読み放題TOP > ガイド書籍

ガイド書籍

」のタイトル一覧 213件
並び替え
ジャンルで絞り込む
  • 感動必至!九州絶景ドライブ

    公開中!

    感動必至!九州絶景ドライブ 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。


    【CONTENTS】
    ・絶景“見ごろ”カレンダー
    ・清流の絶景
    ・パノラマの絶景
    ・光の絶景
    ・九州の“四季の絶景”ドライブ
    ・パワースポットの絶景
    ・造形の絶景
    ・九州の絶景道の駅10
    ・SA・PAグルメガイド
    ・高速道路ガイドマップ
    ・読者アンケート
  • 横浜ぴあ

    公開中!

    横浜ぴあ 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    首都圏・関西・東海エリアNo.1季節情報誌「季節ぴあ」シリーズの『横浜版』が新登場!
    巻頭特集は、再開発が進むみなとみらいの2018~2022年の近未来予想。
    山下町、元町・山手、野毛など注目エリアの散歩特集のほか、
    人気スポットやホテルの最新遊びプラン、絶品グルメ、必食ラーメン、絶景夜景、
    中華街の名店案内など様々な角度から街の魅力を大特集。
    詳細なエリアマップを活用しながら、“新しい&変わる横浜”を遊び尽くそう!
  • 春ぴあ 九州版 2018

    公開中!

    春ぴあ 九州版 2018 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    GWまで使えるイベント&おでかけ 全255
    お花見・日帰りドライブ・グルメ・フェス・動物園・いちご狩り

    2018年のお花見はココ! 桜絶景94選

    人気スポット


    【Contents】
    1.2018年のお花見はココ!
    桜名所案内94

    どこよりも詳しい
    桜の名所エリアカタログ
    各エリアのおすすめ飲食店カタログ付き!

    2.大好評のイベントカレンダー!
    今すぐ~5月下旬まで使える
    九州のイベント76選

    3.福岡から片道2時間以内
    春の日帰りドライブ

    4.「ももち浜ストア」の人気者に突撃!
    岡澤アキラ 九星隊
    スペシャルインタビュー

    5.「ももち浜ストア」特別協力! 福岡グルメ
    「うどんMAP」紹介! 絶品福岡うどん
    「パンスターグラム」紹介! 今、話題のパン

    6.さわやかな春を感じる
    おでかけイベント&おでかけスポット

    *1日じゃ遊びきれない!?
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
    *information
  • 【漫画】風俗裏街道。スキンレス春川が往く!全国遊郭巡り ■情深い女の子がネットリと・・・■旅館/福岡・久留米編

    公開中!

    【漫画】風俗裏街道。スキンレス春川が往く!全国遊郭巡り ■情深い女の子がネットリと・・・■旅館/福岡・久留米編 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    出張や旅行で欠かせない楽しみといえば
    【風俗】
    【ちょい観光】
    【地元人との触れ合い】

    知らない土地で、知らない文化、風習、女性と触れ合うのも楽しみの1つ。
    到着後の時間がない中で、どこのエリアに行けばいいかや、相場も分からない。
    そんなお悩みを、全国の風俗巡りをしているスキンレス春川氏が解決。
    著者のリアル体験記を読んでテクニックや知識をいかそう。


    【大阪・滝井/ポン引き】熟女町の強引客引き
    元ヤンキーっぽい吉川ひなの似23歳
    馬乗りフェラに片手で指マン。声がデカくて近隣に丸聞こえ
    60分 大1.4 お好み焼き肉玉天

    【山口・周南市/デリヘル】予想外に若いギャルと・・・・
    ミニスカナース姿の菊池亜美似20歳
    昨日まで生理で欲求不満だもんはすごい
    60分 大1.5

    【川崎・堀之内/ちょいの間】肉布団に包まれ発射
    胸の谷間がすごい常盤貴子似38歳
    豊満ボディに阿阿藤されながら中出しゴール
    30分 大1 川崎競馬で一発

