読み放題TOP > 暮らし・生活全般

暮らし・生活全般

」のタイトル一覧 198件
並び替え
ジャンルで絞り込む
  • 認知症心理学の専門家が教える 認知症の人にラクに伝わる言いかえフレーズ

    公開中!

    認知症心理学の専門家が教える 認知症の人にラクに伝わる言いかえフレーズ 

    もうイライラしない もっとやさしくなれる

    認知症の人に伝わりやすい声かけで、コミュニケーションがラクになる!
    認知症研究の第一人者が教える、すぐに使える「言いかえ」フレーズ


    「何度も言っているでしょ?!」
    「約束したんだからちゃんとやって!」
    「いいかげんにして!」
    認知症の人と話していると、イライラしてついこんなふうに言ってしまうこともあるのではないでしょうか。
    しかし認知症の人にその言い方ではうまく伝わらないため、同じことを繰り返してさらにストレスが大きくなってしまいます。
    大切なのは、認知症の人の心を理解して、伝わりやすい言葉かけをすること。
    認知症の人に伝わりやすい言葉がけができると、コミュニケーションが改善され、結果的に家族もラクになります。

    本書では、具体的な場面ごとに、○✕形式で認知症の人にスッと伝わる言いかえフレーズを紹介します。
    著者は認知症研究の第一人者で、40年間にわたって認知症の人の心理学を研究してきました。
    その研究をもとに、認知症の人とうまくコミュニケーションが取れる話し方をわかりやすく紹介していきます。
    また、認知症の基礎知識や、実際によくある質問へのQ&Aも掲載。
    普通に読むことはもちろん、自分に必要な部分だけつまんで読むなど、事典のような使い方もできます。

    <掲載されている言いかえフレーズ例>
    CASE01 同じことを何度も質問する
     ×さっきも聞いたでしょ? ⇒ 〇カレンダーにメモしておくね
    CASE05 外出するのを嫌がる
     ×病気になっちゃうよ ⇒ 〇気が向いたら散歩にでも行こうか
    CASE08 同じものを何度も買ってくる
     ×もう買わないで! ⇒ 〇同じものがたくさんあるからメモしておこうね
    CASE12 無気力、無趣味になる
     ×今からそんなに無気力でどうするの! ⇒ 〇音楽でも聴いてみる?
    CASE17 薬を何度も飲もうとする
     ×もう飲んだでしょ ⇒ 〇(サプリメントを渡して)これを飲もうね
    CASE24 町内を歩き回って迷子になる
     ×どこに行ってたの!? ⇒ 〇そろそろご飯の時間だから帰ろうか
    CASE29 食べられないものを口に入れる
     ×こんなもの食べてはダメ ⇒ 〇こっちのほうがおいしいよ
    CASE30 家族のことがわからなくなる
     ×ふざけないで! ⇒ 〇あなたの息子の○○です
  • ピッチピチの童顔19歳ゲットぉぉ■き、気持ち良すぎて、な、なんか変なんですッ■人生の負け組男であっても、セフレは簡単に作ることができる■超ロリ体型美女に駅弁強行

    公開中!

    ピッチピチの童顔19歳ゲットぉぉ■き、気持ち良すぎて、な、なんか変なんですッ■人生の負け組男であっても、セフレは簡単に作ることができる■超ロリ体型美女に駅弁強行 

    三度の飯よりクンニが大好きな「トコショー」。
    あらゆる出会える系アプリを駆使して女の子と遊びまくる!

    すさまじい性欲とエロ探求心で、365日ヤリまくる男の壮絶奮闘記!!
    その日常はまさに「ブスブスときどき美女」

    めちゃくちゃ笑えてちょっぴりタメになる。
    気分爽快で、女の子と出会えるコツもわかって、
    いろんな意味でスッキリできちゃう珠玉のコラム集。

    ■「き、気持ち良すぎて、な、なんか変なんですッ」ピッチピチの童顔19歳をゲットぉぉ!! 
    ・トコショー、19歳JDをロックオン!
    ・現役JKにヒケをとらない童顔だった
    ・け、結婚してください!! 思わず口走りそうになった
    ・見事なロリマンで眩しいくらいだった
    ・初めて訪れるだろうエクスタシーの前兆に怖くなってしまったのだろう

    ■【セフレは誰にでも作れる!】出会い系攻略法を累計セフレ20人の男が伝授
    ・貯金も人望も無く彼女もいない“人生の負け組男”であっても、セフレは簡単に作ることができる
    ・ヤレる女性の探し方
    ・セフレを作る時に注意したいこと
    ・セフレを作るのにオススメの出会い系サイト
    ・ただ待っていてもセフレはできない!

