読み放題TOP > 作家一覧 > スタジオグリーン編集部

スタジオグリーン編集部

」のタイトル一覧 544件
並び替え
  • 部屋がスッキリ整う お得にかしこく片付け超大全【合本版】

    完結!

    部屋がスッキリ整う お得にかしこく片付け超大全【合本版】 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    目からウロコのお掃除テクから、
    100均などプチプラグッズを活用した整理術、
    不用品をフリマアプリに出品して副収入を得る方法まで
    まとめて一気にマスターする!

    本書は16冊のハウツー本を1冊にまとめた特大合本。

    得をしながら部屋をスッキリ、キレイにするノウハウが丸わかりです。

    ※本書は、
    『メルカリ 簡単!稼げる!ビギナーガイド』(2022年4月)
    『初心者でも必ず高く売れるメルカリガイド本』(2021年8月)
    『メルカリ売り方の正解が分かる本2021年版』(2021年4月)
    『初心者のためのメルカリ活用ガイドBOOK』(2018年12月)
    『初めてでも確実に稼げる!フリマアプリ教本』(2021年7月)
    『掃除&洗濯 ラクラク便利BOOK』(2021年3月)
    『今すぐできる!お掃除 最強グッズ&超テク完全マスター』(2020年9月)
    『おそうじ 超絶テク&厳選アイテム特集』(2020年7月)
    『知らないと損する!超便利 おそうじグッズ・テクニック 102』(2019年6月)
    『究極の100均アイテム徹底解剖』(2021年3月)
    『100均グッズ最強コスパ&マストバイアイテムBESTカタログ』(2020年8月)
    『節約マニアが選ぶ コスパ最強!100均良品ライフ』(2019年9月)
    『本当に使える100均コレクション コスパ最高の節約グッズ大集合!』(2018年12月)
    『えっ、これ全部100円!? 100均グッズ最強カタログ』(2019年1月)
    『本当に良いモノ集めました!300均 ベストアイテムカタログ』(2020年5月)
    『無印良品最強アイテム&アイデア大全集』(2020年12月)を合本化した作品です。
  • 知れば知るほど得をする!!お金との付き合い方丸わかり大百科

    完結!

    知れば知るほど得をする!!お金との付き合い方丸わかり大百科 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    お金の出入りをしっかり把握して、賢く付き合う!

    本書は、お金を上手に増やして老後に備える方法、上手に節約する方法、
    副業で稼ぐ方法、無駄な出費を抑えるための買い物術、年金・相続・贈与に関する知識など
    お金に関するあらゆる情報をドーンと詰め込んだ1冊です。

    ※本書は
    「NISAとiDeCo 完璧スタートガイド2023」(2022年12月)
    「初めてのほったらかし投資 簡単&安心ナビ2022」(2022年4月)
    「賢く節税する最強のマル得テクニック集」(2022年1月)
    「苦労せずに毎月5万円!?お金が貯まる節約術!30代から備える、安心な老後のための節約ライフ」(2019年6月)
    「制度改正後 賢い年金のもらい方大研究」(2023年2月)
    「相続・贈与 安心&明解 手続きガイド」(2022年7月)
    「月収アップ!一番稼げる「せどり」マニュアル」(2019年8月)
    「掃除&洗濯 ラクラク便利BOOK」(2021年3月)
    「究極の100均アイテム徹底解剖」(2021年3月)
    「コスパ最強!コストコ超活用ガイド」(2019年10月)
    「今日から始めるコープ生活」
    「無印良品最強アイテム&アイデア大全集」(2020年12月)
    「目利きが選んだ使える文房具最新BESTコレクション」(2021年12月)
    「ワークマン最旬アイテム徹底解剖」(2020年12月)
    「裏グッズ禁断の激ヤバ図鑑」(2022年9月)
    を合本化した作品です。
  • 「ジャンプ」40冊 究極の考察 特大事典【合本版】

    完結!

    「ジャンプ」40冊 究極の考察 特大事典【合本版】 

    「週刊少年ジャンプ」の名作40作品をまとめて一気に徹底考察!