    【北海道・すすきの/ヘルス】地元20代娘と絶頂昇天
    スケスケキャミの深田恭子似26歳
    色白おっぱいプルルンは積極的
    30分 大1.2 豊川稲荷札幌別院には遊女の慰霊碑あり

    【大阪・尼崎/ちょいの間】顔見せで安心の色街
    黒TバックのAKB48柏木由紀似
    生の方が めっちゃ愛あるやんか だから
    遊女5人が川に身を投げ奉られたという遊女塚

    【大分・都町/一発屋】地元娘が情熱的な腰振り
    【島根県・出雲市/台湾エステ】サービス満点エロマッサージ
    【愛媛県・松山市/ラーメン屋】素人系美女を堪能
    【香川県・高松/旅館】薄暗い部屋で悶絶プレイ
    【三重県・渡鹿野島/某食堂】昔と変わらぬ桃源郷
    【新宿・歌舞伎町/立ちんぼ】路地裏に群がるギャルたち
    【大阪・飛田新地/ちょいの間】年末年始の色街は・・・
    【兵庫・福原/お座敷サロン】ソープ仕込みのテクが炸裂
    【名古屋・納屋橋/デリヘル】巨乳専門店で裏サービス
    【北海道・函館/小料理屋】四十路美女と濃厚遊び
    【福岡・久留米/旅館】情深い女の子がネットリと・・・
    【京都・五条楽園/ポン引き】ちょいの間 壊滅後は・・・
    【栃木・宇都宮/サロン】人妻が性欲解消に没頭!
    【大阪・日本橋/ポン引き】コスプレギャルと濃厚H
    【栃木・佐野市/デリヘル】熟女の羽交い絞めに悶絶
    【和歌山県・向之島/サロン】暗闇で地元娘がサービス
    【群馬・桐生/エステ】マッサージでも癒される!
    【兵庫・姫路/ポン引き】Gカップ女子と肉弾戦

    ■著者 スキンレス春川
  • ジャパンラグビー リーグワン 観戦ガイド 2022-23

    公開中!

    ジャパンラグビー リーグワン 観戦ガイド 2022-23 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。


    今年もお届けします、ジャパンラグビー リーグワン 観戦ガイド 2022-23!2季目を迎えるNTTジャパンラグビー リーグワンをより楽しむために、さらにパワーアップして発行します。リーグワンのディビジョン1からディビジョン3の全23チームを徹底紹介。計1150名の選手を昨年よりも詳しくわかりやすく掲載。全23チームの歴史やタイトル歴、練習グラウンド、ファンクラブ情報とともに各チームのスタジアム周辺のグルメ、観光スポット、買い物スポットもズラリ。

    昨年好評だった特別付録・小冊子「はじめてのリーグワン」もページ倍増のボリュームアップ!ラグビーの基礎知識や用語解説からキュートなマスコットやおいしそうなスタジアムグルメなどなど、イラストや写真をふんだんに使ってわかりやすく紹介。ラグビー観戦のお供にピッタリ。

    NTTリーグワン2022-23の試合を満喫するための行動直結型のガイドブックと言えるジャパンラグビー リーグワン 観戦ガイド 2022-23。新たなファンから熱心なコアファンまで楽しめる一冊と仕上がっています。


    < コンテンツ >
    巻頭
    ●ジャパンラグビー リーグワン2年目がスタート!
    ●各チームに散らばる日本代表選手

    ディビジョン1
    ●大会方式・展望・試合日程
    ●チーム基本情報・今季展望
    ●2022-23シーズンスコッド・今季の注目ポイント
    ●スタジアムガイド・練習グラウンドガイド・試合日程
    ●グルメ・立ち寄り・買い物、お勧めスポットガイド

    ディビジョン2
    ディビジョン3
    ●大会方式・展望・試合日程
    ●チーム基本情報・今季展望
    ●2022-23シーズンスコッド・グルメ・立ち寄り・買い物、お勧めスポットガイド
    ●スタジアム&練習グラウンドガイド・試合日程

    小冊子・はじめてのリーグワン
    ●超初級者向け 観戦ガイドQ&A
    ●さあキックオフ! 盛り上がるプレーはコレだ!!
    ●ラグビーの基礎知識・ラグビー用語辞典
    ●ディビジョン1マスコット紹介
    ●お勧め! スタジアムグルメ!!
  • 人様には言えない禁断の激ヤバ裏グッズDEEPカタログ

    完結!