    ■48歳バツイチ女性が5年ぶりセックスに大感動
    ・熟女のマンコは香しい。オリモノの分泌が少なくなり、匂いも味もまろやかになる
    ・若い女性とのデートが続いたりすると無意識のうちに熟成マンコを求める自分がいる
    ・五感を研ぎ澄ませ、どの動きが一番彼女を気持ち良くさせているのか見極める
    ・女性をエクスタシーに導くことでしかレゾンデートルを確認できない筆者
    ・射精した後もユミコちゃんの腰は止まらない

    ■漆黒の美人OLとラブラブエッチ♪
    ・無神論者だが神に感謝した。彼女の顔はヴァイオリニストの宮本笑里似
    ・貰っていた写メ通りの顔で、一目見た途端先走り液がダダ漏れ状態に
    ・嗚呼、死ぬほど嫌な経験を何度も何度もしてきたけど、俺の人生はこの時のためにあったんだ
    ・飴細工を舐めるような感じでソフトに乳房を舐めまわす
    ・腰が動いていないのにチンコだけがピクピクと振動していることに驚くエリちゃん

    ■超ロリ体型美女にクリ責め&駅弁強行
    ・身長は150センチ未満だろう。制服を着せたら通用しそうなロリ具合
    ・これなら久しぶりに駅弁できるんじゃネ?
    ・ナオミちゃんは満足そうにこちらの後頭部を撫でまわし続ける
    ・ち、違います。ク、クリトリスをチュウって吸ってください
    ・くーーーーっ! キツくてキツくて気ン持ぢえぇぇぇぇぇええぇっ!

    ■チンポを美味しそうに咀嚼する名器と遭遇
    ・面倒くさい話はナシで、明るく楽しいエッチをしませんか?
    ・やはり女は愛嬌だ。たったこれだけのことで、ヤル気が漲ってきた。
    ・こちらの口内に舌をねじ込んでくるカノコちゃん。
    ・チンピクした瞬間、膣の入り口がキュッキュと収縮を繰り返したではないか!
    ・お、俺のチンコが咀嚼されてるぅぅぅン! まさかこんな名器だったとは!

    ■著者 所沢ショーイチ
    アラウンドフィフティーの独身エロライター。
    イメクラ店長、風俗雑誌の編集を経て、現在に至る。
    貯金ナシ、人望ナシ、彼女ナシのないない尽くめだが、本人はいたって楽観的。
    挿入よりクンニを愛する変態性癖の持ち主でもある。
  • er-幸運体質になるスピリチュアル・レッスン

    公開中!

    er-幸運体質になるスピリチュアル・レッスン 

    幸運体質になるためには、まず「カラダの準備」から。毎日、良い運気を取り入れながら一生懸命に生きていくことが重要。これだけで人生が開けます。
     本書はスピリチュアルサイトなどでも人気が高いヒーラーであるスピリチュアル・レダ氏が、体内に溜まった邪気を抜いて幸運を呼び込む体質になるためのコツを紹介。
     おもな内容は「幸運体質になるコツ」「邪気を祓って運気をアップさせる方法」「開運のためのパワーフード」「愛される生活の作り方」など。
     たとえば「自然の気を取り込むために旬のものはかならず食べる」「白いものは気を奪うので食べてはいけない」ということはご存知ですか? 日々の生活習慣や風水にも基づいたカラダの調整方法のコツなど、生活や体調管理にも役立ちます。さあ、幸運体質になりましょう!
  • 話し方で老害になる人尊敬される人 若者との正しい話し方&距離感 正解・不正解

    公開中!

    話し方で老害になる人尊敬される人 若者との正しい話し方&距離感 正解・不正解 

    シリーズ累計100万部突破!
    一人でも部下・後輩がいる人のコミュニケーション・バイブル!


    ・何を言っても「ハラスメント」になりそうで怖い
    ・若手に辞められると困るので強く言えない
    ・うるさく言って「老害」って思われたくない
    ・優しくしすぎてなめられるのも困る

    ⇨ ぜんぶ解決!!!


    今、職場の若手と話すのって、怖くないですか?
    たとえば、仕事の指示をするとき。

    ・言い方を間違えて、パワハラと思われたら終わり
    ・かといって遠慮してると、「もっと成長したかった」と辞められてしまう
    ・知らないうちに、ストレスを与えてないか不安……

    たとえば、ちょっとした雑談をするとき。

    ・何を言っても、セクハラになりそうで話せない
    ・Z世代と、何を話せばいいかわからない
    ・陰で「老害」と笑われてないか心配……

    昨今コンプライアンスが厳しくなり、後輩・部下が相手だと、何を言っても「ハラスメント」になりかねない。そういったハラスメント・リスクについて悩む中堅社員は少なくありません。
    どうしてこんなことになってしまったのでしょう?
    これからずっと、いつ訴えられるか、ビクビクしながら話していくしかないのでしょうか?