    本書は、ジャンプの大ヒット作の考察本40冊をひとつにまとめた超特大合本。
    新たな発見がてんこ盛りです!
    当時、どのような考察がなされていたか…!? 作中で既に明らかとなっている謎とも比較して楽しめるよう、考察時期を問わず収録しています。

    ※本書は、
    『ワンピース未来鑑定書』『ワンピース 最強の9人の侍』『ワンピース 史上最凶の同盟誕生!』『ワンピース 激闘!鬼ヶ島の戦い』『ワンピース 死闘! 鬼ヶ島決戦!』『ワンピース用語&データ百科事典 ”海”辞苑』『ワンピース ~新たなる闘いの刻~』『ワンピース 真実への偉大なる航路』『ワンピース 新世界を統べる者』『ワンピース 真実への永久指針』『ワンピース 大いなる真実との邂逅』『ワンピース 隠された真実への扉』『ワンピース 受け継がれる“Dの意思”』『ワンピース 海賊王への偉大なる航路』『ワンピース 解読の書』『ワンピース 禍々しき凶龍の咆哮』
    『呪術廻戦 禍々しき呪いの解読書』『呪術廻戦 伏線回収の書』『呪術廻戦 禍源の考察書』『呪術廻戦 高専特級機密徹底考察ガイド』
    『SPY×FAMILY 過去から未来分析調査』『SPY x FAMILY諜報活動完全ファイル』『完全考察SPY×FAMILY 仮初め家族のスパイ白書』『SPY×FAMILY真相究明考察本』
    『鬼滅の刃 ?大正鬼殺回想録?』『鬼滅の刃 ーはじまりの物語ー』『鬼滅の刃 惡鬼討伐ノ記録』『鬼滅の刃 ~鬼殺考察譚~ 』
    『ワールドトリガー 真実の門』『ワールドトリガー 果てしなき闘い』
    『約束のネバーランド大研究読本』『約束のネバーランド ~真実への扉~』
    『僕のヒーローアカデミア ウルトラ考察読本』『僕のヒーローアカデミア ~ヒーローへの道~』
    『チェンソーマン悪魔退治大辞典』
    『お初の人からマニアまで全愛好者必携!『銀魂』解体新書』
    『完全読本ブラッククローバーに心奪われし者たちに贈る書』
    『食戟のソーマ データブック 遠月学園報』
    『ハイキュー! ~春高バレー頂上決戦!~』
    『HUNTER × HUNTER 新たな闘いのはじまり』
    を合本化した作品です。
  • 極上の名作から問題作&珍作まで! エロゲー大百科辞典

    完結!

    極上の名作から問題作&珍作まで! エロゲー大百科辞典 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ありとあらゆるエロゲーをまとめて振り返る!

    戦闘ヒロイン、抜きゲー、寝取られ、学戦美少女、脱衣麻雀など
    さまざまなジャンルのエロゲー本6冊をまとめた太っ腹すぎる合本ががついに誕生!

    一斉を風靡した傑作はもちろん、通好みの名作、話題をさらった問題作、
    時代を感じさせる懐かしの作品、味わい深い珍作など
    多彩なタイトルをドバっと紹介。

    全ページカラーで、実際のエロシーンを惜しみなく掲載しているので
    見ているだけでも大コーフンできる内容です。
    エロゲー史の振り返りにも最高の1冊!

    【目次】
    「エロゲー美しき戦闘ヒロイン ザ・ベスト」
    Chapter.01 魔王少女の巻
    Chapter.02 ファンタジーの巻その1
    Chapter.03 変身ヒロインの巻
    Chapter.04 ファンタジーの巻その2
    Chapter.05 その他のヒロインの巻

    「エロすぎる抜きゲーベストセレクション」
    第1章 制服姿の美少女
    第2章 陵辱の痴漢
    第3章 バトル美少女
    第4章 寝取られモノ
    第5章 エロすぎナース

    「寝取られエロゲーベストセレクション」
    Chapter1 寝取られエロゲー名作集
    Chapter2 1990年代の寝取られエロゲー
    Chapter3 2000年代の寝取られエロゲー
    Chapter4 2010~2020年代の寝取られエロゲー

    「決定版!学園美少女エロゲーベストセレクト」
    CHAPTER.1 学園美少女ゲームvol.1 1982-1991年代
    CHAPTER.2 学園美少女ゲームvol.2 1992-2001年代
    CHAPTER.3 学園美少女ゲームvol.3 2002-2011年代
    CHAPTER.4 学園美少女ゲームvol.4 2012-2021年代

    「伝説の脱衣麻雀ベストセレクション」
    CHAPTER.01 1980年代の脱衣麻雀
    CHAPTER.02 1990年代の脱衣麻雀
    CHAPTER.03 2000年代の脱衣麻雀
    CHAPTER.04 その他の脱衣ゲーム