    人様には言えない禁断の激ヤバ裏グッズDEEPカタログ 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    悪用厳禁! 背筋が凍る禁断の裏グッズを一挙大公開!!

    本書は、「こんなヤバいモノが世間に出回っていていいの!?」という
    驚きの裏アイテムをまとめた1冊です。

    さまざまな形状のスパイカメラ、カモフラージュ性能抜群の盗聴器、
    盗撮カメラ発見器、超小型ボイスレコーダー、
    スマホに装着する暗視撮影カメラ、防刃のステンレスメッシュシャツ、
    フラッシュライト型スタンガン、
    差し込むだけでパソコンを内部から破壊するUSBメモリ、
    いざとういう時ヘルメットになるA4ファイル、
    「裏」を見ればまるわかりのトランプなどの他
    今まで見たことのないような未来型アイテムも掲載!

    実際の商品写真をふんだんに使用して、その機能をわかりやすく紹介しています。

    【目次】
    「裏グッズ禁断の激ヤバ図鑑」
    CHAPTER.1 スパイ編 その1
    CHAPTER.2 防犯編
    CHAPTER.3 スパイ編 その2
    CHAPTER.4 防犯編
    CHAPTER.5 クラファンで製品化編
    CHAPTER.6 乗り物編
    CHAPTER.7 ホビー編
    CHAPTER.8 裏アプリ編

    「裏アイテム大辞典 最凶タブーアイテムSelection」
    第1章 激ヤバグッズ
    第2章 スパイグッズ
    第3章 防犯グッズ
    第4章 サバイバルグッズ
    第5章 複製グッズ
    第6章 電脳グッズ
    第7章 移動グッズ
    第8章 生活グッズ
    おまけ ハック事典

    ※本書は
    「裏グッズ禁断の激ヤバ図鑑」(2022年9月)と
    「裏アイテム大辞典 最凶タブーアイテムSelection」(2019年7月)を
    合本化した作品です。
  • 関西ごちそうドライブ2023

    公開中!

    関西ごちそうドライブ2023 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。


    今すぐ行きたい!
    日帰りで関西の美味しいドライブ旅行へ!

    絶景テラスに海辺のカフェ…
    気になる最新情報が満載!
    広々空間でお腹もココロも大満足。
    今すぐ、お手軽グルメ・ドライブへ!
  • 古民家のカフェとレストラン

    公開中!

    古民家のカフェとレストラン 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。

    首都圏に残る、レトロで懐かしい空間――。
    移り変わりの早い時代に、いつも変わらずそこに在り、
    温もりのある佇まいで私たちを出迎えてくれるという安心感。
    時を超えて町と人に愛される、
    おいしい古民家のカフェとレストランをご紹介します。
    東京下町エリア、鎌倉、湘南、千葉、埼玉などの
    ほっこり心がやすらぐお店へ行ってみませんか?

    -CONTENTS-
    【 巻頭 】
    古民家カフェに物語を訪ねて

    【 第1章 時代を超える 懐かしき空間 】
    昭和の面影が宿る家
    百有余年の時を味わう

    【 第2章 都心に残る 奇跡の古カフェ 】
    下町の路地に佇む
    山の手から武蔵野辺り

    【 第3章 緑に囲まれた 古民家でひと息 】
    麗しき緑の邸宅
    郊外の自然に抱かれて

    【 小企画 】
    名建築でカフェタイム
    おいしい古民家を探して 江ノ電 途中下車の旅

    【 essay 】
    チキン南蛮と天窓のある古カフェ/斉藤アリス

    【 column 】
    古民家Collection 粋な看板
    古き良き洋館レストランへ
    We are 古民家カフェ Lovers
    古民家deパンケーキ
  • 森のカフェと緑のレストラン 札幌・千歳・富良野・ニセコ

    公開中!