    安心してください! だいじょうぶです!!
    本書はそういうお悩みを、全部まとめて、スパッと解決するために生まれました。
    この本に書かれていることをそのまま実践すれば、職場の若手と話すのが怖くなくなり、ハラスメント・リスクを未然に回避し、お互いに仕事のしやすい良好な関係を築けるようになります。

    ◎本書で得られるメリット
    ・ハラスメント・トラブルを回避できる
    ・「ウザいおじさん・うるさいおばさん」と、陰で疎まれることがない
    ・ほどよく信頼されて、静かに尊敬される
    ・お互い仕事がしやすい

    ◎「かくれ老害」にならない簡単なコツ
    ・「昔話・自慢話・説教」は、絶対に、絶対に!しない
    ・「若いな~」などと世代間ギャップを強調しない
    ・自分のことを「おじさん/おばさん」と言わない
    ・相手のことを「イケメン/優秀」とほめない

    ◎あなたはどっち? 「若者とのコミュニケーション」正解・不正解
    × 遠回しに注意する
    〇 ストレートに注意する

    × 「おじさん・おばさん」と自虐する
    〇 自分から年齢の話をしない

    × 「何かあったら言って」と言う
    〇 「〇〇しようか?」と言う

    × 「聞いてない!」と怒る
    〇 「できることある?」と尋ねる

    × 「仕事ってそういうもの」と言う
    〇 「どんな仕事がしたい?」と聞く

    ×  全員から慕われようとする
    〇 苦手な人とは距離を置く
  • 玉ちゃんの奇跡 母親の認知症の進行を止めた愛の介護ドキュメンタリー

    公開中!

    玉ちゃんの奇跡 母親の認知症の進行を止めた愛の介護ドキュメンタリー 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    認知症発症から施設への入所、手術、そして看取り…。母と息子が互いに幸せを感じながら、最期の時を迎えるまでの10年間の泣き笑いを赤裸々に綴った介護記録。

    目次
    父母の事/骨折/「あんた、おかしいよ」/初期のアルツハイマー/通院は大仕事/失禁/幻覚/徘徊//老人ホーム/訪問調査/かさむ出費/母の暴力/歩行のリハビリ/特養へ/「もう、お父さんの所へ行きたい!」/「うるせー!」/「まだ若いよ。頑張って!」/「歩けるようになりたい」/大腸がん/「手術する?」/「長生きできるよ」/がんは消えた?/「恥ずかしかったよ」/「年を越すことは難しい」/親子の絆/高熱が出た/一日だけの奇跡/「玉ちゃん、ありがとう」/四十九日/九年前の手紙 ほか
  • ふだんづかいの書―楷書・行書・かな (書道基礎講座)

    公開中!

    ふだんづかいの書―楷書・行書・かな (書道基礎講座) 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    著者が三年間にわたって美術月刊誌『一枚の絵』に連載した三体書道講座を、このほど『ふだんづかいの書』として再編集した。理論的に段階を踏んで、楷書・行書・かなの三体が同時に平行して学べるように構成されている。ワープロやパソコンによる文書が多用される現代生活にあって、少しでもふだんの生活の中に毛筆書を生かしたいと考える人に、本書はまさにそれに応えてくれる好テキストである。
    (※本書は1998-11-03に展望社より発売された書籍を電子化したものです。)
  • マンガで分かる 会話上手な人はなぜモテるのか?話し下手でも誰とでも仲良くなれる!聞き方の法則60

    完結!

    マンガで分かる 会話上手な人はなぜモテるのか?話し下手でも誰とでも仲良くなれる!聞き方の法則60 

    あなたはただ聞くだけでOK!
    どんなに口下手でも聞き方に気をつけるだけで会話上手になれる!

    仕事も恋愛も上手くいく。
    相手に好かれる会話のテクニックを本書で伝授します。

    【目次】
    第1章    「聞き上手」は会話の名キャッチャー!
    第2章    会話を盛り上げる「話の受け方」
    第3章    聞くとき「やってはいけない」タブー集
    第4章    聞くプロに学ぶ!聞き出し方の技術
    第5章    応用編①ビジネスシーンでの聞き方
    第6章    応用編②プライベートシーンでの聞き方
    第7章    応用編③特殊ケース克服術

    【特別付録】
    あなたの「聞き下手度」チェックテスト
    聞き上手になりたい人に効くコラム
    寅さんがモテる理由は?
    お笑い芸人は聞き上手
    ビジネスリーダーは聞き上手
    発掘!「聞き上手」金言集
    カラーイラスト集

    【著者】
    能力開発研究会(のうりょくかいはつけんきゅうかい)

    ※本書は「会話上手な人はなぜモテるのか?話し下手でも誰とでも仲良くなれる!聞き方の法則60」の各章にマンガを加えてより分かりやすくリニューアルしたタイトルとなります。本文内容に重複がございますので、ご注意ください。
    ※本書の表紙及び巻末のカラーイラストは、Stable Diffusionを使用して作成しております。
  • テンプレート式 超ショート小説の書き方<改訂新版>

    公開中!