    「伝説のエロゲー名鑑 1982-2021」
    Chapter 1 1982-1994年 PC美少女ゲーム ディスコグラフィー
    Chapter 2 非公式! ファミコンのエロゲー
    Chapter 3 1995-2007年 PC美少女ゲーム ディスコグラフィー
    Chapter 4 通った! ゲームセンターのエロゲー
    Chapter 5 2008-2021年 PC美少女ゲーム ディスコグラフィー

    ※本書は
    「エロゲー美しき戦闘ヒロイン ザ・ベスト」(2022年3月)と
    「エロすぎる抜きゲーベストセレクション」(2022年2月)と
    「寝取られエロゲーベストセレクション」(2022年1月)と
    「決定版!学園美少女エロゲーベストセレクト」(2021年12月)と
    「伝説の脱衣麻雀ベストセレクション」(2021年10月)と
    「伝説のエロゲー名鑑 1982-2021」(2021年7月)を
    合本化した作品です。
  • コストコ・成城石井・無印良品・100円ショップ 知って得するお買い物術

    完結!

    コストコ・成城石井・無印良品・100円ショップ 知って得するお買い物術 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    コストコ・成城石井・無印良品・100円ショップで買うべき物がわかる!
    買った食材やアイテムを徹底的に活用する!

    本書は、常に注目を集めている
    コストコ・成城石井・無印良品・100円ショップで
    納得できる味・品質の逸品を紹介した1冊。

    数ある食品やアイテムの中から、「これぞ!」という物がわかります。
    全ページカラーで、実際の写真を多数使っているので
    お店でも探しやすく、とても便利です!

    【主な内容】
    「コストコ 最強のショッピング術2022」
    初心者のためのCOSTCOはじめてガイド!!
    バーベキュー食材・キャンプギア・見た目も楽しい美味デリカ
    イチ押しの絶品スイーツとパン・迷わず買うべき生鮮食品
    食卓を豊かにするフード・おすすめの飲み物&酒類
    日用品と電化製品・食材&掃除グッズの活用術

    「成城石井 至極の味!完全ガイド」
    ベストアイテム15・スイーツ&お菓子・パン&焼き菓子・スプレッド&ジャム
    デリカ&おつまみ・食品の保存方法・調味料&ドレッシング・ドリンク&リッカー

    「無印良品最強アイテム&アイデア大全集」
    バラエティー豊富なラインナップ!カレー・高機能&アイデア商品満載!文房具
    こだわりの味!スイーツ・簡単&美味しい!無印レトルト
    冷凍なのにおいしい!冷凍食品・おしゃれ&使いやすい!収納グッズ
    シンプルなデザイン&使い勝手抜群!家具&雑貨

    「究極の100均アイテム徹底解剖」
    100円超えグッズ、ブランド商品と実力検証!・使い勝手バツグン!掃除グッズ
    洗濯グッズ・キッチングッズ・収納グッズ・スマホ関連グッズ・文具&雑貨
    美容&健康グッズ・アウトドアグッズ・ギャラクターグッズ・DIY・お買い得食品

    ※本書は
    「コストコ 最強のショッピング術2022」(2022年8月)と
    「究極の100均アイテム徹底解剖」(2021年3月)と
    「無印良品最強アイテム&アイデア大全集」(2020年12月)と
    「成城石井 至極の味!完全ガイド」(2020年10月)を合本化した作品です。
  • わかる!安心! 新NISA&iDeCo THE 入門2024【合本版】

    完結!

    わかる!安心! 新NISA&iDeCo THE 入門2024【合本版】 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    新NISAとiDeCoをスムーズにはじめる! 
    非課税のほったらかし投資でお金を増やし、老後に備える!

    本書は投資の基礎から編集部がおすすめする銘柄、応用テクまで
    知識&経験ゼロの初心者にもわかりやすく解説した1冊。
    全ページカラーで、図表を多用しているため、読みやすさも抜群です。

    【主な内容】
    「知りたいこと全部入り 新NISAとiDeCoスタートBOOK 2023」
    投資信託&株式のイロハ/つみたてNISAについて知りたいこと
    iDeCoについて知りたいこと/編集部おすすめ 国内&海外の銘柄

    「ギモンを徹底解消!つみたてNISAとiDeCoをはじめる本2023年度版」
    新しいNISAで非課税投資はどう変わる?
    投資信託初心者のためのQ&A
    つみたてNISAとiDeCoの基礎/編集部イチオシの投資先