    森のカフェと緑のレストラン 札幌・千歳・富良野・ニセコ 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。


    札幌とその周辺で出会う、やすらぎの空間――。
    木漏れ日あふれる森の中、
    鳥のさえずりや風の音がかすかに聞こえてくる。
    そんな場所で私たちを出迎えてくれる、
    隠れ家のような小さなカフェや、
    緑に包まれたテラスのあるレストランをご紹介します。
    札幌、千歳、恵庭、富良野、美瑛、ニセコなどの
    ほっこり心が癒やされるお店へ行ってみませんか?

    - CONTENTS -
    【巻頭】
    思いが紡ぐ「森カフェ」物語
    【自然が息づく別天地へ】
    森の隠れ家へようこそ/絶景の山々に囲まれて/森カフェでくつろぎのひととき/わざわざ行きたい 森のパン屋さん
    【やすらぎの庭と空間】
    庭を眺めてのんびりと/住宅街で自然を感じて/建物が素敵な古民家カフェ&レストラン
    【大地の恵みと景色を味わう】
    こだわりの農家レストラン/緑あふれる景色もごちそう
    【小企画】
    私の“推し”カフェ
    ブドウ畑を一望するレストラン
    木漏れ日のミュージアムカフェ
    とっておきをお持ち帰り
  • 森のカフェと緑のレストラン 東海版

    公開中!

    森のカフェと緑のレストラン 東海版 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。


    緑の中で深呼吸。ようこそ森の隠れ家へ

    日常の喧騒を離れてリフレッシュできる、森の中にある一軒家のカフェや、緑あふれる庭があるレストラン。自然の音色や風を五感で受け止めながら、素敵な時間を過ごすことのできる、愛知・岐阜・三重・静岡・滋賀のとっておきの62軒をご紹介します。


    思いが紡ぐ 森カフェ物語
    森の隠れ家へようこそ
    せせらぎが聞こえてくる
    見晴らし、サイコー!
    緑を望む特等席テラス
    自家菜園でおもてなし
    趣のある建物がステキ
    の~んびり牧場のカフェ
    旧校舎を使った学び舎カフェへ
    都会の緑に憩う
    公園の緑に包まれて
    森の中の商業施設
  • 定本ベストセラー昭和史

    公開中!

    定本ベストセラー昭和史 

    昭和は“円本”に始まり『ノルウェイの森』に終わった。激動の64年を彩った「あの本」の誕生物語。
    (※本書は2002/7/1に発売し、2022/4/13に電子化をいたしました)
  • USJをとことん遊び尽くす!裏ワザ&神テク 無敵ガイド

    完結!

    USJをとことん遊び尽くす!裏ワザ&神テク 無敵ガイド 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ユニバーサル・スタジオ・ジャパンをお得に、120%楽しみ尽くす!

    ムダな待ち時間や出費をできるだけ抑えて、効率よく確実に楽しむためのテクニックをまとめました。

    【目次】
    「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン絶対得する最新スゴ技完全ナビゲーション 2021-22」
    Chapter.1 人気エリアとアトラクションをチェック!
    Chapter.2 アトラクションをとことん楽しむ!
    Chapter.3 ショピングと散策をお得にエンジョイ!
    Chapter.4 チケットとUSJの?テクニック
    Chapter.5 お得にアクセス&宿泊しよう!
    Chapter.6 USJをもっと楽しむ裏ワザ

    「知らないと損! USJの賢い&楽しい歩き方 決定版」
    Chapter.1 アトラクションをとことん楽しむ!
    Chapter.2 グルメもショッピングも満喫!
    Chapter.3 知らないと損するUSJ巡りのコツ
    Chapter.4 もっとお得に! チケット&入園テク
    Chapter.5 アクセスや宿泊先も要チェック!
    Chapter.6 おすすめのモデルコースはコレ!