    テンプレート式 超ショート小説の書き方<改訂新版> 

    世の中には文章にしてみたい材料は山ほどありますが、それを文章に、小説にするにはどうすればいいかという明確なノウハウはなかなか見つかりません。
    そこで本書では、あえて具体的なパターンをテンプレートとして用意し、短時間で「読ませる・面白い」短編小説が書ける方法を提供しました。
    前作は増刷を繰り返しましたが、ここで要望の多かった長編化への道として「肉付け」の章を追加して発行いたします。
    小説執筆の具体的な方法を説く類書は極めて少なく、読者待望の書!
    (本書は2019/7/2に総合科学出版より刊行された書籍を電子化したものです)
  • そのひとことで、誤解されている

    公開中!

    そのひとことで、誤解されている 

    そのひとことの本当の意味を知っていますか? 何気ない会話の裏側に、あなたも知らないドラマが広がる。幸福な人生のための幸福なハンドブック。
    (本書は1996/10/1に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • 文通びと

    公開中!

    文通びと 

    いま急増している「文通びと」。その世界をのぞいてみませんか。
    「文通」と聞くと、何か懐かしさ、古臭さを感じませんか。でも、コロナ禍が続く中でも、いつもと変わらず
    「文通びと」は着実に増えています。しかも、とくに若い女性の間で…。
    手紙は、手間暇がかかり面倒なもの。SNSなどネットに慣れきっている現代の私たちには、縁のないものだと
    思いがちです。しかし、それは手紙の世界を知らないだけのことなのです。
    まず、本書では「文通びと」の姿やエピソードを、著者自身の体験も含めて紹介します。
    そして、時代を超えて光を放ち続けている文通の世界の魅力や不思議さに迫っていきます。
    また、今回採り上げた文通の世界は「文通村」です。2009年にスタートした文通村は、匿名をベースにした会員制の文通ビジネスです。
    会員数は10年ほどで1000名を超え、2020年9月時点では2000名ほどに急増しています。
    現在のようなネット時代に、なぜなのでしょうか。

    ネットではできないアナログの魅力。つかず離れずの世界。
    簡単にいえば、ネットではできないアナログの良さをぎゅっと凝縮したメディアとして、手紙が賢く使いこなされているのです。
    心から信頼できる相手と、気持ちのこもったやり取りができています。ときに、人生について
    深く語り合う場でもあります。また、世代を超えて「心の友」と出会う場にもなっています。
    そして、もらった手紙は大切なプレゼントとして、いつまでも宝物のように手元に保管されます。
    なぜ、文通は人を変えるほどの力があるのでしょうか。つかず離れずの世界を、なぜ安心して続けていくことが
    できるのでしょうか。
    その理由を探りながら、ストレスをため込みやすい現代を気持ちよく生きていく知恵の1つとして、
    あなたも「文通びと」になってみませんか。
    (※本書は2021/3/29に日本橋出版より発売された書籍を電子化したものです)
  • 10歳までに身につけたい自分の気持ちを上手に伝えることばの魔法図鑑

    公開中!

    10歳までに身につけたい自分の気持ちを上手に伝えることばの魔法図鑑 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    多くの方がお子さんのコミュニケーションに課題を感じています。
    ・「バカ」「お前」など、言葉遣いが悪い
    ・友だちや兄弟とケンカばかり
    ・引っ込み思案で言いたいことが言えない
    ・学校でうまく自己主張できているのか心配

    などなど、「うちの子、このままで大丈夫なのかしら?」と。

    一生モノの「伝える力」を子どもにプレゼントしましょう。
    好かれる白魔法・嫌われる黒魔法 全60ワードが楽しく学べる!

    島村華子先生推薦!(オックスフォード大学卒 児童発達学博士)
    「普段何気なく使っている言葉でも、その意味や自分と周囲への影響を考えることで、より意図的なコミュニケーションが取れるようになることを教えてくれる本。
    相手と繋がる言葉のほかに、心が離れてしまう言葉も盛りだくさん。子どもにも読みやすい一冊。」

    本書では、言葉を「魔法」にたとえて、
    どんな気持ちになったら、この言葉を使うのか。そうすると相手はどんな気持ちになるのか。
    一つひとつ丁寧に解説していきます。

    コミュニケーションは、生きる力です。
    気持ちを上手に伝えられれば、友だち関係や学校の勉強でも悩まず、もっともっと楽しく生活できる。ひいては幸せな人生を送れるはず。
    グローバル化・多様化が進むこれからの世界でも、コミュニケーション能力の重要性は増すばかりです。
    言語やバックグラウンドの違う人と、いかに協力・協働していくか。いかに自分の意見を堂々と述べるか。いかに相手の気持ちを想像するか。
    その基礎力を小学生のうちに身につけさせてあげることは、子どもたちへの最大のプレゼントと言えるでしょう。