    「NISAとiDeCo安心&明解マニュアル2023年度版」
    投資&お金の基礎知識/投資信託の基礎知識
    NISAとiDeCoの基礎知識/編集部おすすめの金融商品
    投資に慣れてきた人のための応用テク/今さら聞けない!?素朴な疑問

    「つみたてNISA&iDeCo初心者が最初に読む本」
    つみたてNISA&iDeCo であんしん資産形成!!
    ビギナーのためのQ&A/投資信託の基礎/投資後の注意点
    つみたてNISAとiDeCoの基礎/編集部オススメ国内&海外投資商品

    「NISAとiDeCo 完璧スタートガイド2023」
    投資を始めるべき4つの理由
    お金の基礎/投資信託の基礎/株主優待の基礎
    NISAとiDeCoの基礎/NISAとiDeCo 編集部の注目商品

    ※本書は、
    「知りたいこと全部入り 新NISAとiDeCoスタートBOOK 2023」(2023年6月)と
    「ギモンを徹底解消!つみたてNISAとiDeCoをはじめる本2023年度版」(2023年5月)と
    「NISAとiDeCo安心&明解マニュアル2023年度版」(2023年3月)と
    「つみたてNISA&iDeCo初心者が最初に読む本」(2023年2月)と
    「NISAとiDeCo 完璧スタートガイド2023」(2022年12月)を合本化した作品です。
  • 大人も子どもも一緒にはじめる!ChatGPTの上手なつかい方

    完結!

    大人も子どもも一緒にはじめる!ChatGPTの上手なつかい方 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「ChatGPT」を親子で学び、上手に使いこなす!

    本書は、対話型AI「ChatGPT」の使い方について、やさしく解説した1冊です。

    【目次】
    第1章 ChatGPT しくみ編
    第2章 ChatGPT スタート編
    第3章 ChatGPT おはなし編
    第4章 ChatGPT べんきょう編
    第5章 ChatGPT おしごと編
    第6章 ChatGPT せいかつ編

    2022年11月のリリース以来、たった2か月でユーザー数が
    1億人を突破したというChatGPT。

    しかし、万能で完璧かというとそうとは言えない部分もあり
    質問の仕方にもちょっとしたコツが必要です。

    そこで役に立つのが本書です。

    ChatGPTの基礎、パソコンやスマホでの設定方法はもちろん、
    会話やしりとりなどのゲーム、相談ごと、
    「作文の書き方をアドバイス」「英単語の問題を作成してもらう」
    といった学習シーンでの活用法、
    「冷蔵庫にある素材でのレシピ考案」「冠婚葬祭のマナー」など
    生活での役立て方について、実際のやりとりを掲載しながら解説。

    「メールの下書きを作成する」「タスクの手順をまとめる」
    「たとえ話をつくってもらう」「アポイントメールを作成する方法」など
    ビジネスパーソン大助かりの使い方も伝授します。

    ChatGPTの弱い部分も指摘しながら説明しているので、
    かしこい使い方がバッチリわかります。

    全ページカラーで読みやすさも抜群です。
  • 徹底比較!本当に使える100均コレクション コスパ最高の節約グッズ大集合!

    公開中!

    徹底比較!本当に使える100均コレクション コスパ最高の節約グッズ大集合! 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    全部試してみてわかった!
    5大100円ショップの商品を覆面ガチ調査で徹底比較検証!
    ダイソー キャンドゥ セリア ワッツ ひゃくえもん

    知らないと損する、100均の歩き方!
    生活が一変する高コスパ品から
    隠れたプチプラ良品、必須アイテムまで一挙紹介!!

    最強グッズ勢揃い!
    掃除
    整理収納
    キッチン
    ステーショナリー
    洗濯
    ビューティー
    便利アイテム
  • 鬼滅の刃 鬼狩りの全軌跡【合本版】

    完結!

    鬼滅の刃 鬼狩りの全軌跡【合本版】 

    『鬼滅の刃』をより深く理解し、より一層楽しむ!

