊池寛らの日本文学史を彩るそうそうたる作家が絶賛した中里介山の伝説の小説が、百年の時を越え平成の劇画王・ふくしま政美の超劇画で甦る! 小池一夫を監修に迎え、グレードアップした第二章がついに第三章へ! 妖刀村正を手なずけた斬殺剣士・机竜之助。死人流の極意を会得し、竜之助と対決する宇津木兵馬。兵馬を助けるお松と裏宿の七兵衛! 作画家・ふくしま政美の筆致もさらに鋭く勢いを増し、まさに平成の超時代劇画の大爆発!
  • 宮本武蔵(神田たけ志,吉川英治)

    完結!

    宮本武蔵(神田たけ志,吉川英治) 

    伝説の剣豪・宮本武蔵。その戦いに生きた生涯をあますところなく描いた大河劇画ドラマが、ついに電子書籍でリリース! 劇画の好手・神田たけ志が、武蔵の剣を活き活きと活写する!
  • 下苅り半次郎

    完結!

    下苅り半次郎 

    原作・小池一夫、作画・神江里見の師弟コンビによる奇天烈時代劇。伊賀者半次郎は、徳川四代将軍家綱より“み仏の子宮”を持つ女を探せという密命を受ける。そんな無理難題の女を探すため半次郎は、女性の陰毛を剃る下苅り屋となって旅に出る。若妻、吉原の太夫、女盗賊、奥女中、側室など数百人の女の下を苅るが……。1974~76年「週刊ポスト」(小学館)連載。
  • ケイの凄春

    完結!

    ケイの凄春 

    作家:小島剛夕 / 小池一夫

    ジャンル:青年マンガ / 歴史 / 江戸時代(武士・時代劇)

    (5.0/5.0)投稿数5件
    春まだ浅き北国街道。松代通りの須坂近く……。野宿していた証刑一郎こと“ケイ”は、ふとしたことで美しい大名主の娘・小夜の家の客人となった。だが、そこには小夜を力ずくで奪おうとする卑劣な武士がいた。見逃すわけにはいかん! とケイは怒りの刀を抜いた。まっすぐな青春を描いた時代巨編、堂々のスタート!
  • 唇役主丞 乾いて候

    完結!

    唇役主丞 乾いて候 

    作家:小島剛夕 / 小池一夫

    ジャンル:青年マンガ / 歴史 / 江戸時代(武士・時代劇)

    (5.0/5.0)投稿数1件
    ゾッとするほどのイケメン武士。将軍家の毒味唇役(どくみくちやく)として新たに召し抱えられた男の名は腕下主丞(かいなげもんど)。将軍吉宗をなきものにと暗躍する甲賀忍群との凄絶な闘いが始まる!収録作「性は腕下(かいなげ) 名は主丞(もんど)」ほか「唇寒流 据物斬り」「抜けば たま 散る五寸の男(へ)の子」「やせても枯れても征夷大将軍」「鏡開き生命閉じ」の全5話を収録。
  • 鉄門海上人伝

    完結!

    鉄門海上人伝 

    作家:とみ新蔵

    ジャンル:青年マンガ / 歴史 / 江戸時代(武士・時代劇)

    投稿数0件
    鶴岡城下の最上川木流し人足をしていた砂田の鉄。極悪非道の暴れ者として悪名が高かったが、茶店で働く娘・志乃と恋に落ち、夫婦の誓いを交わしてから、人が変わった様に仕事に打ち込むようになった。しかし酒井藩の伐採方組頭の凌辱から志乃を助けようとして、その結果藩士二十余名を殺害してしまう。武家殺しとして追われる身になった鉄は、山野を彷徨い湯殿山派注蓮寺に逃げ込んだ。鉄を匿った名僧寛能和尚は、鉄を仏門に入れ、「鉄門海」と言う名を与える。仏教修業に一生を捧げる決心をした鉄は、追ってきた志乃を思い切るため自らの一物を切断した。江戸では眼病に悩む人々のために、自らの片目を抉り取って平癒祈願を…。
  • 将軍のボディーガード

    完結!

    将軍のボディーガード 

    作家:伊賀和洋 / 小池一夫

    雑誌・レーベル:マンガの金字塔

    ジャンル:青年マンガ / 歴史 / 江戸時代(武士・時代劇)

    投稿数0件
    剣術の腕が認められ、将軍を警護する“お小十人組”のひとりに採用された大久保永遠(とわ)。しかし恋人の過子は彼が危険な仕事に就くことに反対する・・・。剣術の極意をボクシング、サッカー、野球などのスポーツになぞらえて解説するという斬新なスタイルが面白い作品です。