    目次
    はじめに
    ことばの魔法学校へようこそ
    第1章 基本の白魔法

    1 ありがとう
    2 ごめんなさい
    3 こんにちは
    4 ~してください
    5 やめて
    6 いいね!
    7 一緒に~しよう

    第2章 応用の白魔法
    1 わたしは~と思う
    2 そうだね
    3 はい!
    4 わかりません
    5 だいじょうぶ?
    6 どう思う?
    7 ~が好き
    8 ~してもいい?
    9 お願いします
    10 またね!
    11 ごちそうさま
    12 あのね
    13 はじめまして
    14 いってきます!
    15 失礼します
    16 楽しみ!
    17 どういたしまして
    18 わかった
    19 ○分待って!
    20 がんばって!
    21 おめでとう
    22 やってみる!
    23 ○○な気持ちだよ

    第3章 禁断の黒魔法
    1 でも…
    2 どうせ
    3 バカ・アホ
    4 お前
    5 ~しないと
    6 みんなやってる
    7 ~のせい
    8 死ね
    9 うんこ
    10 むり!
    11 きらい
    12 キモい
    13 ウザい
    14 ヤバい
    15 なんでもいい
    16 デブ・ブス
    17 ~のくせに
    18 うるさい
    19 はいはい
    20 めんどくさい
    21 たいしたことない
    22 〇〇ちゃんばっかり
    23 何やってんの!?
    24 まちがってるよ
    25 はぁ?
    26 そっちだって
    27 べつに……
    28 そんなの変だよ
    29 だから言ったでしょ?
    30 わかってるよ

    おまけの授業
    便利アイテム「オノマトペ」20

    おわりに
    卒業証書
  • フォーク世代のための自分史ノート

    公開中!

    フォーク世代のための自分史ノート 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    定年後の人生を、どう生きるか。このことが切実なテーマとなっている方々に、本書をおすすめします。
    年表を見ながら自分のこれまでを振り返り、思い出す事柄を、直接、原稿用紙ページに書き込んでいけば、かつて抱いていた夢や思いがよみがえり、これからどう行動したらよいかのヒントが得られるに違いありません。
    記憶を湧き出させるための重要な道具となる1945年から2007年までの年表は、1年分が見開き2ページ、類書に例を見ない詳しさです。
    内容も、国内外の政治・社会の事件から、スポーツ、芸術、ヒットソング、本のベストセラー、流行語まで広くカバー。
    読者が自分の人生に起こった出来事や考えたことなどを思い出す「カギ」が豊富にちりばめられています。
    各年を象徴するような出来事や人などの写真も1点ずつ掲載。それを見るだけでもさまざまなイメージが浮かぶことでしょう。
    また、思いを文章にまとめようとしても、なかなか書き出しが決まらずに困ることも多いものです。
    そこで本書では、書きはじめる手助けとして、原稿用紙のページに最初の数行が空白のマス目入りで印刷されています。
    穴埋めをしていけば、自分史を書く筆がスムースに進むはずです。
    その他、記憶を引き出す手段として、上記の詳しい年表とは別に1945年から2007年までの略年表も用意し、十年間を見開きで見渡せるようにしてあります。
    物価や人口等の統計データも随所に挟まれ、自分史の正確な記述を助けます。
    本書は、これからの人生の目的を発見し、エネルギッシュに、チャレンジングに生きるために役立つだけでなく、愛する家族にあなたの生き方を伝えるためにも格好の記録となります。(こちらは2007年11月15日に発売された書籍を電子化したものです)
  • 察しない男説明しない女

    公開中!

    察しない男説明しない女 

    ★★シリーズ100万部突破のベストセラー★★
    「どうしてわかってくれないの!?」「言ってくれなきゃわかんないよ! 」
    わかり合えない男女のすれ違いを解消する《魔法のフレーズ37》


    鈍感で察しが悪くて、理屈っぽくて、上下関係が大好きで、なめられたくないのが、男。
    よく気がまわり、感情的で、感覚的で、言わなくてもわかってほしいのが、女。
    「男と女は異星人」と言ってもいいほど、違います。

    異星人ですから、話す言葉も当然違います。
    「同じ人間なんだからわかるはず」「日本人同士だから伝わるはず」。
    この思い込みが、男女のコミュニケーションのすれ違いを生むのです。