    社会現象を巻き起こした「鬼滅の刃」。
    この名作を読み解くために、登場人物の詳細データ、物語の背景やモデル、
    張り巡らされた伏線、一度は訪れたい聖地など、
    「鬼滅」について知りたいことが全部詰まった1冊です。

    4冊をまとめた合本ならではの特大ボリュームで、
    これから「鬼滅」を読もうという人はもちろん、
    コアな鬼滅ファンも目からウロコが落ちること間違いナシです。

    [目次]
    「鬼滅の刃 ~鬼殺考察譚~」
    第1章 鬼殺隊
    第2章 鬼殺隊を支える者たち
    第3章 鬼
    第4章 各巻解説
    第5章 ネタバレ最終考察
    第6章 聖地巡礼
    巻末付録 用語解説

    「鬼滅の刃 惡鬼討伐ノ記録」
    Chapter1 『鬼滅の刃』の世界
    Chapter2 鬼殺隊とその関係者
    Chapter3 鬼舞辻無惨と鬼たち
    Chapter4 物語の未来
    Chapter5 『鬼滅の刃』の聖地
    Chapter6 戦いの軌跡
    Chapter7 『鬼滅の刃』用語集

    「鬼滅の刃 ?はじまりの物語?」
    第1章 神話と鬼滅
    第2章 鬼殺しの名刀と英雄
    第3章 鬼の伝説
    第4章 鬼たちのモデル考察
    第5章 鬼滅の起源考察
    第6章 鬼滅の聖地考察
    第7章 鬼滅の刃に影響を与えた作品
    第8章 鬼滅の刃の原点
    第9章 大正時代考証

    「鬼滅の刃 ―大正鬼殺回想録―」
    1章 言葉から見る 鬼殺隊と関係者たち
    2章 言葉から見る 無惨と鬼たち
    3章 名勝負拾戦!
    4章 残された謎考察
    5章 現代編勘考
    6章 第二部の可能性は…?
    7章 鬼滅が起こした社会現象
    付録 鬼滅の刃検定


    ※本書は、
    「鬼滅の刃 ~鬼殺考察譚~ 」(2020年4月)と
    「鬼滅の刃 惡鬼討伐ノ記録」(2020年7月)と
    「鬼滅の刃 ーはじまりの物語ー」(2020年8月)と
    「鬼滅の刃 ?大正鬼殺回想録?」(2020年9月)を合本化した作品です。
  • 古事記 神々との御縁を深める聖地巡り

    完結!

    古事記 神々との御縁を深める聖地巡り 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    日本最古の書物『古事記』について学び、神話の舞台となった地を詳しく知る!

    本書は、『古事記』のストーリーや関連用語を解説しつつ
    神話ゆかりの地について詳しく紹介した1冊です。

    【目次】
    謎多き書物『古事記』
    其の一 国・神生み神話の聖地へ
    其の二 天岩屋戸隠れの聖地へ
    其の三 須佐之男の大蛇退治の聖地へ
    其の四 大国主の国譲りの聖地へ
    其の五 天孫降臨の聖地へ
    其の六 神武東征の聖地へ
    其の七 倭建西征東征の聖地へ
    其の八 祝詞を読み解く

    本書は、7つの神話の概要と抜粋した原文、
    現代語訳、さらに関連用語をわかりやすく紹介。

    古事記に関する知識を深めたところで、神話ゆかりの場所を、
    見ているだけで有り難みを感じるさまざまなカラー写真や地図とともに、
    ていねいに解説しています。

    掲載しているスポットは、
    淤能碁呂志摩、比婆山、黄泉比良坂、住吉大社、伊弉諾神宮、
    東霧島神社、天岩屋戸隠れ、伊勢神宮、宗像大社、天岩戸神社、
    白兎海岸、赤猪岩神社、玉造温泉、出雲大社、
    美々津(立磐神社)など、どこも行ってみたいところばかりです。

    最後は、時代に合わせて形を変えつつ親しまれてきた祝詞についての章です。
    「何て言っているの?」というものに思えた祝詞も、その意味がわかると
    有り難みが増すというもの。ぜひ自分でも音読して、
    神々のパワーを感じてみてください。
  • マインクラフト 使える!楽しい!コマンドで游びまくり

    完結!

    マインクラフト 使える!楽しい!コマンドで游びまくり 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    大人気ゲーム「マインクラフト」のコマンドを使いこなして、もっと楽しむ!

    本書は、マイクラのコマンドの基礎からコマンドでできるスゴいテク、
    コマンドブロックでつくるオドロキの装置などを
    モリモリっと詰め込んだ1冊です。

    【目次】
    第1章 コマンドの基礎知識
    第2章 コマンドを使いこなす
    第3章 コマンドブロックで装置づくり
    第4章 便利なデータ一覧
    第5章 知らなきゃ損のスゴ技

    マイクラのコマンドは「プログラミング的思考が身につく」と
    教育の現場でも注目されています。

    遊びながら学べるのはもちろんですが、
    コマンドを使いこなせるようになると、マイクラの面白さは
    とにかく一気にアップするのです。これは、試さなきゃ損!