    USJを訪れたからには、「あのアトラクションに乗れなかった」「あそこで写真を撮りたかった」
    といった一切の後悔をすることなく、骨の髄まで遊び尽くしたいもの。

    本書には、園内を縦横無尽に動き回り、コスパも効率もよく楽しむためのテクニックを満載しました。

    大注目の「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の情報ほか、
    園内MAP、各種アトラクションの紹介、チケットの種類、おすすめのモデルコースなど
    ビギナーにもリピーターにも役立つ情報がてんこ盛りです。

    事前に把握しておきたい、コロナ禍で大きく変わったルールやマナーも紹介。

    全ページカラーで、イラストや写真も多数なので見やすさも抜群の1冊です。

    ※本書は
    「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン絶対得する最新スゴ技完全ナビゲーション 2021-22」(2021年6月)と
    「知らないと損! USJの賢い&楽しい歩き方 決定版」(2019年12月)を
    合本化した作品です。
  • あなたも読んでみませんか。話題の本250冊

    公開中!

    あなたも読んでみませんか。話題の本250冊 

    平成の30年間にわたって「公明新聞」に連載の大好評コラム「話題の本」から250篇を収録。出版界に精通した著者が読書子におくる最高の本選びガイド!
    (※本書は2019/9/1に発売し、2022/3/25に電子化をいたしました)
  • 春ぴあ関西版2022

    公開中!

    春ぴあ関西版2022 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。


    関西No.1季節情報誌「季節ぴあ」シリーズの“春”号が発売!

    息抜きできる癒しのレジャー情報満載!
    さぁ、楽しいこといっぱい計画しよう!

    人気スポットの招待券など 総勢306名様にプレゼント!


    【CONTENTS】
    ・総勢306名様に当たる!スペシャルプレゼント
    ・2022春の注目TOPICS!
    ・春の推し活!動物園・水族館の人気者に会いに行こう!<ZOO編>
    ・春の推し活!動物園・水族館の人気者に会いに行こう!<AQUARIUM編>
    ・春~初夏に行きたい!近場のプチトリップ
    ・今年こそ絶対見たい!春~初夏の花絶景
    ・この春もイチゴに夢中!<イチゴ狩り>
    ・この春もイチゴに夢中!<ホテルのイチゴブッフェ>
    ・レジャースポットカタログ
    ・INFORMATION/高速道路MAP
  • 「坂の上の雲」もうひとつの読み方

    公開中!

    「坂の上の雲」もうひとつの読み方 

    原作のストーリーを追いながら、厖大な資料を駆使して、その背後にある数多くの新事実を発掘!司馬遼太郎の名作『坂の上の雲』をさらに面白くする著者渾身の作!
    (※本書は2009/11/1に発売し、2022/2/10に電子化をいたしました)
  • 冬ぴあ2022首都圏版

    公開中!

    冬ぴあ2022首都圏版 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。


    首都圏No.1季節情報誌「季節ぴあ」シリーズの“冬”号が発売!

    11月~2月の冬シーズンの、近場のおでかけ遊び情報を大特集!
    巻頭特集では、いま巷で話題のテーマ性のあるスポットを徹底解剖。
    毎号人気のイルミネーション最新情報や、人気のアウトドア特集もたっぷり紹介。
    ほかにも、冬の絶景ドライブ、癒しの温浴スポット、神社仏閣御朱印めぐりなど、
    この冬をたっぷり楽しめる情報が満載です。
    さらに、今年は別冊で「この冬イチオシのスキー場BOOK」も付いて、
    アクティブに過ごしたいカップルやファミリーにもピッタリ!
    その他、ニューオープンのニュースや冬イベント、豪華な読者プレゼントも充実。
    今年の冬は密を避けるレジャープランでリフレッシュしよう!