    本書では、男女の違いとその理由を解き明かしつつ、
    そんな“異星人”とどうコミュニケーションしていくべきかを、「基礎編」「恋愛・セックス編」「結婚・家庭編」「仕事・職場編」の4つの場面に分け解説します。
    37のそれぞれのシーンには、「ひとくち男女語会話」として、“異星人”にも通じる魔法のフレーズが掲載されています。

    職場で、家庭で、恋愛で、異性とのコミュニケーションが明日から変わる!“使える”1冊です。

    ※本書は2014年に弊社より刊行された『察しない男 説明しない女』を再編集したものです。

    ▼男と女はこんなに違う
    男は結果を重視する/女は過程を重視する
    男はナンバーワンになりたい/女はオンリーワンになりたい
    男は日常が好き/女は記念日が好き
    男は「初めての男」になりたい/女は「最後の女」になりたい
    男は使えないものを集める/女は使えそうなものを捨てられない
    男はほめてほしい/女はわかってほしい

    ▼こんな人におすすめです
    □恋人に対して「なんでそんなこと言うの! ?」と思うことが多い
    □夫婦の会話が少なくなってきた
    □職場の女性社員の扱いがわからない
    □女子会や男同士の飲み会などの同性が集まる場が苦手

    <あなたのコミュニケーションは、男タイプ? 女タイプ? チェックリスト付き>

    本書でいう「男」「女」は、性別的なものではありません。
    コミュニケーション上のカテゴリとして、「男性的な感じ方・考え方・話し方・伝え方」をする人を「男」、「女性的な感じ方・考え方・話し方・伝え方」をする人を「女」、と分類しています。
    コミュニケーションのパターンを2つに分けたうえで、その象徴として「男」「女」を使っているということです。

    ですから、性別的には女性だけど考え方やコミュニケーションは男性的、という人もいるでしょう。
    そんな人は、女友達との集団行動やおしゃべりが苦手だったり、男友達といるほうが居心地がよかったりしたのではないでしょうか。

    あなたのコミュニケーションタイプは、「男」でしょうか? 「女」でしょうか?
    本書のチェックリストで、ぜひ確認してみてください。

    ▼購入者限定!ダウンロード特典コラムつき
    著者執筆の「男と女にまつわるコラム」をご用意しました。
    ぜひダウンロードして、お楽しみください。
  • AI分析でわかった トップ5%セールスの習慣 【DL特典 勝ち筋スライドテンプレート付き】

    公開中!

    AI分析でわかった トップ5%セールスの習慣 【DL特典 勝ち筋スライドテンプレート付き】 

    営業職のビジネスパーソン必見!
    18万部突破の大人気「トップ5%」シリーズ最新刊

    800社、2万1000人の営業職を
    AI分析で徹底解剖!
    ”再現性の高い”行動ルールを初公開!


    本書で紹介している「5%セールス」とは、単に営業成績が上位5%というだけではありません。
    運に左右されずに安定して成果を出すメカニズムを見出すべく、
    「3年連続で目標を達成している人」という条件を含めました。
    つまり、3年連続で目標を達成し続けて、
    かつ社内の営業成績が上位5%に入っている人を「5%セールス」
    としたのです。
    5%セールスは成果を出す習慣を身につけているので、
    他部門へ異動しても、他社へ転職しても、良い成績を出し続けます。
    すなわち5%セールスは、再現性の高い行動習慣を持っている人たちなのです。
    5%セールスには、意外な共通点がありました。

    ・「プレゼンが苦手」だと思っている
    ・大型案件の獲得は「運」だったと思っている
    ・個人戦よりも「チーム戦」を重視している
    ・商談の最初は「よろしくお願いいたします」で始めない
    ・営業資料は3色以内。「余白」や「白抜き文字」を活用している
    etc…

    こうした5%セールスの特徴を一般的な「その他95%セールス」が
    9か月間真似をしてみるという「再現実験」を、
    のべ2万1000人で実施しました。
    すると、再現実験を行った「95%セールス」の成績が平均20%上昇したのです。

    もちろん、営業成績には運や縁はあります。
    でも、その運や縁を引き寄せるメカニズムも少しずつ見えてきました。
    こうした再現実験を特別に1万時間以上行い、再現性の高かった行動習慣をまとめたのが本書です。
    本書を通じて、成果を出し続けている5%セールスの行動習慣に触れていただければと思います。

    <目次>
    第1章 顧客との「すれ違い」はなぜ起こるのか?
    第2章 5%セールスの意外な共通点
    第3章 95%セールスが良かれと思ってやってしまうこと
    第4章 5%セールスのシンプルな思考と行動
    第5章 5%セールスは周りを勝たせる
    第6章 オンライン商談の成約率をアップさせたアクション
    第7章 5%セールスの習慣を実践する方法
  • ダイアローグ 価値を生み出す組織に変わる対話の技術

    公開中!