    そこで本書では、コマンドの基本からやさしく解説。

    コマンド入力の方法については、その意味や応用についてふれているほか
    入力時に間違いのないよう半角スペースを明確に表示。
    だから初心者でもちゃんと使いこなせるようになります。

    コマンドブロックを駆使して装置をつくれば
    「連射できるクロスボウ」「時間を止める」「敵を氷に閉じ込める」
    「大爆発を起こす雪玉」「水の上を歩く」「二刀流ができる」など
    度肝を抜かれることもやりたい放題です。

    全ページカラーで、実際のマイクラの画像を用いているので
    理解のしやすさ、見た目の楽しさもピカイチです。
  • スマホのギモン&トラブル解消 万能ガイド

    完結!

    スマホのギモン&トラブル解消 万能ガイド 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    初めてのスマホでも「困った!」「わからない!」をなくす!

    本書は、スマホの基本操作から便利なアプリの使い方までを
    ていねいに解説した1冊です。
     
    【目次】
    本誌で使用しているスマホ
    基本操作を確認しよう
    ホーム画面を確認しよう
    CHAPTER01 基本操作編
    CHAPTER02 カメラ使いこなし編
    CHAPTER03 LINE使いこなし編
    CHAPTER04 SNS使いこなし編
    CHAPTER05 アプリ使いこなし編
    CHAPTER06 スマホ決済使いこなし編
    CHAPTER07 よくあるトラブル解消編

    タッチ操作や文字入力など、慣れればなんでもないようなことも、
    スマホ初心者にとっては結構ハードルが高いもの。
    わからないこと、不安なことが積み重なっていくと、
    スマホに対して苦手意識が芽生え、便利な機能も使わずじまいになりがちです。

    でも、本書があれば大丈夫!
    本書はスマホの使い方について、
    「電源の入れ方」「小さい「っ」の入力の仕方」
    「新規連絡先を登録」「アイコンの位置を変える」
    といった基礎中の基礎から解説し、
    ありがちなギモンやトラブルを次々と解消していきます。

    基本操作だけでなく、カメラの使いこなし方、
    LINE、インスタやツイッターなど各種SNSのほか
    グーグルマップ、メルカリ、ズーム、アマゾン、キンドル、ユーチューブなど
    生活をより便利に、より楽しくするお役立ちアプリの使い方についても
    わかりやすく紹介しています。

    また、ペイペイなどスマホ決算の安心・便利な使いこなし術についても伝授。

    全ページカラーで、実際のスマホの操作画面を用いながら説明しているので
    わかりやすさも抜群です。
  • 初めてでもしっかり儲ける配当株式投資 基本レッスン

    完結!

    初めてでもしっかり儲ける配当株式投資 基本レッスン 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    専門知識や経験がなくても、高配当株で賢く稼ぐ!
    不安が渦巻く現代こそ、副収入を得て豊かに暮らす!

    本書は、配当株投資を始めるにあたり必要な基礎知識から
    新NISA、おすすめの銘柄までを詳しく紹介した1冊です。

    【目次】
    株式ってどういうものなの?
    日本&海外市場の年間スケジュール
    CHAPTER 1 配当の基礎知識
    CHAPTER 2 編集部厳選の銘柄
    CHAPTER 3 米国株の基礎知識&銘柄
    CHAPTER 4 株主優待の基礎知識&銘柄
    CHAPTER 5 チャートの基礎知識
    CHAPTER 6 お役立ち用語一覧

    株はド素人! という人でもよくわかるよう、
    本書は株の基本から配当とは何なのか、何を基準に投資先を選ぶべきなのか
    新NISAの変更点、情報収集の仕方まで、ていねいに解説。

    高配当が期待できる連続増配株や超高配当株など
    編集部が厳選したオススメ銘柄もバッチリ紹介しているので
    ぜひ参考にしてみてください。

    米国株に興味がある人のために
    日本株との違い、米国市場への投資に関する知識、
    編集部が注目するオススメの銘柄も掲載。

    そして、投資初心者にオススメなのが株主優待。
    基礎から、さらに得するテクニックまでを伝授します。

    チャートの見方や用語一覧もあるので、
    本書があれば初心者でも安心して始めて、高額配当を目指すことが可能です。
  • カルディ 最強アイテム&凄テクベストガイド

    完結!