    -CONTENTS-

    【特集】テーマのある話題スポットを徹底解剖!
     ●西武園ゆうえんち
     ●ムーミンバレーパーク・メッツァビレッジ
     ●ANIMAL WONDER REZOURT
    【特集】2021-2022 イルミネーション大特集
    【特集】おうちの近くで探す エリア別イルミスポット
    【特集】クルマで安心 日帰りドライブでめぐる冬絶景
    【特集】“遊び”が豊富な冬時間 冬のアウトドア&アクティビティ
    【特集】この冬アツい! 温浴スポット
    【特集】神社仏閣で開運・御朱印めぐり
    【巻末】冬のイベントトピック

    【別冊】この冬イチオシのスキー場BOOK

    【NEWS】最新! 冬レジャーニュース
    【TOPIC】YOKOHAMAミッドナイトHAR★BAR 2021 CHRISTMAS 
    【特典】招待券&グッズなど豪華読者プレゼント
  • 秋ぴあ 首都圏版 2021

    公開中!

    秋ぴあ 首都圏版 2021 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。


    首都圏No.1季節情報誌「季節ぴあ」シリーズの2021“秋”号が発売!
    9月~11月の秋シーズンの近場のおでかけ遊び情報を大特集。

    巻頭では、ニューオープンなどのレジャーニュースや秋イベントを紹介。
    メイン特集は、クルマで安心して出かける「紅葉ドライブ」とおうちの近くの紅葉スポットが探せる「エリア別紅葉カタログ」、大注目の「キャンプ」を徹底特集。
    ほか、近場で満喫できる「秋のおでかけスポット」、ブームになっている「アウトドアサウナ」、おうちで楽しむ「ボードゲーム」など、秋を楽しめる情報が盛りだくさん!
    今年の秋は密を避けるレジャープランでリフレッシュしよう!


    -CONTENTS-

    ≪ 招待券&グッズ プレゼント ≫
    ≪ 秋レジャーNEWS ≫
    ≪ 秋のイベントTOPICS ≫
    ●ハロウィン ●グルメフェス ●展覧会 ●秋まつり ●野外 etc.

    ≪ ブームの予感! アウトドアサウナにTRY ≫

    ≪ クルマで安心! 紅葉ドライブのススメ ≫
    ●一度は行きたい! 絶景紅葉編
    ●紅葉と愉しむ 立ち寄りグルメ編

    ≪ おうちの近くで秋を見つけて エリア別 紅葉スポット ≫
    ●東京●神奈川●千葉●埼玉●茨城
    ●栃木●群馬●山梨●静岡●長野●新潟

    ≪ 今が一番イイ季節! キャンプで過ごす秋時間 ≫
    ●キャンプデビューの基礎知識
    ●ニューオープン ●ファミリーキャンプ ●ソロキャンプ ●焚き火 etc.

    ≪ 近場で楽しむ 秋のおでかけスポット&街遊び ≫
    ●名建築×グルメスポット
    ●話題の遊園地&ミュージアム
    ●旬のフルーツ味覚狩り
    ●鎌倉・江の島七福神めぐり
    ●アートな街歩き  etc.

    ≪ 別冊! おうちで楽しむ♪ボードゲームBOOK ≫
  • BTS 輝き続ける七色の光【合本版】

    完結!

    BTS 輝き続ける七色の光【合本版】 

    大好きなBTSのことが、ぜんぶ分かる!

    世界を席巻する韓国発ヒップホップグループBTSについて、
    何から何までとことん紹介した1冊が誕生!

    メンバーたちのアツイ絆が感じられる秘蔵のエピソードから
    ファンなら一度は訪れたい聖地の情報、しっかり頭に入れておきたいディスコグラフィーなど
    小ネタから大ネタ、?ネタまで、とことん詰め込みました。

    4冊のBTS本をまとめた合本なので、そのボリュームは爆盛級。
    ベテランARMYも、納得の情報が詰まっています。

    読後は、「BTSのことなら、何でも聞いて!」と自慢したくなるはずです。

    [目次]
    「BTS~ARMYに贈る素顔のバンタン~」
    BTSの7人
    BTSのあゆみ
    BTSエピソード
    BTSの聖地巡り
    BTSプチ情報
    ARMY必読データ