    ダイアローグ 価値を生み出す組織に変わる対話の技術 

    ブレイクスルーは対話から生まれる
    自分を、組織を、未来を変える
    リーダーが知っておくべき「対話」の底力

    変化が激しく問題が複雑に絡み合った現代は、一人の人間が
    既知の知識やものの見方を使って答えが出せるほど簡単な時代ではありません。
    実際、仕事をするなかで、従来のやり方では行き詰まりを感じている方も少なくないでしょう。
    これまでのものの見方、これまでの常識、これまでの成功体験が通用しなくなった今、
    かつてないほど対話の果たす役割は大きくなっています。(「はじめに」より抜粋)

    本書では、チームづくりやアイディア創出、問題解決といった目的ごとに
    プロセスを実践するための対話の基礎力と、その実践方法を解説します。

    著者はベストセラー『リフレクション』で
    メタ認知と振り返りの重要性を説いた熊平美香氏。

    対話の5つの基礎力として、
    「メタ認知」「評価判断の保留」「傾聴」「学習と変容」「リアルタイム・リフレクション」
    を挙げ、オリジナルのフレームワークとともに実践的に紹介します。



    <こんな人・こんなシーンにおすすめ>
    ・関係者が増えると予定調和な結論になってしまう
    ・組織を変えたいのに、過去の成功体験にしがみついてしまう
    ・チーム間で学習を促進させたい
    ・心理的安全性の高い組織をつくりたい
    ・多様な関係者とともに価値創造をしたい
    ・自分の固定概念に気づき、アップデートしたい

    <推薦コメント>
    ◎――Zホールディングス株式会社 Zアカデミア学長 伊藤羊一氏
    仕事する上で、常に横に置いておきたい一冊。
    1on1のときにも、アイディアを考えるときにも、問題解決をするときにも。
    様々な局面で、本書に書かれている感覚がほんとうに大事。

    ◎――面白法人カヤック 代表取締役CEO 柳澤大輔氏
    対話こそが、世界をよりよくする唯一の手段。
    対話がビジネスシーンにこそ求められる理由は、ビジネスを変えてこそ世界が変わるからです。
    この本は、ビジネスにおける対話の価値を、「チームワークをよくするためのもの」から「問題解決やイノベーションを起こすためのもの」へと再定義しています。

    <もくじ>
    はじめに
    第1章 対話のスキル
    第2章 共創するチームの対話
    第3章 多様性を価値に変える対話
    第4章 創造性を高める対話
    第5章 厄介な問題解決のための対話
    おわりに
    参考文献・WEBサイト
  • 言いにくいことが言えるようになる伝え方 自分も相手も大切にするアサーション

    公開中!

    言いにくいことが言えるようになる伝え方 自分も相手も大切にするアサーション 

    「がまんする」でも「言いすぎる」でもない対話のために

    「言いたいことをがまんする」
    「言ったことを後から反省する」
    そんな経験はありませんか?
    相手を尊重しながら、自分の気持ちを伝える
    究極のコミュニケーションを教えます!

    「アサーション」とは、
    自分も相手も大切にするコミュニケーションのこと。
    「自分の言いたいことを大切にして表現する」と同時に、
    「相手が伝えたいことも大切にして理解しようとする」方法です。
    本書の著者は、日本におけるアサーション・トレーニングの第一人者。

    本書を読めば、上司・部下・家族・友人などとの
    人間関係がグッとよくなるコミュニケーションがわかります。

    ◎本書を読むとできるようになること
    ・いい関係のままNOと言えるようになる
    ・自分に正直に生きられる
    ・怒りを上手に伝えられる

    【目次】
    はじめに
    第1章:言いたいことをがまんしていませんか?
    第2章:なぜ、言いたいことが言えないのか
    第3章:アサーションで「思い」に気づき、自然体に生きる
    第4章:《実践》アサーティブに「思い」を伝える
    第5章:「思い」を大切にするとは、自分に正直に生きること
  • 精神科医が教える 自分のままで幸せになる恋愛術

    公開中!

    精神科医が教える 自分のままで幸せになる恋愛術 

    「思い込み」をなくすだけで、幸せが手に入る―人生100年時代の「愛」の見つけ方!
    (※本書は2016/10/1に株式会社 海竜社より発売された書籍を電子化したものです)
  • 最強リーダーの「話す力」誰から見てもリーダーらしく見える「話し方」の秘密

    公開中!

    最強リーダーの「話す力」誰から見てもリーダーらしく見える「話し方」の秘密 

    「好かれる話し方」でも「分かりやすい話し方」でもない、
    「リーダーらしく見える話し方」とは?