    カルディ 最強アイテム&凄テクベストガイド 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    超定番フードから、極上スイーツや世界のお宝フードまで、カルディの超人気商品を一挙大公開!!

    ポイントの貯め方や掘り出し物の探し方など、
    カルディを利用するなら知っておきたい簡単&便利な凄テクもご紹介。

    【目次】
    Chapter1 最強激旨フード&極上スイーツ 最旬BEST20
    Chapter2 おすすめ! 超人気コーヒー&淹れ方テクニック
    Chapter3 軽食から本格料理まで! 定番フード
    Chapter4 もっと早く知りたかった! 超簡単アレンジレシピ&冷解凍テクニック
    Chapter5 甘くておいしすぎる! おすすめスイーツ&お菓子
    Chapter6 おさえておきたい! 知って得する凄テクニック
    Chapter7 本格調味料&大人気イチオシ飲料

    誰でも手軽に本格絶品料理が楽しめる最強アレンジレシピや超簡単な冷解凍術など、食卓をもっと豊かにするテクが満載。
    この1冊で、カルディの全てがまるわかり!!
  • やらなきゃ損する!ほったらかし投資の手引き

    完結!

    やらなきゃ損する!ほったらかし投資の手引き 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    投資初心者でも、ほったらかし投資を始める! NISAやiDeCoでお金を増やす!

    本書は投資信託の基礎、NISAやiDeCoについて詳しく解説する1冊です。

    【目次】
    ◇投資信託とは?
    ほったらかし投資に最適な金融商品・投資信託について
    初心者にもわかりやすく解説します。

    ◇投資信託での資産運用に最適な2つの非課税制度
    NISAとiDeCo、それぞれのメリットをチェックします。

    ◇第1章 投資信託編
    投資を始める前に本章をしっかりと確認し
    投資の種類や仕組み、お金の流れなどを頭に入れましょう。

    ◇第2章 iDeCo編
    老後の資産形成をしながら節税ができるiDeCo。
    制度改正後の変更ポイントも本章で確認しましょう。

    ◇第3章 NISA編
    投資初心者にもオススメのNISA。
    2024年から始まる新NISAの情報もしっかりチェック!

    ◇第4章 編集部注目の投資商品
    国内外の優良銘柄を基本データとともに紹介します。

    ◇第5章 よくある質問集
    ◇第6章 ビギナー向け用語一覧

    全ページカラーで、図表を使って解説しているため
    読みやすさも抜群の1冊です。
  • ワンピース 受け継がれる“Dの意思”

    公開中!

    ワンピース 受け継がれる“Dの意思” 

    連載21年を迎え、ますます目が離せない展開が目白押しの「ワンピース」。
    本書では「空白の100年」や歴史の本文(ポーネグリフ)の謎、いまだ登場していない緑牛など、未回収の伏線について徹底分析します。
    さらに、注目の世界会議の成り行きや王下七武海存続の危機など、今後のストーリーに関わる事柄についても独自の視点で考察・解析!
  • ハイキュー! ~春高バレー頂上決戦!~

    公開中!

    ハイキュー! ~春高バレー頂上決戦!~ 

    高校男子バレー部の戦いを描いて大人気のスポーツ漫画「ハイキュー!」。
    烏野高校のミドルアタッカー日向翔陽をはじめ、春高バレーの頂点を目指す選手たちの戦力を徹底分析!
    高校別キャラクター紹介のほか、今後の春高バレーの展開を大胆予想!
    ルール解説や用語深読み講座、用語集など、初心者にも分かりやすいファン必見の考察読本。
  • 投資の基礎から丸わかり!つみたてNISA&iDeCoをはじめるガイド【NISA編】

    完結!

    投資の基礎から丸わかり!つみたてNISA&iDeCoをはじめるガイド【NISA編】 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    投資の知識ゼロでも、すぐにつみたてNISAをはじめられる!