    「防弾少年団 ~Episodes of BTS~」
    防弾少年団 ~Episodes of BTS~
    防弾少年団メンバーのすべて
    カップリング紹介
    防弾少年団楽曲集
    巻末付録

    「超明解 BTS宝典」
    CHAPTER1 メンバーたちのプロフィール
    CHAPTER2 BTSのこれまでの歩み
    CHAPTER3 光のエピソード
    CHAPTER4 愛のエピソード
    CHAPTER5 魂のエピソード
    CHAPTER6 華のエピソード
    CHAPTER7 BTSの聖地巡り
    CHAPTER8 BTSの仲良しカップル
    CHAPTER9 ディスコグラフィー
    CHAPTER10 ARMY必読データ

    「BTS 防弾少年団 ~トップスターへの軌跡~」
    第1章 煌めきのエピソード
    第2章 青春のエピソード
    第3章 カップリング
    第4章 絆のエピソード
    第5章 飛翔のエピソード
    第6章 聖地巡礼
    第7章 BTS必読データ集

    ※本書は「BTS~ARMYに贈る素顔のバンタン~」(2019年7月)、「防弾少年団 ~Episodes of BTS~」(2019年1月)、「超明解 BTS宝典」(2019年12月)、「BTS 防弾少年団 ~トップスターへの軌跡~」(2020年3月)を合本化した作品です。
  • 奇跡の絶景 日本編

    公開中!

    奇跡の絶景 日本編 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。


    思うように出かけられないときも、眺めているだけでわくらくするような、色鮮やかで美しい風景の数々。
    いつか見たいと願っている、奇跡のような絶景を集めました。
    心癒される至福のひとときを楽しもう!

    【Contents】
    ・絶景ニュージェネレーション、誕生。
    ・インデックスMAP
    ・ユートピアの入口、発見。
    ・コラム①天空の絶景カフェ
    ・絶景クライマックス、到来。
    ・コラム②花絶景カレンダー
    ・すばらしき色彩ワールド、出現。
    ・コラム③屋内のアート絶景
    ・生命のドラマチック絶景、開幕。
    ・コラム④富士山絶景5選
    ・驚愕のグレイトネイチャー、礼賛。
    ・コラム⑤“日本一”絶景
    ・不滅のランドスケープ、仰望。
    ・コラム⑥体験型絶景カタログ
  • 呪術廻戦 禍源の考察書

    完結!

    呪術廻戦 禍源の考察書 

    「呪術廻戦」の元ネタや作品に関連するエピソードを知り、物語をもっと楽しむ!

    本書は作品を考察し、今後の展開を予想する際の手助けになる情報をドバっとまとめた1冊です。

    [目次]
    はじめに/呪術廻戦年表
    1 呪われし物語の謎
    2 呪いに抗う者たち
    3 実在する呪いのアイテム
    4 人に仇なす呪われし存在
    5 徹底比較 原作とアニメの違い
    6 呪われし存在の源流
    7 かつて存在しあとされる呪術師
    8 呪術廻戦の聖地
    9 小ネタ大辞典

    累計発行部数4500万部を突破した人気コミックス「呪術廻戦」。
    この壮大な物語に惹き込まれるにつれ、「作品の元ネタの人物や実在するエピソードなどを知りたい」
    「この先の展開がどうなるのか、いち早く知りたい!」という人は多いでしょう。

    そこで誕生したのが本書です。

    登場人物の詳細の紹介やストーリーを丁寧におさらいすることで、
    知りたかったこと・忘れていた情報などをスッキリ整理。

    実在する呪術・呪物なども紹介しているので、呪術の世界に対する知識が深まり
    作品の世界観をより深く理解することができるでしょう。

    さらに、アニメ1話~24話分の相違点をピックアップ。
    アニメと原作との違いを知ることで、今後のアニメの展開が予想できます。

    これからの展開をあれこれ想像しながら、物語をさらに満喫していきましょう!