    カリスマ性がなくても、自信がなくても大丈夫!
    「リーダーの自分」を「素の自分」と切り離して考えることで、“最強のリーダー”として人を動かす話し方ができるようになります。

    著者はNHKでキャスターとして活躍しながら大学院でスピーチ研究に取り組み、博士号を取得。現在は国立大学教員として研究を続ける傍ら、スピーチコンサルタントとして経営者や政治家などトップリーダーのトレーニングを行っています。

    本書では、古今東西の優れたリーダーたちが実践している「秘伝のテクニック」を多数紹介していきます。

    ◎なりたい理想のリーダーをイメージする
    ◎答えを求めない問い(レトリカル・クエスチョン)を投げかける
    ◎声のエネルギーレベルをコントロールする
    ◎能動態でシンプルに言い切る
    ◎数字を語る文章と評価や感情の入る文章を分けて伝える
    ◎判断基準を明確に示す
    ・・・・・・

    あなたが今までどんなに話し方の本を読んで勉強してもモノにできなかった「人を動かす話し方」が身につく一冊です!

    目次
    第1章 リーダーの話し方は「これだけ」やればいい
    第2章 注目を集める
    第3章 高揚感を高める
    第4章 信頼感を与える
    第5章 基準を示す
    第6章 器の大きさを見せる
  • 話し方で損する人得する人

    公開中!

    話し方で損する人得する人 

    15万部突破!天国?地獄?言い方ひとつで人間関係が180度変わる!

    話し方ひとつで、人生は得もするし、損もする。
    どうせなら、「得する話し方」をしたほうがいいと思いませんか?


    「損する人」と「得する人」の違いは、ちょっとしたことです。
    本書では、各項目で「損」「得」2つの話し方を紹介しています。
    きっとみなさん、ほとんど「得する話し方」ができていると思います。
    でも、今一度おさらいしてみてください。
    よかれと思ってやっていたこと、ダメだなと思いつつ言ってしまっていること、
    きっといくつか「損する話し方」にも思い当たることがあるはずです。
    そのいくつかの「損する話し方」を「得する話し方」に変えるだけで、
    こじれていた人間関係が改善されたり、あたらしい出会いが広がったりするのです。

    15万部超ベストセラーがハンディ版で登場!

    ◎あなたはどっち?得する話し方/損する話し方
    ×損 「よくあることだよ」で片付ける
    ◯得 「一緒に考えよう」と自分も悩む

    ×損 内輪ネタ・下ネタで盛り上がる
    ◯得 天気や食のネタで話を拡げる

    ×損 「忙しい」が口グセ
    ◯得 「おもしろそう」が口グセ

    ×損 「毒舌家」気取りで悪口を言う
    ◯得 「いいところ」を探してほめる

    ◎こんな人におすすめです。
    □人間関係のトラブルに巻き込まれがち
    □会話が途切れると「何か話さなきゃ」と焦る
    □もっと飲み会などに誘われたい
    □職場などで人のウワサ話をよくする
    □家庭での会話が少なくなってきた

    ◎大調査!本当に好感度の高い話し方は?
    本書では、実際にその話し方が相手にどれだけ「好印象」を与える(得)か、
    「悪印象」を与える(損)か、について、アンケート調査を実施し、その結果も掲載しました。
    意外に好印象な話し方は? やっぱり悪印象な話し方は? ぜひ参考にしてみてください。

    <目次>
    第1章 家庭・友人編 この話し方で、モメない! 信頼される! 
    第2章 飲み会・デート編 この話し方で、いつも誘われる!モテる!
    第3章 仕事・ビジネス編 この話し方で、評価が上がる!できる人になる!
    第4章 言い回し編 ちょっとした言い換えで「得するフレーズ」厳選15
  • 思わず吹き出す! 母ちゃんからの爆笑&苦笑メール集

    完結!

    思わず吹き出す! 母ちゃんからの爆笑&苦笑メール集 

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    母ちゃんからの面白メールを一挙大公開!

    天然なのか、誤植に気づかないのか、そもそも勘違いなのか
    それとも小さい文字(拗音)や濁点「゛」や半濁点「゜」の打ち方が分からないのか……
    そこで誕生するのが、母ちゃんの珍&謎メール!

    母ちゃんからのメールは、予想だにしない方向から
    とんでもない笑撃派を送ってきます。
    その破壊力たるや、腹筋崩壊レベル!!!

    と同時に、母ややっぱり偉大な存在だと実感するわけです。

    「母:冷蔵庫の中にゆでた孫が入ってるからそれ食べといて」
    「母:コヒ。―ってうちでできる?」
    「母:さっきグールグルで検索したんだけど…」

    とにかく頭を空っぽにしてガハハと笑いたいときに最高の1冊です。
    電車内や外出先などでは、くれぐれもご注意を!?

    ※本書は
    「抱腹絶倒!オカンのあかんメール ~カオス炸裂!200連発の笑撃ネタ~」(2019年8月)と
    「今日もやらかしてます 母ちゃんからの誤変換メール」(2019年7月)を
    合本化した作品です。