    本書は、つみたてNISAをはじめるための基礎やおすすめの銘柄について丁寧に解説した1冊です。

    【目次】
    CHAPTER.1 Q&Aで投資信託の素朴な疑問を解決
    CHAPTER.2 丸わかり! つみたてNISAの基本
    CHAPTER.3 編集部おすすめ銘柄 つみたてNISA編

    いま話題のつみたてNISA(ニーサ)。
    ほったらかすだけでOKだといわれますが
    「NISAって投資信託なの?」「投資信託ってそもそもなに?」
    「投資信託って危なくないの?」「どうやって儲けるの?」
    「絶対損しない方法はあるの?」など
    素朴な疑問やさまざまな不安もあって、二の足を踏んでいる人もいるでしょう。

    そこで役立つのが本書です。

    投資の知識がなくても失敗せず、効率よく資産運用ができるよう
    メリットやデメリット、口座開設の方法、
    商品の選び方、購入・売却のやり方などについて
    わかりやすく紹介しています。

    おすすめの銘柄については「20~30代向け」「60代~向け」など
    世代別にまとめているので、選ぶ際の参考になるはずです。

    全ページカラーで、グラフやイラストを多数用いて解説しているため
    見やすさも抜群。

    効率よくお金を増やして、老後資金の不安を解消しましょう!


    ※本書は「投資の基礎から丸わかり!つみたてNISA&iDeCoをはじめるガイド」(2023年6月)を分冊したものです。
  • 初めてでも絶対できる!Excelの取扱説明書 2022年版

    完結!

    初めてでも絶対できる!Excelの取扱説明書 2022年版 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    パソコン初心者でもExcelを使いこなす!

    本書は、Excelの基本操作から表やグラフの作成方法まで、やさしく解説した1冊です。

    [目次]
    CHAPTER.1 基本の操作方法
    CHAPTER.2 表のつくり方
    CHAPTER.3 表計算のやり方
    CHAPTER.4 グラフのつくり方
    CHAPTER.5 表を見やすくする方法
    CHAPTER.6 データの並び替え方
    CHAPTER.7 印刷の方法

    Microsoft社が開発・販売している表計算ソフトのExcel。
    使えると便利なのは分かっているけれど、難しそうで手が出せないでいる人は
    少なくないと思います。

    でも、本書があれば大丈夫!

    まずは、マウスの使い方やキーボードの名称、
    Excelの起動方法や画面の説明、保存方法といった基本操作について紹介します。

    次は、表の作成方法を順を追ってていねいに解説。
    住所録をつくりながら、その方法をともに学んでいきましょう。

    続いては、関数などを使ったさまざまな計算方法について。
    この機能が使えるようになると、Excelでできることの幅がグンと広がります。

    Excelでつくった表のデータはそのままグラフにすることができるので、その方法も解説します。
    グラフになると視覚的に分かりやすくなるので、覚えておくと大変便利です。

    表の見た目を整えたり、データを並び替えたりする方法もお任せを!

    最後は、ちょっとしたコツが要る印刷方法について。
    ここまで知っておけば、初心者でもExcelはバッチリです。

    全ページカラーで、実際の画面を用いながら大きな文字で紹介しているので
    わかりやすさも抜群です。
  • チェンソーマン悪魔退治大辞典

    完結!

    チェンソーマン悪魔退治大辞典 

    大人気漫画&アニメ『チェンソーマン』をもっと知る! さらに面白くする!

    チェンソーマンについて、知りたいことが丸ごと詰まった1冊です。

    [目次]
    第1章 ベストバトルセレクション
    第2章 主要人物及び公安関係者
    第3章 魂の名言集 その1
    第4章 悪魔&魔人
    第5章 残された謎 徹底考察!
    第6章 敵対人物&モブ
    第7章 炎の名言集 その2
    第8章 実録悪魔事件簿!
    第9章 大胆不敵 第2部予想
    第10章 作者に影響を与えた作品
    第11章 マキマさんの美味しい食べ方

    『週刊少年ジャンプ』にて連載され、累計発行部数500万部(電子版含む)を
    突破した『チェンソーマン』。

    本書は、そんな大人気作品に登場するキャラクターはもちろん、
    これまでのベストバトル、名言、謎などについてとことん紹介。

    巻頭には、「作品に影響を与えた映画」「悪魔のモチーフ」
    「チェンソーマンの聖地」を紹介するカラーページあり。
    ストーリーに対する理解が一層深まります。

    さらには、第2部の展開を大胆に予想!

    巻末には、マキマさんのお肉を使ったカツ丼やカレー、モツ味噌煮込みなど
    美味しくいただくためのレシピも掲載。

    物語の詳細や背景、元ネタを知れば知るほど、
    チェンソーマンが面白くなること間違いナシです。